京都国立近代美術館京都国立近代美術館 京都国立近代美術館 京都国立近代美術館

MENU
Scroll

開館状況  ─  

展覧会世界現代工芸展 -スカンディナヴィアの工芸-

世界現代工芸展 -スカンディナヴィアの工芸-

 本展は、東京国立近代美術館の特別展として企画されたもので、昨年の工芸館設置に伴い、世界現代工芸展の第一回のテーマとしてスカンディナヴィアの工芸をとりあげたものである。すなわちデンマーク、フィンランド、ノルウェイ、スウェーデンの4カ国が今回の出品国である。

 スカンディナヴィアの自然は、常に深い沈黙にみちた神秘的な霊感をたたえており、この自然の中で散らばって長く暗い冬を生きる人々の生活の中心は家庭である。スカンディナヴィア工芸デザインは、この「家庭」をいかに快適なものにするかが基調になっている。このヒューマンな原点に立つことによって、スカンディナヴィア工芸は、工業化の波、機械と工業生産といった現代性の問題に直面した時も、その柔軟性、伝統的な優れた材料と技術によって、健康でしかも合理的なデザインを生み出すことができたのである。

 本展は3部によって構成されており、導入部においては、北欧のユーゲント・シュティルとらばれるアール・ヌーヴォー様式の代表作品を主として、19世紀初頭の工芸品を展示した。主体部においては、1930年代から現在までの代表的な作品を、エピローグの部ではモニメンタルな作品や未来への展開を示す作品を展示し、スカンディナヴィア工芸の特質と将来の工芸への可能性をうかがうよすがとした。

会期
12月2日(土)~昭和54年1月28日(日)
入場者数
総数 12,193人(1日平均 283人)
共催
東京国立近代美術館
協力
デンマーク コペンハーゲン装飾美術館、フィンランドクラフツ&デザイン協会、ノルウェイ オスロ工芸美術館 ベルゲン工芸美術館 トロントヘイム工芸美術館、スウェーデン ストックホルム国立美術館、イエテボリィ・レース工芸美術館
後援
デンマーク大使館 フィンランド大使館 ノルウェイ大使館 スウェーデン大使館
出品目録

I プロローグ

デンマーク
題名 制作年 寸法(cm)
飾り皿 1887 径30
クッション・カヴァー(爆ぜた豆) c.1890 縦39横58
飾り皿 1893 径43.5
花器 1899 高17
飾り皿 1901 径42.5
飾り皿 径45
ティーポット c.1910 高10.5
壁掛 c.1920 縦221横126
蓋付きのボール 高12
クッション・カヴァー 1927 縦40横50.8
フィンランド
題名 制作年 寸法(cm)
インクつぼ c.1900 高6幅24
花器 高24径11
花器 高10.5径5
花器(フェンニア) 1902~12 高13径16
花器(フェンニア) 高28径15
花器(フェンニア) 高32径19
花器 1902~13 高18径10
花器 高18.5径10
花器 高15.5径7.5
敷物(かもめ) c.1905 縦387横200
椅子 1918 高85
タイピストリー(オーロラの娘たち) 1897 縦183横221.5
1899 高31
タイピストリー(どんなに貴方の金髪を愛していることか…中世ノルウェイの詩より) 1908 縦254横151
コーヒー・ポット 1913 高21径11.7
花器 1914 高21径12.2
燭台(一対) 1917 高22.5径17.9
スウェーデン
題名 制作年 寸法(cm)
椅子(食堂用セット) c.1900 高114幅51奥行51
タピストリー(森のくにのタプストリー) 1911 縦285横247
肘掛椅子 1915 高85幅57径49
ボールと受け皿(ボール遊びをする少女たち) 1974 ボール高:23.5径28 皿:径29
皿(落ちた橋) 1923 径27.5
1920年代 高9.5径17

II スカンディナヴィアの現代工芸

ガラス
題名 制作年 寸法(cm)
花器(サヴォイ) 1937 高16径20
花器(サヴォイ) 高29径30
モザイク(満月) 1957 縦144径38
1971 径62.8
花器 高30.5径18.7
高7.0径56.7
1972 径31.5
1973 高4.7径30.2
高27
高27

題名 制作年 寸法(cm)
脚付盃 1973 高14径10
脚付盃 高13.5径10
筒型のゴブレット 1976 高18
1974 高11.5径15.5
ワイン・グラス 高18
1962 高14径20
ゴブレット(ポップ・グラス) 1966 高18径9
ゴブレット(ポップ・グラス) 高26径19
鉢(スウェーデンの少年少女たち) 1968 高17径24.5
1976 径41
1976 高20.5径27
鉢と皿のセット(ルナ) 1971 皿:高2~1.5径25~15 鉢:高9.5~5.7径20~11
花器(ポーカリ) 大:高22径13 小:高21径11.8
ガラス容器(プルティロ) 筒:高20~12径15~10.5 鉢:高12~8径4.7~10.5
1950年代 高15.5径10
ボール 高12径20
高13.3径18
花器 1970年代 高12.2径19.2
1965 高17径26
1966 径40
デカンターとグラス・セット(オスロ) 1968 高28
ボール 1958 高22径41
ステンドグラス(インストルーメント) 1975~76 縦173横92
ステンドグラス(スパーク) 1975~76 高152.7横72.3
ステンドグラス(青に向って) 縦201横71.2
ガラス彫刻(真珠採り) 1931 高40径13
ゴブレット 高19.5
ボンボン容れ 1962 径24.5
花器 1967 高15径22
花器 1971 高26
径41.5
花器 1976 高21
鉢(フーガ) 1957 高30径58
鉢(クロッカス) 1974 高11.4径19.2
瓶(草の葉) 高26幅13径11
花器 1962 高24.5
花器 1967 高27.3径19.3
高14径24.8
アート・ガラス(ランセット) 1952~60 高17幅11
アート・ガラス(ランセット) 高25幅21
アート・ガラス(ランセット) 高26幅13
アート・ガラス(オーキッド) 1953~60 高45幅13
アート・ガラス(タヤック) 1954~60 高9幅58
グラスセット(アロマ) 1956 高8~5.5径8.5~6.2

題名 制作年 寸法(cm)
グラスセット(ドロップ・リング) 1964~76 コップ型:高12~6径8~5 脚付:高9.8~7.2径8.5~4.3
花器(フィンランディア・グラス) 1964 高45幅30
ガラス・彫刻(レイク・パレスI) 1978
ガラス・彫刻(レイク・パレスII)
1966 高22径28.5
ガラス彫刻(ガラスとの男) 1968 高51
ガラス器(孤独の100年) 1976 高15.7径20.3
高17径29
花器(あんず茸) 1946 高19
花器(あんず茸) 1947~60 高10
アート・ガラス(十字架) 高45幅56
グラス・セット(タピオ) 1954
デカンターとグラス・セット(ロマンティカ) 1959 デカンター高22.5
花器(アルカディア) 1967 0高27.5径15.5
アート・ガラス(氷孔) 1970 径70
金工
題名 制作年 寸法(cm)
ブローチ c.1950 高3.5幅4.5
ブローチ 1950 高5幅6
ブローチ(フルート協奏曲) 1963 高13幅6
ネックレス 1968 長31
1966 縦5.5横9
ペンダント 1969 径4
ペンダント 1977 縦5横4.5
ネックレス(金の卵) 1959 長22径11.6
深鉢 1976 高8径13.2
1967 高2.6 蓋10.5×10.5
水差し 1934 高12.5径7.7
1952~53 長33.9幅21.2
ティー・ポット 1953 高10横25
1959 長53.3幅32.2
1956 径14.9
径15.2
深鉢 1954 高15径18
1954 高8径22.7
1965 径30
1965 高8径19.5
鉢(二枚貝型) 1974 高10.5径15
蓋付茶入(六角) 1930 高12径8
ゴブレット(五角) 1971 高30径15.5
水差(八角) 1941 高21.5
1976 高10径24.2
高15.8径24.2
高17.2径17.6
高19.8径32.2
1972 高4径30
1974 高13径17.5
ティー・ポット 1976 高14幅12.5長27
ティー・ポット 1965 長22.5
酒瓶 1966 高19.5幅11奥行5.5
コーヒー・ポット 1970 高18.5径32.5
彫刻(豆の肖像) 1971 幅11.3
ネックレス 1973 径17.5厚1.5
皿(TS-300) 1971 高3径63
アイス・バケット(TS-400) 高23径18
シュガー・ボール 1972 高5.5径9
クリーマー 高6径9
コーヒー・ポット 1972 高14径21
ディナー用容器 1951 高13径17
ボンボン容れ 1930 高11径17.5
リキュール・デカンター 1937 高27幅24奥行11.8
ブレスレット 1966 径6
ブローチ 径4.6
指輪 径2
ブレスレット 1976 幅18径6
ネックレス 1972 長径7.3 短径6.3
ブレスレット(イゴールス) 1969 幅4.5
ネックレス(ネプチューンの洞穴) 1970 長径24短径13
ペンダント(トーテム) 1976 高6.8幅10.8
祭壇の十字架 1966 高45幅28.7
陶磁器
題名 制作年 寸法(cm)
タイル 1962 縦38横38.4
高5.5径22
深鍋(マルミット) 1964 高20.2径29.7
フラワー・ポット 1975 高11.5径16.6
フラワー・ポット 高14径19.7
フラワー・ポット 高20.6径28.6
壁飾り(テャーチ・ウォール) 1967 縦285横210厚14
壁飾り(鳥) 1977 高75横75厚3
壁飾り(湿原地帯) 1978 縦124横146厚5
壁飾り(春雨) 1978 縦94横65厚4.5
壁飾り(ヴァラモ) 1978 縦45横51厚3
陶彫(鷹) 1947 高23.6横18.5
高25径23
1970 高9径31

題名 制作年 寸法(cm)
サービス・セット(キルタ) 1952~74
陶彫(木) 1965 高72幅47径29
陶彫(シャツ) 1965 高36.5幅28.5
1953 高23.5径24
高23.5径23.5
陶彫(鳥) 1966 高135幅120厚35
サービスセット(パラダイス) 1970~74 氷入れ:高17.8径20 水差し:高12.5径22 鉢(小):高4.5径15.3 コーヒーカップ:高6.6 コーヒー受皿:径17 鉢(大):高6径23 皿:高4径29.3
陶板 1978 縦47.5横44
陶板 縦50横42.5
陶板 縦42横44
水注 1962 高28
水注 1965 高15.5
1974 高14径20
水注 高25径14.5
1952 高12径19.5
1930年代初頭 高24径20
1950年代 高22径20.5
1950年代 高6.5径12
1952 高32径8.5
陶彫(ドラゴンフィッシュ) 1952 縦50横58.5
1971 径35
花器 1975 高36径18
蓋付壺 高18.7径19.5
二段の花器 1972 高16.6径19.5
1974 高14径19.5
コップ(2点) 高10径7.5 高9.6径9
花器 1950~60 高85~74幅9
1950~60 径56
1970 高28径19.5
花器 1954 高35.5横26
1967 高21径28
花器 1972 高16.7径15
花器 1974 高15径13
1977 高18径26
1968 高11径45
陶彫(アイデンティティについて) 1970 縦34.5幅30長26
陶彫(文明の座る場所は?) 縦17幅9径11
陶彫(創造の王冠) 縦39.5幅32径35.5
1961 高20径30
花器 1964 高33
1968 高17径25
花器 高23径21
花器 1950~60 高34幅32
花器 高38幅19
花器 高42幅19
花器 1954 高25幅19
1972 高15径24.4
1951 高24.5径20
1952 高17径30
陶彫(ボックス) 1970 高16.5幅18奥行17.5
陶彫(私の友人) a.高22.5長20.3幅16 b.高22.5径15 c.高23.5長19幅14.5
家具・木工
題名 制作年 寸法(cm)
椅子 1978 高64長85
腰かけ 高44幅35
1954
腰かけ 1947 高44幅41
腰かけ 1954 高53幅44
フロア・ランプ 高173
ボール 1964 高10径24.5
サラダ・ボール 1955 径22
ひじ掛け椅子 1945 高81.5幅42奥行48
ボール 1949 高17.5径37
椅子 1965 高75.5幅55.2
カード・テーブルと四つの椅子 1946 椅子:高67 テーブル:幅87奥行87
キャビネット 1975 高135幅52奥行22
ミュージック・スタンド 1978 高103幅62径44
壁付キャビネット 1968 高60幅31
椅子 1978 高83幅49
椅子 高128幅65奥行180
アームチェアー 1975 高94幅74奥行81
肘掛け椅子 1957 高75幅44奥行46.5
小テーブル 1942 高58幅71 52.5
サウナ・ストール 1952 高45幅45
椅子 1965 高97.5幅60
椅子 1946~65 高77幅52
椅子 1958 高51幅11
ベンチ 1943 高42幅25長180
小型椅子 1966 高54、29.5、37.5
椅子 1942 高86幅52
折りたたみ椅子 1949 高79奥行61幅45
彫刻(リーフ) 1957 長48幅25
彫刻(スパイラル) 1954 高80幅180
染織
題名 制作年 寸法(cm)
刺繍(青のコンポジション) 1974 縦93横81
タピストリー(星の下のシティ・ホール) 1965 縦207横166
タピストリー(夜) 1967 縦212横231
クッション・カヴァー 1945 縦41.5横52
クッション・カヴァー 1947 縦41横42
掛布(ブラインド) 1970 縦200横112.2
ルイュ織の敷物(三つの十字) 1977 縦180横135厚4
ドレス(ボッティチェルリ) 1975
ドレス(スウィンギング) 1967
布地(太陽) 1964 縦300横145
布地(渦巻) 縦300横145
布地(畝) 縦300横146
布地(ザ・ハーフ) 1973 縦300横145
ジャケット(ガレリア) 1976
ドレス(ヴェイバー)
ドレス(ジョセフィン) 1975
パネル 1970 縦65横42.5
タピストリー(我が家) 縦181横90
タピストリー(コート) 1973 縦162横100
タピストリー(雲) 縦170横90
旅行用ひざ掛け 1974 縦137横118
手染の布(最後の氷割れ) 1972 縦183横224
手染の布(雑木林) 1975 縦465横127
インテリア用織物(ポピー) 1965~78 縦135横100
インテリア用織物(サイレン) 縦140横160
インテリア用織物(タイフーン) 1968~74 縦140横89
インテリア用織物(シルク・ルーン) 1961~78 縦140横255
プリント織物 1949 縦385横127
カーテン地 1955 縦126横414
タピストリー(姦通の女) 縦86横56.5
タピストリー(コンポジション) 1967 縦162横101
パネル(壁掛) 1969 縦71横66
室内間仕切り布地(生長) 1970 縦255横115
タピストリー(信号) 1968 縦260横35.5
テーブル掛(フィンエア) 1969 縦170横130
タピストリー(岩) 1970 縦36.5横37.5
タピストリー(岩) 縦36.5横34.5
緞帳地習作(フィンランディア) 1971 縦260横158
カーペット 1953 縦183横115
ルイュの織物(対話) 1977 縦130横130
ルイュの織物(大きな沖の島) 1978 縦130横260
ルイュの織物(三つ組) 1977 縦130横130
刺繍(ベツレヘムの野原) 1946 縦69横48.5
タピストリー(たんぽぽ) 1929 縦233横177
タピストリー(ばら) 1930 縦270横188
タピストリー(サークル) 1976 縦102横109
タピストリー(果芯) 1942 縦270横380
カーペット(ヴァイオレット・ブルー) 1964 縦180横130
婦人服地 1954 縦191横136
タピストリー(藁から焼いたパン) 1973 縦200横200
タピストリー(リトー) 1965 縦140横205
布のコラージュ 1969 縦35.5横60
敷物(クロスした材木) 1972 縦220横240
タピストリー(時は近づけり) 1938 縦220横193
プリント織物(セラミックス) 1950 縦360横140
タピストリー 1963 縦235横165
タピストリー(星空の下の分裂) 1971 縦284横177
タピストリー(オルフェウス) 1975 縦148横141
ルイュ織の織物(四つの色) 1978 縦140横130厚5
ルイュ織の織物(いたち) 1977 縦193横130厚10
タピストリー(街の詩人テューリンの夢みたオスロ市) 1953 縦285横343
タピストリー(三つの仮面) 1935 縦158横120
その他
題名 制作年 寸法(cm)
装丁 1960 縦21.3横12.7
装丁 縦21.7横14.5
装丁 縦25.9横18.5
1970 高6.5径40
置物(こん虫) 高9.5幅8.5
置物(バタフライ) 1977 高5.8幅8.5
置物(バタフライ) 高8幅10

新聞雑誌関係記事
朝日/12月1日、20日(夕)(池田弘)
読売/12月4日(安黒正流)
京都/12月16日(F)

このページの先頭へ