回数 | 展覧会名 | 開催日数 | 入場者数 | 1日平均 |
---|---|---|---|---|
120 | イタリア古版画展 併陳 近代日本の版画 -所蔵作品より- 52.4.15(金)~5.15(日) 神奈川県立近代美術館 東京イタリア文化センター、ローマ国立版画収集館と共催 |
27日 | 8,158人 | 302人 |
121 | 金鈴社の画家たち 5.24(火)~6.26(日) |
30日 | 7,513人 | 250人 |
122 | ロシア美術館名作展 併陳 ソ連寄贈福田平八郎作品展 7.5(火)~7.31(日) ソ連邦文化省、日本対外文化協会、富士美術館、財団法人国際美術協会、朝日新聞社と共催 |
24日 | 66,626人 | 2,776人 |
123 | 近代の日本画 -所蔵作品より- 8.6(土)~8.21(日) |
14日 | 5,372人 | 383人 |
124 | 現代美術の鳥瞰 8.27(土)~9.25(日) 京都新聞社と共催 |
26日 | 9,784人 | 376人 |
125 | 今日の造形<織> -アメリカと日本- 10.7(金)~11.27(日) 東京国立近代美術館と共催 特別展 |
45日 | 11,411人 | 253人 |
126 | フォンタネージ、ラグーザと明治前期の美術 12.9(金)~53.1.22(日) 東京国立近代美術館と共催 |
32日 | 8,596人 | 268人 |
127 | ピカソ展 1.28(土)~3.5(日) 読売新聞大阪本社、読売テレビ放送、笠間日動美術館と共催 |
32日 | 229,853人 | 7,182人 |
128 | 牛島憲之の芸術 -その静温な風景詩- 3.15(水)~4.9(日) 日本経済新聞社と共催 |
23日 | 9,745人 | 423人 |
計 | 9回 | 253日 | 357,058人 | 1,411人 |
これまでの展覧会 Past Exhibitions
1977
年度を選ぶ
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2001年
- 2000年
- 1999年
- 1998年
- 1997年
- 1996年
- 1995年
- 1994年
- 1993年
- 1992年
- 1991年
- 1990年
- 1989年
- 1988年
- 1987年
- 1986年
- 1985年
- 1984年
- 1983年
- 1982年
- 1981年
- 1980年
- 1979年
- 1978年
- 1977年
- 1976年
- 1975年
- 1974年
- 1973年
- 1972年
- 1971年
- 1970年
- 1969年
- 1968年
- 1967年
- 1966年
- 1965年
- 1964年
- 1963年
19761978