京都国立近代美術館京都国立近代美術館 京都国立近代美術館 京都国立近代美術館

MENU
Scroll

開館状況  ─  

展覧会レンブラント・巨匠とその周辺

レンブラント・巨匠とその周辺

 レンブラントは1606年ライデンに生まれ、スワーネンブルフのアトリエで3年ほど絵画の基礎を学び、アムステルダムに出てオランダ最大の歴史画家と称されていたラストマンに師事し、カラヴァッジオ派の強烈な明暗技法の影響を受けた。レンブラントの画風の特色は、劇的な明暗法と精細緻密な描写、そして生彩溢れる豊かな表現力などと要約されているが、見る人々を驚駭させ、感動させるために大画面と明暗法を利用し、画面に登場する多くの人物を精細に入念に描き、登場人物たちの動きや表情を誇張的に描くバロック様式から、聖書の物語中の諸場面をルーベンスよりも控え目に、もの静かに、しかしながら遥かに説得力のある歴史画様式に移行した事実に注目すべきである。レンブラントは、心の動きをひたすら追求し、聖書の諸場面を表現するために、背景や着衣の入念な描写よりも、中心人物(聖書のドラマの本質)に焦点を合わせることによって、より力強い物語表現に到達できることを理解するようになった。

 本展は、レンブラントの円熟期の聖書画の特色とその魅力にスポット・ライトをあてようとするもので、これまで日本で開催されてきたレンブラント展に比較すると、非常にユニークで新しい視点からレンブラントの芸術性を見ようとする試みであり、油彩12点、素描7点、エッチング44点とレンブラントの周辺画家16人の油彩23点から構成されている。

 レンブラントは、50人以上の弟子たちを育てたが、それぞれの弟子たちはかれらが師事した時期のレンブラントの特色を受け継いだ。エークハウトやヘルデルは生涯にわたって師風を忠実に守り抜いたが、フリンクのようにレンブラントの画風を離れ肖像画の分野で独自のものを確立するものもいた。近年これら周辺作家たちも高い評価を受けつつあり、周辺作家たちの紹介という観点からも、本展は注目を浴びた。

会期
2月7日(土)~3月22日(日)
入場者数
総数 86,852人(一日平均 2,286人)
共催
日本経済新聞社、テレビ大阪
出品目録
作者名 作品名 制作年 材質・形状 寸法(cm)
レンブラント・ファン・レイン 聴覚(歌う三人) c.1624~25 油彩・板 21.6×17.8
触覚(手術) c.1624~25 21.5×17.7
ローソクのもとで書きものをする男 c.1628~30 油彩・銅板 13.9×13.9
広つば帽を被った男 1635 油彩・カンヴァス(板から転写) 76×63.5
男の肖像 1642 油彩・板 106.1×78.7
羊飼いの礼拝 1646 油彩・カンヴァス 65.5×55
天使をもてなすアブラハム 1646 油彩・板 16×21
ターバン姿の老人 1651 油彩・カンヴァス 77×66
レンブラント・ファン・レイン 貢ぎの銭 1655 油彩・カンヴァス 63×84
老女の肖像 1661 77×64
キリストの割礼 1661 56.5×75
巡礼の杖をもったキリスト 1661 95.3×82.6
若い女性の肖像 c.1665 56.3×47.5
伝レンブラント・ファン・レイン モーゼの発見 c.1635 油彩・長円形カンヴァス 47×59
キリスト哀悼 c.1650 油彩・カンヴァス 180.3×198.7
ヤーコプ・バッカー 宦官の洗礼 c.1630 104.7×117.4
聖アンドレ c.1630~35 99.6×80.2
ヘデロとヘロデアの前の洗礼者ヨハネ 1633 136.5×172
ウィレム・ドロスト 若きイサク c.1652~53 72×56.5
アーブラハム・ファン・ダイク ツァレファテの寡婦とその息子 制作年不詳 115.5×95.8
ヘルブラント・ファン・デン・エークハウト エジプト逃避途上の休息 1653 101×83.7
山岳風景 1663 52×65.3
ソロモン王の偶像崇拝 c.1665 54.6×53.5
ヤコブの夢 1672 117×180
バーレント・ファブリチウス ヨッパの使徒ペテロに召使を遣わせる百人隊長コルネリウス c.1660 60.9×81.9
ホーファールト・フリンク ヤコブを祝福するイサク c.1637 124×151
マノアの供物 1640 74.3×123.8
アールト・デ・ヘルデル ユダとタマル 1681 104.1×149.8
寡婦の器を油で満たすエリシヤ c.1700 64.7×85
サミュエル・ファン・ホーホストラーテン 羊飼いの礼拝 1647 57.5×71
ピーテル・ラストマン 十字架のキリスト 1615 油彩・板 50×39
ヤン・リーフェンス 聖パウロ 制作年不詳 94×78
ニコラース・マース イサクの犠牲 c.1655~58 油彩・カンヴァス 113×91.5
I.S.の画家 屋内の二人の男 1649 油彩・板 43.1×33
ヤン・ファン・ノールト エジプト人に穀物を売るヨセフ c.1650 油彩・カンヴァス 73.7×116.8
カーレル・ファン・デル・プライム 無慈悲な召使のたとえ c.1650 油彩・板 43.2×54.6
ヤン・フィクトルス 夢を語るヨセフ c.1648 油彩・カンヴァス 111.8×139.6
レンブラント・ファン・レイン 杖に寄りかかる若い男 c.1628~29 ペン、褐色のインク 14.4×8.6
微笑む女性 c.1634 9.1×5.9
ベンチに腰掛ける、赤ん坊を抱いた女と老女 c.1634~36 ペン、褐色のインク、褐色の淡彩 13.5×11.5
囚人の夢を解くヨセフ c.1634~36 15.5×18
説教する洗礼者ヨハネ c.1637 ペン、褐色のインク、白いグワッシュによる手直しの跡 19.3×27.6
学者達に囲まれたキリスト 1648~49年頃 16.3×21.2
レンブラント・ファン・レイン ディーメルデイク付近の建物 c.1650 ペン、褐色のインク、褐色の淡彩 10.7×17.8
土手に座る乞食姿の自画像 1630 エッチング 11.6×7
ラザロの復活 c.1632 エッチング、ビュラン、第10ステート 36.6×25.8
十字架降下 1633 エッチング、ビュラン、第3あるいは第4ステート 53×41
ヤン・コルネリス・シルフィウス 1633 エッチング、第1ステート 16.6×14.1
ヨセフとポテパルの妻 1634 エッチング、第2ステート 9×11.5
羊飼いの前に現われた天使 1634 エッチング、ビュラン、ドライポイント、第3ステート 26.2×21.8
廃墟の中のキリストとサマリヤ女 1634 エッチング、第2ステート 12.3×10.6
エマオのキリスト 1634 エッチング、ドライポイント、小版 10.2×7.3
民衆の前に引き出されたキリスト 1636 エッチング、大版、第4ステート 54.9×44.7
放蕩息子の帰還 1636 エッチング 15.6×13.6
聖カテリーナを装うサスキア 1638 エッチング・ドライポイント 11×7.8
アダムとエヴァ 1638 エッチング、第2ステート 16.2×11.6
聖母の死 1639 エッチング、ドライポイント、第3ステート 40.9×31.5
キリストの宮詣で c.1639 21.3×29
トビアスの家族から去る天使 1641 エッチング、ドライポイント、第2ステート 10.3×15.4
宦官の洗礼 1641 エッチング、第2ステート 17.8×21.3
モルデカイの勝利 c.1641~42 エッチング、ドライポイント 17.4×21.5
ラザロの復活 1642 エッチング、小版、第1ステート 15×11.4
アブラハムとイサク 1645 エッチング、ドライポイント 15.7×13
小屋と農家、スケッチをする男 c.1645 エッチング 12.9×20.9
説教するキリスト(百グルデン版) c.1639~42 エッチング、ドライポイント、ビュラン、第2ステート 27.8×38.8

作者名 作品名 制作年 材質・形状 寸法(cm)
レンブラント・ファン・レイン 盲目のトビト 1651 エッチング、ドライポイント、第1ステート 16.1×12.9
エジプトへの逃避:夜景 1651 エッチング、ビュラン、ドライポイント、第5ステート 12.7×11
説教するキリスト c.1652 エッチング、ビュラン、ドライポイント 15.5×20.7
羊飼いの礼拝:夜景 c.1652 エッチング、ドライポイント、ビュラン、第5ステート 14.8×19.8
ファウスト c.1652 エッチング、ドライポイント、ビュラン、第2、第3ステートの中間のステート 21×16
馬小屋でのキリストの割礼 1654 エッチング、第1ステート 9.4×14.4
羊飼いの礼拝 c.1654 10.5×12.9
学者たちと議論するキリスト 1654 エッチング 9.5×14.4
両親とともに神殿から帰るキリスト 1654 エッチング・ドライポイント 9.5×14.4
猫と蛇とともにいる聖母子 1654 エッチング・第1ステート 9.5×14.5
キリストの宮詣で c.1654 エッチング・ドライポイント 21×16.2
たいまつの灯りのもとでのキリスト降架 1654 21×16.1
キリストの埋葬 1654 エッチング、ドライポイント、ビュラン、第4ステート 21.1×16.1
エマオのキリスト 1654 エッチング、ドライポイント、ビュラン、大版、第3ステート 21.1×16
アブラハムの犠牲 1655 エッチング・ドライポイント 15.6×13.1
民衆の前に引き出されたキリスト 1655 羊皮紙にドライポイント、長方形版、第3ステート 38.3×45.5
天使をもてなすアブラハム 1656 エッチング・ドライポイント 15.9×13.1
弟子の前に現われたキリスト 1656 エッチング 16.2×21
ゲッセマネの園での苦悩 1657 エッチング・ドライポイント 11.1×8.4
キリストとサマリヤ女 1658 エッチング、ドライポイント、第3ステート 12.5×16
リーフェン・ウィレムゾーン・ファン・コッペノール 1658 エッチング、ドライポイント、ビュラン、大版、第5ステート 34×29
寺院の門前で足なえを癒すペテロとヨハネ 1659 エッチング、ドライポイント、ビュラン、第2ステート 18×21.5
十字架のキリストと二人の盗人に三本の十字架 c.1660 ドライポイント、ビュラン、第4ステート 38.5×45

新聞雑誌関係記事
日経/2月12日~18日(夕)「光と影-レンブラント・巨匠とその周辺」展(4回)
MK/2月7日
サンケイ/2月7日、2月23日
日経/2月7日、2月7日(夕)、2月7日(第二部特集記事)、1月16日、3月16日(夕)
読売/2月7日、2月13日(夕)
朝日/2月10日
京都/2月21日
奈良/2月22日
毎日/2月26日(夕)、2月5日(夕)、2月18日
雑誌記事
美術の窓 ’86 11月号
芸術新潮 ’87 2月号
月刊京都 ’87 3月号
一枚の絵 ’87 3月号
ホッチポッチ ’87 2月20日

このページの先頭へ