回数 | 展覧会名 | 開催日数 | 入場者数 | 1日平均 |
---|---|---|---|---|
212 | モランディ展 H2.4.10-H2.5.13 共催:京都新聞社 |
31日 | 36,667人 | 1,182人 |
213 | スペイン現代陶芸展 H2.4.24-H2.5.20 会場:1階ロビー |
[25日] | [18,804人] | [752人] |
214 | 高橋 秀展 H2.5.22-H2.6.24 |
30日 | [9,255人] | 309人 |
215 | ブリューゲルとネーデルラント風景画展 H2.7.10-H2.9.16 共催:国立西洋美術館、朝日新聞社 |
60日 | 89,717人 | 1,495人 |
216 | イメージ&オブジェクト日本展 H2.8.28-H2.9.16 会場:1階ロビー、講堂 |
[18日] | [18,244人] | [1,014人] |
217 | 移行するイメージ:1980年代の映像表現 H2.9.23-H2.11.12 特別展 |
44日 | 17,025人 | 387人 |
218 | 写真の過去と現在 H2.11.20-H2.12.16 東京国立近代美術館 特別展 |
24日 | 7,364人 | 307人 |
219 | 現代美術の神話(ソナベント・コレクション) H3.1.5-H3.2.11 共催:毎日新聞社 |
33日 | 24,399人 | 739人 |
220 | 小磯良平遺作展 H3.2.19-H3.3.24 共催:読売新聞大阪本社、読売テレビ、美術館連絡協議会 |
30日 | 125,087人 | 4,170人 |
221 | 没後50年 鹿子木孟郎展 H3.2.26-H3.3.24 共催:鹿子木孟郎調査委員会、読売新聞大阪本社、 読売テレビ、美術館連絡協議会 |
[24日] | [55,777人] | [2,324人] |
合計 |
講堂、4階特別展示室などを含む1階ロビーでの展覧会 (スペイン現代陶芸展、イメージ&オブジェクト日本展、 鹿子木孟郎展)は、参考人数 |
252 | 309,514人 | 1,228人 |
常設展示―近代の美術・工芸・写真 H2.4.1-H3.3.31 |
298日 |
[37人] 35,983人 |
121人 |
|
総計 |
[ ]は常設展示、館主催展および共催展の入場者数と 重複しているので総計には入れられない。 |
298日 | 338,983人 | 1,135人 |
これまでの展覧会 Past Exhibitions
1990
年度を選ぶ
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2001年
- 2000年
- 1999年
- 1998年
- 1997年
- 1996年
- 1995年
- 1994年
- 1993年
- 1992年
- 1991年
- 1990年
- 1989年
- 1988年
- 1987年
- 1986年
- 1985年
- 1984年
- 1983年
- 1982年
- 1981年
- 1980年
- 1979年
- 1978年
- 1977年
- 1976年
- 1975年
- 1974年
- 1973年
- 1972年
- 1971年
- 1970年
- 1969年
- 1968年
- 1967年
- 1966年
- 1965年
- 1964年
- 1963年
19891991