京都国立近代美術館京都国立近代美術館 京都国立近代美術館 京都国立近代美術館

MENU
Scroll

開館状況  ─  

展覧会京都国立近代美術館創立30周年記念展 所蔵作品による一世界の工芸

京都国立近代美術館創立30周年記念展 所蔵作品による一世界の工芸

 当館は、昭和38年3月1日(1963)、国立近代美術館京都分館として設置されてから平成4年(1993)で創立30周年を迎えた。それを記念して現在まで収集した約5000点の収蔵作品の中から選択された作品により記念展として二つの展覧会「世界の工芸一収蔵作品による-」、「近代の美術一所蔵作品による-」が開催された。本展は、その記念展のうち、当館が開館当初より力を注いで収集、紹介してきた工芸を扱ったものである。

 京都は長い歴史を有しており、工芸の世界でもすぐれた技巧に支えられた伝統が守られている。その中にあって、開館当初より当館に対する工芸各界からの期待も大きい、それららも鑑み現在まで、工芸各分野の展覧会や作品の収集展示を行ってきた。今回展示された工芸作品は、当館が30年に渡って収集、紹介してきたもので、約5000点の収蔵作品のうちでも約1500点に達し、その中からできるだけ多くの作品を展示するという意図のもと700点を選び全館を使用して転じた。展示作品は陶芸383点、金工40点、漆工30点、硝子60点、染織100点、竹工5点、木工7点、ジュエリー75点であった。その内容は、当館の収集方針を明確に示すものであり、近現代の工芸を国内だけに留まらず国際的動向にも注目し、陶芸、染織をはじめ、近代から現代までの工芸に重要な役割を果たしてきた作家の作品およびクレイ・ワーク、ファイバー・ワーク、スタジオ・グラス、ジュエリー、ミクストメディアなど前後の国際的な工芸分野における造形運動に沿う作家作品が一同に陳列された。

 また、展示方法も近代から現代までの工芸の流れを分かりやすくするため、統一感のあるパネルで会場を区切り、順を追って展観できるよう構成配置された。

会期
1993年3月2日~4月18日
入場者数
総数32,812人(一日平均781人)
共催
京都国立近代美術館
出品目録
作家名 作品名 制作年
伊東慶 青い細い壺 1971
伊東翠湖 青晨花瓶 1974
伊東陶山 秋韻花瓶 1959
13代今泉今右衛門 色鍋島笹論文鉢 1967
依田久仁夫 舞題 1988
宇野三吾 星点碧釉壺 1961
宇野三吾 青点皿 1961
宇野宗甕 青磁筒形花生 1964
岡部嶺男 総織部大鉢 1962
岡部嶺男 総織部深鉢 1963
加守田章二 大角皿 1969
加守田章二 銀陶六面体 1967
加守田章二 灰釉鉢 1966
加藤整治 1971
加藤清之 花器 1967
加藤卓男 青釉銀華花形花器 1975
加藤土師萌 仙果春秋文瓶 1928
加藤土師萌 碧釉木菟文鉢 c.1961
加藤鈔 『稜』 1964
河井寛次郎 印花填泥孟 1921
河井寛次郎 青瓷■血文花■ 1942
河井寛次郎 鉄釉五角食篭 1942
河井寛次郎 凸彫青華花■ c.1921
河井寛次郎 草花図切子壺 1942
河井寛次郎 海鼠渦巻鉢 1925
河井寛次郎 トルコ青丸蓋物 c.1926
河井寛次郎 象嵌花四方壺 1929
河井寛次郎 鉄釉絞描き氷注 c.1936
河井寛次郎 練上丸型水注 c.1936
河井寛次郎 泥刷毛目呉州手壺 c.1965
河井寛次郎 碧釉馬壺 c.1962
河井寛次郎 打薬扁壺 1962
河井寛次郎 呉州釉陶彫 c.1962
河井寛次郎 辰砂草花鉢 1942
河井寛次郎 辰砂抜絵鉢 1941
河井寛次郎 白地草花絵扁壺 1939
河井寛次郎 打薬扁壺 1940
河井寛次郎 草絵丸紋重筥 c.1938
河井寛次郎 鉛釉白流蓋壺 1930
河井寛次郎 スリップ釉盒子 1930
河井寛次郎 鉄薬茶碗 c.1930
河井寛次郎 草花茶碗 1931
河井寛次郎 草花図壺 1932
河井寛次郎 鉄地白花扁壺 c.1932
河井寛次郎 呉州釉陶彫 1960
河井寛次郎 呉州丸紋四方壺 c.1938
河井寛次郎 鉄薬丸紋鉢 1938
河井寛次郎 陶彫 1960
河井寛次郎 練上扁壺 1937
河井寛次郎 灰釉陶彫 1960
河井寛次郎 泥刷毛目呉州扁壺 1955
河井寛次郎 練上手扁壺 c.1955
河井寛次郎 花鳥扁壺 1952

作家名 作品名 制作年
河井寛次郎 魚鉢 1951
河井寛次郎 花手鉢 1951
河井寛次郎 練上鉢 1932
河井寛次郎 呉州瓜壺 c.1933
河井寛次郎 流掛け壺 1933
河井寛次郎 花扁壺 c.1937
河井寛次郎 蓋物 1943
河井寛次郎 海鼠片ロ c.1933
河井寛次郎 呉州辰砂水指 1950
河井寛次郎 陶板 1950
河井寛次郎 塗分食篭 1950
河井寛次郎 辰砂双頭壺 1948
河井寛次郎 青華鳳凰文孟 1923
河井寛次郎 鉄辰砂草花図壺 1935
河井寛次郎 鉄薬笹喜字鉢 1935
河井寛次郎 黄釉幾何文鉢 1936
河井寛次郎 青磁辰砂砂瓜虫壺 1922
河井寛次郎 三彩双魚瓶子 1922
河井寛次郎 青薬菱花鉢 c.1943
河井寛次郎 釉裏紅福寿文花瓶 c.1922
河井寛次郎 青瓷孟 1922
河井寛次郎 砕苺紅瓶子 c.1921
河井寛次郎 兎糸紋火焔青孟 1921
河井寛次郎 福如海浅碗 c.1921
河合卯之助 折鶴歯朶赤絵瓶 1959
河合卯之助 蔓人参青瓷瓶 c.1935
河村蜻山 花瓶染付蒼生 1959
河本五郎 白い陶筥 1966
叶光夫 印花瓶 1956
叶光夫 小文瓶 1959
岩淵重哉 草花文天目皿 1967
久世建二 PACKAGE 1,2,3 1987
宮永理吉 1973
宮永理吉 三角形に参加する直方体 1975
宮下善寿 紫紅窯花壺 1972
近藤悠三 染付梅花大飾皿 1975
近藤悠三 葡萄棚染付壺 1964
金重道明 備前七角大鉢 1967
照倉順書 BLACK WOMAN 1984
梢倉聴音 風人’67 1967
五代清水六兵衛 色絵糸巻香合 1923
五代清水六兵衛 朱錦壺 1934
五代清水六兵衛 青華蘭四方花瓶 1924
五代清水六兵衛 音羽焼牡丹唐草花瓶 1927
五代清水六兵衛 青華ゆうかり花瓶 1921
五代清水六兵衛 色絵羽子板香合 1921
五代清水六兵衛 大礼磁花鳥文香炉 1917
五代清水六兵衛 青磁柘榴花瓶 1930
五代清水六兵衛 爛漫水指 1934
五代清水六兵衛 色絵秋草手焙 1940
鯉江良二 土に還る 1971
江崎一生 灰釉窯変壺 1964
荒川豊蔵 黄瀬戸竹花入 1967
荒木高子 本の表情 1985

作家名 作品名 制作年
高鶴元 古上野釉組鉢 1969
今井政之 回想 1967
三代清風与平 ■白磁牡丹文花瓶 1912~26
三島喜美代 パッケージ78 1977~78
山田光 1964
山田光 1966
山本陶秀 1983
初代加藤渓山 天龍寺青磁龍体 1904
初代加藤渓山 砧青磁耳付花瓶 1904
松井康成 三層象裂瓷大壺 1979
松風栄一 BANFF 1982
沼田一雅 胡砂の旅 1937
森陶岳 彩文士器 1971
森陶岳 備前壺 19鉱
森野嘉光 緑釉窯変赤黒花瓶 1967
森野嘉光 燦光釉花瓶 c.1966
森野泰明 揺75-4 1975
森野泰明 揺75-5 1975
星野暁 表層 1979
清木卯一 柿釉壺 c.1959
清水卯一 柿釉黒線文鉢 1962
清水卯一 青瓷大鉢 1973
清木卯一 柿釉壺 1963
西川実 潮光 1967
石黒宗麿 刷毛目蓋物  
石黒宗麿 鉄刷毛目茶碗 c.1950
石黒宗麿 チョーク絵色釉皿 c.1950~59
石黒宗麿 しぶ紙手鉢 c.1956
石黒宗麿 鉄文壺 1960~68
石黒宗麿 青磁紅彩皿 c.1960~68
石黒宗麿 緑釉蓋物 c.1935
石黒宗麿 柿釉金彩鉢  
浅見隆三 青白釉からたち文壺 1956
浅見隆三 1965
大樋年郎 飴釉「花と鳥」食篭 1964
谷口良三 碧晶 1966
中里太郎右衛門 叩きづくりの壺 1967
辻清明 信楽壺 1969
坪井明日香 歓楽の木の実 1973
坪井明日香 笛師の戯れ 1971
坪井明日香 笛師の戯れ 1971
坪井明日香 禁断の木の実 1973
田村耕一 黒釉野草文大皿 1967
田村耕一 鉄釉あやめ文大皿 1965
東山嘉事 炭水風景シリーズ12 1986
藤原啓 備前筒形花生 1963
藤平伸 鳥たちの歌 1966
楠部彌弌 池畔暮色 1920
楠部彌弌 静暁花瓶 1950
楠部彌弌 葡萄文花瓶 1927
楠部彌弌 幽韻花瓶 1968
楠部彌弌 彩■『清晨』花瓶 1983
八木一夫 黒陶人物 1964
八木一夫 巨離 1974

作家名 作品名 制作年
八木一夫 ニロ壺 1950
八木一夫 方壺 1966
板谷波山 朝陽磁鶴首花瓶 1938
板谷波山 窯変磁花瓶 1936
板谷波山 彩磁香炉三生果 1953
浜田庄司 赤絵茶碗 1968
浜田庄司 潅鼠釉黒流描大鉢 1962
浜田庄司 黒釉足付角鉢 c.1969
浜田庄司 三筋文四方角皿 1937
浜田庄司 海鼠釉丸型蓋物 1935
浜田庄司 白釉草文徳利花入 1941
浜田庄司 柿釉鉄絵九紋大鉢 1962
富本憲吉 色絵金彩羊歯文大飾壺 1961
富本憲吉 色絵椿模様飾箱 1941
富本憲吉 白磁鉢 1939
富本憲吉 色絵更紗捻徳利 1944
富本憲吉 白磁壺 1933
富本憲吉 天目釉壺 1931
富本憲吉 白磁角瓶 1962
富本憲吉 銀■手大飾壺 1929
北大路魯山人 織部六角透平鉢 1957
北大路魯山人 信楽水盤 1956
北大路魯山人 備前大手桶 1958
北大路魯山人 信楽糸瓜花生 1957
北大路魯山人 蓋付織部四方角鉢 1953
北大路魯山人 総織部大深鉢 1949
北大路魯山人 染付口紅文字文大磁器壺 1949
北大路魯山人 色絵金彩椿文鉢 1955
北大路魯山人 備前四方盤 1954
北大路魯山人 銀三彩大平皿 1958
北大路魯山人 織部爼板盤 1949
北大路魯山人 織部爼板盤 1949
北大路魯山人 志野若草文四方皿 1940
北大路魯山人 織部十字皿 1951
北大路魯山人 黄瀬戸タンパンあやめ文皿 1951
北大路魯山人 伊賀丸形鉢 1950
北大路魯山人 磁器赤絵筋文中皿 1950
木村盛伸 白描き落し壺 1975
木村盛伸 天目釉変り皿 1964
木村盛伸 白ふち釉描天目釉大皿 1966
柳原睦夫 紺釉金銀彩花瓶 1971
柳原睦夫 紺釉金彩花瓶 1971
里中英人 シリーズ:公害アレルギー 1971
林秀行 作品 1973
鈴木治 泥像 1966
鈴木治 泥像 1966
玲木治 1971
鈴木蔵 鉄釉鉢 1967
六代清水六兵衛 紫翠■鸚哥花瓶 1928
六代清水六兵衛 紫陽花花瓶 1941
六代清水六兵衛 三彩向日葵飾皿 1954
六代清水六兵衛 銀緑■花瓶 1961
六代清水六兵衛 古希彩弦月壺 1973
H.ミルダム,レイフ c.1968

作家名 作品名 制作年
ア-ネスン・ロバート 受け皿に沈んでゆくカップ 1971
ア-ンツ,マイケル 春のオブジェクト c.1970
アボッツオ,エドガルド 陶彫 c.1970
アボッツオ,エドガルド 陶彫 c.1970
アボッツオ,エドガルド 陶彫 c.1970
アルフォンソ.レオーニ 陶彫 c.1969
アルプ,ハンス 陶彫  
アルプ,ハンス 陶彫 c.1968
アレン,レイモンド オハイオ’70 1970
ウェルチ,ロビン フォーム 1968
ウォールワーク,アラン c.1969
ウォルシュラガー,フレッド 蓋付き壺 c.1970
ウォルシュラガー,フレッド 蓋付き壺 c.1970
カルーゾ,ニーノ 共蓋壺 柑83
カルーゾ,ニーノ 陶彫 c.1968
カルーゾ,ニーノ 1963
ガエタ,ゴッフレート C.1969
ガンボーネ,グイド 1963
キーパックス,メアリー 陶彫 c.1979
キーラー,ウォルター 保存壺 1987
キーラー,ウォルター テイ.-ポット 1988
キュロ,ピェール 1963
ギオルギウ,ギオルギオ 1963
ギルフーリー,ディヴィッド 崩壊した世界 c.1970
ギルフーリー,ディヴィッド 潰された蛙 c.1970
クールノワイエ,ジョルジェ 5つのバッグ 1971
クーン,ベアテ 陶彫 c.1974
コトラー,ハワード 身ぷり手振りで 1970
コバー,ハンス c.1968
コバー,ハンス c.1968
コバー,ハンス 花生 1963
コバー,ハンス c.1968
コバー,ハンス 花生 19貼
コバー,ハンス 燭台 c.1968
サイラー,パトリック 魔法の瓶3 1970
サティ,アンガス 1988
サティ,アンガス 1988
ザウリ,カルロ 水平なふるえ 1971
ザウリ.カルロ 陶彫 c.1968
ザウリ,カルロ 白釉壺 1963
ザノーニ,ウベルト 陶彫 1968
ザノーニ,ウベルト c.1968
ザノーニ,ウベルト 1959
シカンスキー,ヴィクター 唇のある靴 c.1970
シカンスキー,ヴィクター 最新スタイルのディヴィスの靴 c.1970
シャバラ,エドウアール 扁壺 c.1968
ショアーズ,ケン 骨崇拝 1971
ショウ,リチャード スプーンつきの鴎の壺 1971
スガノ,レオ 無題 1971
スターバード,ケネス 花生 1963
ストリンガ,カルロ 陶彫 c.1968
スミス,マーティン 1987
スミス,マーティン 1987

作家名 作品名 制作年
スリー,リチャード ペイズリー形の壺 1986
スリー,リチャード かたむいた角 1987
ソールナー,ポウル らくの皿 1970
ソーンズベリー,ジェイムズ 塩ぐすりの陶彫 1971
タスカ,アレッシオ c.1968
タスカ,アレッシオ c.1968
タスカ,アレッシオ c.1968
タックワース,ルース 1966
チャレンコ,ジャニス 水差し 1987
チャレンコ,ジヤニス 1988
ディアス・デ・コシオ,アルベルト 灰色の壺 c.1970
ディアス・デ・レオン,グラスイエラ うそ発見器 1970
デフラウィ,シルヴィア c.1968
デフラウィ,シルヴィア c.1968
デフラウィ,シルヴィア c.1968
トラモンティ,グェリーノ c.1968
トラモンティ,グェリーノ c.1968
ド・ヴァンク,アントワーヌ 花生 1963
ドゥブランデ,ロベール 1963
ナッシユ,ピーター 陶彫 c.1968
ナッシュ,ピーター 陶彫 c.1968
ニールセン,ボディル・マリー c.1968
ニールセン,ボディル・マリー c.1968
ニールセン,ボディル・マリー c.1968
バセラ,ラルフ オレンジ色のドーム 1969
バリェリ,ガエターノ 陶彫 c.1969
ヒルフォン,ヘルタ 陶彫 c.1968
ヒルフォン,ヘルタ 陶彫 c.1968
ビショッフスハウゼン 1967
ピアネッツォーラ,ポンポオ コントラフント 1987
ピアネッツォーラ,ポンポオ ページ 1985
ピアネッツォーラ,ポンポオ 陶彫 c.1968
ピェルロ,ノルベールとビェルロ,ジャンヌ c.1967
ピザ 陶彫
ピム,ヘンリー 器4 1988
フーケ,ピェール c.1967
フアブリーニ,フェデリーゴ 陶彫 c.1968
ファントーニ,マルチェルロ c.1968
フイ,カ・クォン 陶彫 1970
フイ.カ・クォン ランプ付き陶彫 c.1970
フイ,カ・クォン ブルー・ライト c.1970
フイ,カ・クォン 花器 c.1970
フォン・デル・リッペ,イエンス c.1968
フォン・デル・リッペ.マルグレーテ c.1968
フォンタナ.ルーチョ 陶板 1963
フランク,フランス c.1967
フリムケス,マイケル 青白釉の棒型花瓶 1963
ヴォーカス,ピーター 陶彫 1963

作家名 作品名 制作年
ブリットン,アリスン 白い器 1987
プランタール c.1968
プリョエン,エリク ニ口壺 c.1968
プリョエン,エリク c.1967
ヘンダーソン,ユウェン c.1968
ヘンダーソン,ユウェン c.1968
ヘンダーソン,ユウェン 裏と表の複合体 1988
ヘンダーソン,ユウェン 引き延ばされた形 1987
ペルソン,インゲル 花の陶彫 c.1968
ペルソン,インゲル c.1968
ペルソン,インゲル c.1968
ボナルディ,フェデリコ レヴィアタン 1983
ボヴィサーリ,アンニキ 小壺 c.1968
ボヴィサーリ,アンニキ 方壺 c.1968
ボヴィサーリ,アンニキ 角瓶 c.1963
ボヴィサーリ,アンニキ 方壺 c.1968
ポムピリ,グラッィアーノ 陶彫 c.1969
ポムピリ,グラッィアーノ 陶彫 c.1969
マーシャル,ウイリアム 蓋付壺 c.1968
マツイーニ,ロマノ 陶彫 c.1969
マノーラ 1970
マンツ,ボディルとマンツ,リヒアルト c.1967
マンツ,ボディルとマンツ,リヒアルト 深鉢 c.1967
マンツ,ボディルとマンツ,リヒアルト c.1967
ミェルヴェ,トゥリウッド 扁壺 c.1タ67
メイスン.ジョン 垂直の彫刻 1961
メルチャードジェイムズ 7/8のa 1969
モーゲンセン,ウルシエラとモーゲンセン,ヨルゲゲン c.1967
モーゲンセン,ウルシエラとモーゲンセン,ヨルゲゲン c.1967
ランベルシ,フイリップ 扁壺 c.1968
リー,ルーシー 花生 1963
リー,ルーシー c.1968
リー,ルーシー c.1968
リー,ルーシー c.1965
リーチ,ジャネット まないた皿 c.1969
リーチ,バーナード 天目釉鳥文大皿 1967
リーチ,バーナード c.1968
リーチ,バーナード 鉄砂抜絵魚文鉢 1967
リーチ,バーナード 角壺 c.1969
リーチ,バーナード 楽焼飾壺 c.1913
リーチ,バーナード c.1969
リンド,フランチェスカ 陶板 c.1968
リンド,フランチェスカ 陶板 c.1968
ルギンビュール,ウルシ c.1968
ルギンビエール,ウルシ c.1968
ルラ,ジャンとラ,ジャクリーヌ 扁壺 c.1967
レイノソ,ルイサ 2つの瓶:回転する小皿、母と兄弟 c.1970            
レウコヴィウス,シルヴィア c.1967
レウコヴィウス,シルヴィア 陶彫 c.1967

作家名 作品名 制作年
レウコヴィウス,シルヴィア 陶彫 c.1967
レウコヴィウス,シルヴィア 長壺 c.1967
レオンチッロ 陶彫 1963
レヴィン,マリリン ジャケット c.1971
レヴィン,マリリン パッグ c.1971
ローズ,ダニエル 貯蔵所 1970
ロウ=ビーア,スーザン サンドウィッチ c.1970
ロスマン,ジェリー 1961
ロスマン,ジェリー 花びらのない百合4 1967
ロツリ,ロメオ c.1969
ロッリ,ロメオ 陶彫 c.1969
ロツリ,ロメオ 陶彫 c.1970
ロルフ,ジョニー 1963
ワラシナ,パッティ アメリカン・ビューティー・ローズ C.1970

木工
作家名 作品名 制作年
黒田辰秋 拭漆文木飾棚 1966
氷見晃堂 桐八稜盆 1973
福田慶造 欅造大盆 1965
チャットウィン,ピーターとマーティン,パメラ 1988
バートリッジ,ジム 四角い鉢 1988
パートリッジ,ジム 1988

金工
作家名 作品名 制作年
磯崎美亜 ホロホロ鳥置物 1940
越智健三 植物の印象 1969
加藤宗厳 瞑想 1967
加藤宗厳 闘魂 1962
加藤宗厳 しの田の森の秋宵 1981
加茂霊峰 蝋型鋳銅遊環鳴戸盛器 1977
会田富康 青銅盤 1951
丸谷端堂 花器 1934
香取正彦 青銅潤和盤 1954
香取秀真 深口釜 c.1930
香取秀真 木菟香炉 1948
香取秀真 みみずく香炉 1953
高村豊周 蝋型朧銀筒形花器 1963
山本純民 唐銅偏型花 1948
山脇洋二 蜥蜴文硯筥 1947
寺本美茂 切嵌象『華象』 1979
寺本美茂 早春(象嵌文器) 1980
信田洋 蒸発用湯沸瓶 1934
杉田禾堂 鳩鈕香炉 1950
清水辰雄 鋳銅蝸牛伏香炉 1947
清水南山 腕相撲図硯屏 1936
船越春眠 柿香盒 1936
増田三男 銀象嵌鉄鴫文箱 1967
大須賀喬 仙人掌文香盆 1936
大須賀喬 昆虫文小筥 1947
帖佐美行 花心の譜(迎雅香燈) 1977
長野垤志 鱗波文宝珠釜 1965
長野垤志 肩衝釜 1972

作家名 作品名 制作年
田中鉄郎 銀四分一銀盤 1974
白山松哉 □『羽』
白山松哉 □『稲』 1912~26
飯田喜代鏡 飛天透筥 1951
豊田勝秋 鋳銅広口花瓶 1937
北原千鹿 鶉文金彩壺 1983
北村一朗 鋳銅流金文壺 1967
林万壽人 水盤 1936
アップルビー,マルコム ワインとウイスキーの杯 1988
アップルビー,マルコム カップ 1988
アップルビー,マルコム 1988
イルズレー,アライアン 頭(大きな口) 1985
ウェップ,ジョン 玉座 1987
スミス,アンドリュー 火入れ 1988

湊工
作家名 作品名 制作年
伊藤祐司 彩漆屏風『ひこばえ』 1976
伊藤祐司 漆額『彩鳥』 1978
磯井正美 蒟醤波香盆 1966
音丸耕堂 彫漆延齢草水指 1966
音丸淳 堆醤金連糸盆 1966
高野松山 栗鼠模様手箱 1940
松田権六 赤とんほ蒔絵箱 1969
植松包美 みだれ箱 1912~26
植松包美 梅蒔絵硯箱 1912~26
赤塚自得 香筥桜花錫椽 1912~26
赤塚自得 硯箱銘『舞鶴』 昭和初期
赤塚自得 竹林図蒔絵硯箱及び文台 1923
前大蜂 沈金猫飾箱 1934
増村益城 乾漆盛器『朱丸』 1957
増村益城 乾漆流木文盛器 1963
太田□儔 木地蒟醤食篭 1967
大下雪香 朴の花文庫 1935
竹内碧外 行雲流水文台及び硯箱 1969~70
長井秀嶺 たましだ飾筥 1966
二十代堆朱楊成 乾漆木蓮図硯箱 1917
二十代堆朱楊成 山水図屏風意堆朱彫文庫及び硯箱 1918
梅沢隆真 山果文蒔絵硯箱 1934
富岡幸七木村表斎 名取川蒔絵硯箱 1968~12
平舘酋 春融白映手筥 1936
北大路魯山人 糸目菊絵椀 c.1944
北大路魯山人 銀地色ねじ文大平椀 c.1944
北大路魯山人 桃山風椀 1944
木村表斎 鶯宿梅蒔絵吸物碗 1968~12
鈴木雅也 森の函 1977

硝子
作家名 作品名 制作年
益田芳徳 1980年の5月の日 1980
各務鐵三 1940
岩田久利 1981
岩田久利 1979
佐藤潤四郎 クリスタル花器 1947
アイシュ,アーヴィン 私のハートに触れないで 1980

作家名 作品名 制作年
アイシュ,アーヴイン ハロイーのかわいそうな心 1980
アイシュ,アーヴィン 怒って振りかえる 1980
アイシュ,アーヴィン 私のABC 1980
アイシュ,アーヴィン ネットワーク 1980
アイシュ,アーヴィン 流動食 1980
アイシュ,アーヴィン 荒れ模様 1980
ウイーナー,ダニエル 薄氷の上のスケート 1981
ウイリアム,クリストファー 水差し 1988
ウイリアム,クリストファー 青い灰皿 1988
ウイリアム,クリストファー 水差し 1981
ウェインバーグ,ステイーヴン・ 無題 1981
ウェインバーグ,ステイーヴン・ 無題 1981
ウェインバーグ,ステイーヴン・ 無題 1981
カールソン,ウイリアムD. 簡明シリーズ 1981
カレル,マリアン ビラミッド 1979
コーン,マイケル・エドワード スペース・カップ52 1981
サイード,ポール 三つの環の作品 c.1980
ザ・グラス・スタジオ・イン・オタル “コア” 1981
シェーフアー,メアリー 手始めに 1980
シャンツ,カール XJ19シリーズ2 1981
チフーリー,デイル 無題 1981
ディキンソン,アンナ 1988
デイリー,ダン 財産 1979
トーレス=エステバン,ヨアキン 立方体O 1980
トーレス=エステバン,ヨアキン 立方体N 1980
トッソ,ジャン二 日本の劇場に敬意を表して 1980
ニューウェル,スティーヴン 水差し 1988
ニューウェル,スティーヴン 抱擁 1988
ニューウェル,スティーヴン 水差し 1988
ハースト,プライアン ゴールド・タイのシャツ c.1980
ハースト,フライアン レザー・タイのシャツ c.1980
パウワー,ドロシー・べルコウィッツ がらくたシリーズ 1981
フラヴェル,レイ ルズムと反響 1985
プラント,オーサ 鹿天楼! 1979
プロクター,スティーヴン 春を待つ 1980
ヘルステン,ラースB 融ける氷の滝 1980
ペン=トレ,ハワード 円推 1981
ペン=トレ,ハワード 円推 1981
ヨルゲンセン,トーペン ペイバー・ウェイト 1979~80
ラビーノ,ドミニツク 三段階の形式 1980
リットルトン,ハーヴイK. 光の汲 1978
リットルトン,ハーヴイK. 地物線のフォーム 1981
リナール,ジョエル □細細工のガラス雲 1979
リナール,ジョエル 本の頁の間 1979
リナール,ジョエル ポケットに飛び込むような瞬間 1979

作家名 作品名 制作年
リナール,ジョエル 香水の川の歌 1979
リナール,ジョエル アルチェール・ランポーに献げる 1979
リナール,ジョエル 水庭の瓶の中の花 1979
リナール,ジョエル 過ぎ去った子供時代の鳥の詩をひねくり回してみる 1979
リナール,ジョエル ポール・ヴェルレーヌに献げる 1979
リボフスキー,マーヴィン カリフォルニア・ラインズ c.1980
リンガード,フィン ‘白い賭博師’ 1980
リンガード,フィン ‘黒い賭博師’ 1980
リンガード,フィン ‘椅子,梯子と月’ 1980

染織
作家名 作品名 制作年
伊砂利彦 ドビュッシー作曲r前奏曲」のイメージより 1981~84
稲垣稔次郎 壁掛ソング・オブ・グリーン 1956
稲垣稔次郎 壁掛東寺の縁日 1952
稲垣稔次郎 木綿地型絵染野草笹匹田模様着物 1955
稲垣稔次郎 青楓図屏風 1948
羽田登喜男 上代釉友禅きもの白夜 1976
羽田登喜男 友禅訪問着浮遊 1961
皆川月華 荒磯 1981
皆川泰蔵 日本の民家 1956
鎌倉芳太郎 紅型布竹文夏長着 1968
芹沢■介 型絵染竹牡丹文着物 1968
芹沢■介 型絵染壺屋風物文着物 1968
芹沢■介 型絵染傘うちわ文着物 1968
芹沢■介 いろは文壁掛 1968
芹沢■介 型絵染木目模様着物 1968
芹沢■介 型絵染鯉文着物 1968
芹沢■介 型絵染甕垂れ文着物 1968
熊谷好博子 訪問着「砂丘」 1979
熊谷好博子 訪問着「山」 1969
原田摩耶 着物落暉 1972
原田摩耶 着物月は東 1974
原田摩耶 着物胡地 1971
原田摩耶 着物異域 1971
高木敏子 Body 1986
佐野猛夫 臈纈しおじ 1976
三浦景生 未摘花 1972
山形駒太郎 大漁 1955
山鹿清華 手織錦壁掛清晏舫図 1938
志村ふくみ 紬織着物「七夕」 1960
志村ふくみ 紬織着物「律」 1961
志村ふくみ 紬織着物冬樹 1961
春日井秀大 屏風「丘陵の聖堂」 1982
小宮康正 江戸小紋着物(突彫組み違い連子) 1983
小合友之助 今朝風流 1965
小合友之助 綵エ 1937
小合友之助 屏風「庭」 1953
小合友之助 屏風「晴」 1961
小合友之助 屏風「樹」 1960

作家名 作品名 制作年
小合友之助 額「峠」 1965
小倉健亮 訪問着懐郷 1964
小林正和 W3 1976
小林正和 クリアー・ザ・ランド 1978
森口華弘 訪問着「光」 1964
森口華弘 友禅振袖梅林 1964
森口邦彦 訪問着「雪明り」 1969
大城貞成 浅葱麻地貝菊桜散両面型着物 1974
渡辺彰子 釉着物雲立涌 1971
藤岡■子 終わりのない風景 1971
北村武資 菱■文羅十徳 1975
来野月乙 しぐれる山湯 1989
鈴木照次 木版摺更紗着物r「芹花文」 1977
鈴木照次 型染着物「麦圃」 1970
鈴木照次 木版摺更紗着物とり文 1976
鈴木照次 型染着物「麦穂波」 1966
アガム,ヤーコフ 視覚的作曲法 1981
アバガノヴィツナ,マグダレーナ 黒い上衣 1974~75
アマラル,オルガ 三部作作品248頑丈な壁#1 1977
アレシンスキー,ピェール 桑畑の上の繭とドウピオン 1981
オースト,ラッシュトン 工具 1987
カウフマン,グレン 屋根の一部・黒 1986
カウフマン,グレン 京の屋根・西陣 1985
カズコ UNTITLED STRING CONSTRUCTION 1977
ギデイングス,ロビン ジャケット 1981
ギデインタス,ロビン ジャケット 1981
クッカスイェルヴイ,イルマ フインランドのフォルム 1976
クラーヴュ,アントニ 黒・グレー・黄 1966
グリーブス=ロード,サリー 絹の旗 1988
グリーブス=ロード,サリー 絹の旗 1988
グリーブス=ロード,サリー 絹の旗 1988
ケイ,ディヴィッドH. 麻と黄麻ナンバー・フォー 1975
コリンウッド,ピーター Ml16 c.1968
コレア,ノラ アメリカⅠ.Ⅱ.Ⅲ 1976、77
サイスラー,クレール 公のもの 1976
ジョーク,エルシー ベルト女王のマント 1976
ステイーヴンス,ミリー ガーソナーズ・チョコレートの箱 1981
セキマチ,ケイ アミヨセ 1973、77
ディヴィ=ウィンター,ジーン 通路状の断片 1981
ニイチェ,イラシイ 航空機 1976
ハリスン,ダイアナ コーナーを四角にまとめる 1980
ヒックス,シェイラ 絹のバ・レリーフ 1976
ビンズ,ポーリー 無題 1981
ビンズ,ポーリー 無題 1982
ビンズ,ポーリー 無題 1982
フェンダー,トムM. 台地のパッケージ 1977
フェンダー,トムM. アダムス通のパッケージ 1977
フェンダー,トムM. レオのパッケージ 1977
フンデルトワッサー 羨望の庭 1981

作家名 作品名 制作年
ブレナンド=ウッド,マイケル おしゃべり 1987~88
ブレナンド=ウッド,マイケル クレヨラ:ルシンダ・チャイルズのために 1980
ヘンリー,ニコラ 赤い鷲 1988
ポブソン=ウェルズ,ケイト アールシャー白いスペース 1981
ムニョリース,アウレリア 森の人 1973
ヤコビ,リッツィとヤコピ,ベーター トランシルヴァニア5 1975
ルッソウ=ヴェルモット,マリエット わたしの渇きをいやす雨 1976
レスティオー,メアリー 絣の壁掛け 1987
レスティオー,メアリー 絣の壁掛け 1987
ロゴイススカ マータ 愛に生きる 1985
ロバートソン,ヴァネッサ 花模様 1988

竹エ
作家名 作品名 制作年
飯塚■■斎 花籃「富貴」 c.1926
飯塚■■斎 平竹掛花生 1912~26
飯塚■■斎 家づと花籃 1912、26
柳下昌 花籃「秋風」 1967
田辺竹雲斎 亀甲透編輪違橡花籃 1966

ジュエリー
作家名 作品名 制作年
宮田宏平 ペンダントー積る恋 1984
宮田宏平 ペンダントー恋づくし 1984
宮田宏平 ペンダントー恋秤 1984
宮田宏平 ペンダントー恋秤 1984
宮田宏平 蝋型ステンレス鋳造千手観音堂 1970
舟串盛雄 作品2 1984
舟串盛雄 作品3 1984
舟串盛雄 作品1 1984
中村ミナト 1983
中村ミナト 1983
中村ミナト 1983
アランデル,ジャンとアランデル,デッド カフヴァリヨ2 1981
ウェブ,べリンダ サウス・ウェスト・タスマニアにはダムが無い 1983
キーンズ,デイヴィッド・ウイリアム ブローチ7-3 1980
クランデー=レイバー,グレッナェン ミクロ格子のネックレス 1983
クリスティアンス,ルーク ブローチ 1984
クンツリ,オット スイスの黄金 1983
シック,マージョリー スティック・ピン 1984
シック,マージョリー スティック・ピン 1984
シック,マージョリー スティック・ビン 1984
シャーク,ヘレン フローチTB7TRA 1982
シュスター,イストヴァン クローム・ステトルの・セット,ネックピース,ブレスレット,指輪 1982
シリト アン・マリー 留め金 1984
シリト,アン・マリー イヤリング 1984
スクーピック,ベーテル ・オフジュ 1984
スピラー,エリック ブローチ 1982

作家名 作品名 制作年
スピラー,エリック ブローチ 1984
テューニセン=ファン=マーネン,マテュウス チーフル4:べリプラネタ・ファミリー 1983
デ=ラージ,エドワード チタンと銀のブローチ 1981
ディーガン,ピェール 木箱型の手袋 1986
ディーガン,ピェール 木製のカヌー型手袋 1986
デレ,ポール ネックレス 1982
ドーブラー,ゲオルグ ブローチ 1984
ドーアラー,ゲオルグ ブローチ 1984
ナウル,ミカラ ブローチ 1983
ナウル,ミカラ ブローチ 1983
ナギ,マルタ ペンダント 1983
ナギ,マルタ ペンダント 1983
ナギ,マルタ ペンダント 1983
ノーベル,エステル 十字軍戦士 1983
ノーベル,エステル マカビ 1984
ハイスマン,マルゴ バンド・エイド 1984
ハイスマン,マルゴ バンド・エイド 1983
ハイスマン,マルゴ バンド・エイド 1984
ハムレット,スーザン・H. ネックピースフレキシナルな円柱22 1983
パウムゲルテル,アクセル アタ c.1984
バウムゲルテル,アクセル 無題 c.1984
パウムゲルテル,アクセル マット c.1984
ビジャノウスキー,ヒロコ・サトウとピジャノウスキー,ジェン・M. テーマ2の展開 1984
フィッシュ,アーリン ブレスレット 1983
フランソワ,ベルナール シルフ(空気の楕) 1984
ブライトマン,イザベルとブライトマン,クリス 波線模様のイヤリング 1984
フライトマン,イザベルとフライトマン,クリス 凧のイヤリング 1984
ヘス=ダーム,ヨハンナ ピン 1983
ヘス=ダーム,ヨハンナ ピン 1983
ヘス=ダーム,ヨハンナ ピン 1983
ヘス=ダーム,ヨハンナ ピン 1983
ヘス=ダーム,ヨハンナ ピン 1983
ベーイル,ヘンドリック スペース 1984
ベッカー,ジジス 露の滴 1982
ベリー,ロザリンド ピン1 1983
ベリー,ロザリンド ピン3 1983
ベリー,ロザリンド ピン2 1983
ホーニング,ウィレム ブレスレット 1983
ホールダー,エリザベス 鉛台のイヤリング 1983
ホールダー,エリザベス 鉛台のイヤリング 1983
ホールダー,エリザベス 鉛台のイヤリング 1983
マキガワ,カーリア ブローチ/オブジェ 1984
マタボスク,ヌリア 構成2 1984
ラブランツ,ディヴィッドM. フローチ 1983
ラムショー,ウェンディ オマージュ・ヘア・ピン 1984
ラムショー,ウェンディ オマージュ・ヘア・ピン 1984
ワトキンス,ディヴィッド 翼一波2 1983

新聞雑誌関係記事
新聞記事
日本経済新聞:3月2日
京都新聞:3月2日、3月6日(0)
産経新聞:3月3日、3月8日(H)
読売新聞:3月13日
朝日新聞:2月26日(吉村良夫)
新美術新聞:3月11日(松原龍一)

このページの先頭へ