回数 | 展覧会名 | 開催日数 | 入場者数 | 1日平均 |
---|---|---|---|---|
283 | 新収蔵品展 H10.4.1-H10.4.5 (H10.3.10-H10.4.5) 企画展 |
5 日 | 1,934 人 | 387 人 |
284 | -没後90年記念- 浅井 忠 展 H10.4.21-H10.5.31 共催:千葉県立美術館 京都新聞社 |
36 日 | 39,837 人 | 1,107 人 |
285 | 森村 泰昌 [空装美術館]絵画になった私 H10.6.16-H10.8.2 共催:朝日新聞社 朝日放送 |
42 日 | 41,593 人 | 990 人 |
286 | テキスタイルの発言:イギリスの今日 H10.6.23-H10.7.26 国際交流展 |
(30) 日 | (14,763) 人 | (492) 人 |
287 | 生誕100年記念 岡 鹿之助 展 H10.8.14-H10.9.20 共催:日本経済新聞社 |
33 日 | 29,407 人 | 891 人 |
288 | 京都の工芸 [1910-1940]伝統と変革のはざまに H10.10.16-H10.11.23 特別展 共催:東京国立近代美術館 |
43 日 | 13,228 人 | 308 人 |
289 | 土谷 武 展 しなやかな造形、生成するかたち H10.12.8-H11.1.17 特別展 東京国立近代美術館特別展 |
30 日 | 3,780 人 | 126 人 |
290 | ムンク版画展 H11.2.2-H11.3.22 共催:NHK京都放送局 NHKきんきメディアプラン |
43 日 | 92,328 人 | 2,147 人 |
合計 | ( )は常設展示、館主催及び共催展の入場者数と重複しているので合計には含まない。 | 232 日 | 222,107 人 | 957 人 |
常設展示 - 近代の美術・工芸・写真 H11.4.6-H12.3.31 |
292 日 | 19,759 人 | 68 人 |
これまでの展覧会 Past Exhibitions
1998
年度を選ぶ
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2001年
- 2000年
- 1999年
- 1998年
- 1997年
- 1996年
- 1995年
- 1994年
- 1993年
- 1992年
- 1991年
- 1990年
- 1989年
- 1988年
- 1987年
- 1986年
- 1985年
- 1984年
- 1983年
- 1982年
- 1981年
- 1980年
- 1979年
- 1978年
- 1977年
- 1976年
- 1975年
- 1974年
- 1973年
- 1972年
- 1971年
- 1970年
- 1969年
- 1968年
- 1967年
- 1966年
- 1965年
- 1964年
- 1963年
19971999