京都国立近代美術館京都国立近代美術館 京都国立近代美術館 京都国立近代美術館

MENU
Scroll

開館状況  ─  

展覧会アメリカに学んだ日本の画家たち 国吉・清水・石垣・野田とアメリカン・シーン絵画

アメリカに学んだ日本の画家たち 国吉・清水・石垣・野田とアメリカン・シーン絵画

 1900年から1930年代のアメリカ美術の流れのひとつに、社会的環境と人間の緊張した関係がもっとも直接的に現われる大都会の現実に眼を向け、庶民の生活や街頭風景を描こうとする傾向があった。この傾向はロバート・ヘンライやジョン・スローンらの〈ジ・エイト(8人組)〉の運動に始まり〈14丁目派〉〈リージョナリスト〉などから社会抗議の画家たち、さらにこれらの画家たちをも含むWPA/EAP(公共事業促進局が推進した連邦美術計画)にたずさわった画家たちに至るものである。今日アメリカン・シーンと呼ばれている写実的表現にはさまざまな傾向が含まれているが、今回は、ちょうどこの時期にニューヨークで成長した日本人画家たちとの深い関係をさぐるべく、特に上述の傾向の画家たちに焦点を当てて作品が選ばれた。

 今回最も典型的な例として取り上げた日本人画家は、国吉康雄、清水登之、石垣栄太郎、野田英夫の4人である。彼らは移民や出稼ぎとして、あるいは若者らしい冒険心からアメリカへ渡り、厳しい人種差別の中でハウス・ボーイ、給仕、鉄道工夫、季節農業労働者などとして働きながら画家としての勉強を続けた。彼らはパリ画壇一辺倒であった日本の洋画壇においてはむしろ特殊な立場にあり、また一方「生活者」としての立場から当時のアメリカ社会の現実に眼を向けざるを得なかったことにおいても、パリに学んだ画家たちと異なっていた。本展は当時のアメリカ美術の背景を紹介しつつ、これら日本人画家の芸術的特徴を探ろうとするものであった。

 本展は東京国立近代美術館の特別展として企画され、同館での展示終了後、当館において開催した。

会期
9月14日(火)~10月11日(月)
入場者数
総数 9,046人(1日平均361人)
共催
東京国立近代美術館
出品目録
作者名 題名 制作年 材質 寸法(cm)
国吉康雄 長椅子の女 1922 油彩・カンバス 31.1×41.2
1922 油彩・カンバス 50.8×76.2
牧場の牛 1923 油彩・カンバス 50.8×76.2
牛といるリトル・ジョー 1923 油彩・カンバス 71.1×106.7
鶏に餌をやる少年 1923 油彩・カンバス 73.7×59.7
子供 1923 油彩・カンバス 76.2×61
水に驚く子供 1924 油彩・カンバス 76.5×61
国吉康雄 水難救助員 1925 油彩・カンバス 76.2×61
ゴルフをする自画像 1927 油彩・カンバス 127.6×102.2
裸婦 1929 油彩・カンバス 76.4×101.9
秋のたそがれ 1929 油彩・カンバス 102×143
椅子の上のロールパン 1930 油彩・カンバス 77×61.5
椅子の上の写真と桃 1938 油彩・カンバス 127.5×91.5
待つ 1938 油彩・カンバス 101×78.7
二つの世界の間 1939 油彩・カンバス 61×102
ひっくり返したテーブルとマスク 1940 油彩・カンバス 152.7×90.2
誰かが私のポスターを破った 1943 油彩・カンバス 117×66.5
夜明けがくる 1944 油彩・カンバス 90×67
飛び上がろうとする頭のない馬 1945 油彩・カンバス 143.5×88.9
清水登之 プロクター座前 1922 油彩・カンバス 66.5×84
支那街 1922 油彩・カンバス 99.5×114
アイスクリーム・パヴィリオン 1922 油彩・カンバス 76.5×97
ウッドストック肉屋裏庭 1923 油彩・カンバス 76×96.8
メリーゴーランド 1925 油彩・カンバス 72.7×60.7
街の掃除夫 1925 油彩・カンバス 81×65
活動写真館 1925 油彩・カンバス 79×63
水兵のいるカフェ 1926 油彩・カンバス 116×89
薬を売る男 1928 油彩・カンバス 116×73
石垣栄太郎 街(左) 1925 油彩・カンバス 123.2×87.8
街(右) 1925 油彩・カンバス 113.2×86.5
拳闘 1925 油彩・カンバス 75.2×91.3
鞭打つ 1925 油彩・カンバス 145×106
二階つきバス 1926 油彩・カンバス 76.5×61
失業音楽隊 1928 油彩・カンバス 85×106
新聞を見る 1929 油彩・カンバス 53×72.5
1929 油彩・カンバス 91×106
リンチ 1931 油彩・カンバス 91×101.5

作者名 題名 制作年 材質 寸法(cm)
石垣栄太郎 ボーナス・マーチ 1932 油彩・カンバス 144.5×106
クー・クラックス・クラン 1937 油彩・カンバス 76.5×91.7
恐怖 1941 油彩・カンバス 64×104
野田英夫 自画像 1931頃 鉛筆・紙 40.5×28.7
ブルックリン郊外 1932 グワッシュ・ペン・紙 26.4×33.7
リトルガール 1932 リトグラフ 32.8×20.5
都会 1934 油彩・カンバス 44.5×99.9
男の顔 1934頃 墨・鉛筆・紙 32.2×23.2
帰路 1935 油彩・カンバス 97×146
牛乳ワゴン 1936 油彩・カンバス 51×61
風景 1936 油彩・板 30×45.5
汽車のある風景 1936頃 油彩・カンバス 45.5×37.8
風景(ニグロ) 1936頃 グワッシュ 25×32.5
橋と女(ポキプシー市) 1936頃 水彩・インク・紙 21.5×16.8
キャフェテリアの男と女 1936頃 水彩・インク・紙 16.8×21.5
サーカス 1937 油彩・カンバス 101×86.5
都会の冬 1937 油彩・板 21.5×45.3
メリーゴーランド 1937 油彩・カンバス 33.5×45.5
ムーヴイングマンの習作 1937頃 グワッシュ 25.5×35.3
風景(仮面) 1937頃 油彩・板 31.9×41
壁画エスキース 1937頃 インク・紙 15.2×20.6
上野山下風景 1938 油彩・カンバス 53.1×45.7
夏の省線ホーム 1938 油彩・カンバス 50.2×60.5
風景 1938 油彩・カンバス 33.5×45.5
モーリス・プレンダガスト メーデー、セントラル・パーク 1901 水彩・紙 35.2×50.2
ロバート・ヘンライ 白い服の若い女 1904 油彩・カンバス 199.8×96.8
ジョン・スローンの肖像 1904 油彩・カンバス 143.8×104.5
ウィリアム・グラッケンズ セントラル・パークのドライブ 1905頃 油彩・カンバス 65.4×81.3
ロング・アイランド、ベルポートの海水浴 1911 油彩・カンバス 66.3×81.3
白と黒の服を着た少女 1914 油彩・カンバス 81.3×66
ジョン・スローン 灯りを消して(“ニューヨーク生活”シリーズ) 1905 エッチング・紙 12.1×17.3
1セントの楽しみ(“ニューヨーク生活”シリーズ) 1905 エッチング・紙 12.5×17.6
夜の窓辺 1910 エッチング・紙 13×17.3
ペティパでのイェーツ 1910 油彩・カンバス 67×81.9
屋上の戯れ 1914 エッチング・紙 14.6×10.9
勤め帰り 1915 エッチング・紙 10.5×14.5
氷すべりの少女たち 1915 エッチング・紙 10.8×14.9
アーチ上の謀議 1917 エッチング・紙 10.6×14.8
そり遊びの少年たち 1920 エッチング・紙 13.4×17.9
ティー・ルーム“山賊の隠れ家” 1920~24 エッチング・紙 17.6×12.7
グリニッチ・ヴィレッジから見たニューヨーク 1922 油彩・カンバス 66×85.7
地下鉄内の読書 1926 エッチング・紙 12.6×10.1

作者名 題名 制作年 材質 寸法(cm)
ジョン・スローン 3丁目を通る6番街高架鉄道 1928 油彩・カンバス 76.2×101.6
マックソーリーの土曜の夜 1929 油彩・カンバス 76.7×92
エヴェレット・シン アーヴィング・シアター 1924 水彩・紙 43.2×47
ジョージ・ベローズ ハドソン川-スコールの襲来 1908 油彩・布(板貼り) 76.3×98
ケネス・ヘイズ・ミラー 買物客 1928 油彩・カンバス 104.1×83.8
洋裁店にて 1930 エッチング・紙 21.3×13.5
値踏み 1938 油彩・カンバス 71.7×59
レジナルド・マーシュ ランチ 1927 油彩・カンバス 60×90
地下鉄 1928頃 油彩・カンバス 76.2×101.6
ストリップショー 1930 エッチング紙 30×24.8
メリーゴーランド(版画集Iから) 1930 エッチング・紙 20×25.1
呼び込み(版画集Iから) 1931 エッチング・紙 25.1×19.7
給水中の蒸気機関車 1932頃 テンペラ・板 61×91.7
蒸気機関車、ジャージー・シティー 1934 油・カンバス(板貼り) 91.9×122.5
エリー鉄道、給水中の蒸気機関車 1934 エッチング・紙 22.9×30.5
メトロポリタン・オペラ・ハウス特別席(版画集Iから) 1934 エッチング・紙 エングレーヴィング 24.6×19.7
ラファエル・ソイヤー 二人の少女 1931頃 油彩・カンバス 71.1×50.8
ミーナ 1932 油彩・カンバス 71.1×66.5
エドワード・ホッパー 画家の寝室、ナイアック 1903~06頃 油彩・カンバス 38.3×28.1
ニューヨーク・ムーヴィー 1939 油彩・カンバス 81.9×101.9
チャールズ・バーチフィールド 新月 1917 水彩・紙 30.5×45.7
秋の夜 1917 水彩・紙 50.2×34.9
冬の裏庭 1917 青鉛筆、水彩・紙 36.2×45.7
ジョン・スチュアート・カリー 牧畜業者 1929 油彩・カンバス 132.1×101.6
グレン・O・コールマン ダウンタウン・ストリート 1926 油彩・カンバス 83.8×111.8
ニューヨーク下町の街頭 1926頃 油彩・カンバス 76.8×63.5
スチュアート・デイヴィス ニューアークの酒場 1913 油彩・カンバス 76.8×95.3
ウイリアム・グロッパー 集会 1940頃 油彩・カンバス 55.9×76.2
ベン・シャーン ニュージャージー州ルーズヴェルト市連邦住宅開発センター壁画のための習作 1938 水彩・紙 12.7×63.5
民衆の声(デザインNo.5) 1939 テンペラ・紙 13.9×39.4
ジャック・レヴィン 純粋理性の饗宴 1937 油彩・カンバス 106.7×121.9

新聞雑誌関係記事
日経/8月3日(滝 悌三)
毎日/8月20日(夕)(田中幸人)、8月29日
京都/9月21日(藤 慶之)
朝日/9月21日、9月29日(夕)(吉村良夫)
公明新聞/9月22日

このページの先頭へ