エデュケーショナル・スタディズ03:「眼で聴き、耳で視る|中村裕太が手探る河井寬次郎」の会場に、一日限りで、プロジェクトメンバーの中村裕太さん・安原理恵さんが在室します。中村さん・安原さんと一緒に、対話したり、触れたり、身振り手振りで伝えあったりしながら展示室でゆったり過ごしてみませんか。
事前申込不要、会場にて随時開催する立ち寄り式のプログラムです。
実施報告
「眼で聴き、耳で視る|中村裕太が手さぐる河井寬次郎」関連プログラム
「ABC、ただいま在室中。」
記録映像「眼で聴き、耳で視る|中村裕太が手さぐる河井寬次郎」関連プログラム「ABC、ただいま在室中。」
- 日時
- 4月29日(金・祝)10時~16時(予定)
- 会場
- 京都国立近代美術館4階コレクション・ギャラリー内
- 対象
- どなたでも
- 参加費
- 無料、事前申込不要(コレクション展の観覧券が必要です)
- ファシリテーター
- 中村裕太、安原理恵
- その他
- 感染症拡大防止のため、参加時には手指の消毒にご協力をお願いします。
会場では映像・写真等で記録を行う場合がございます。
混雑時はお待ちいただく場合がございます。 - お問合せ
- 本イベントについて、不明な点やお問合せはこちらからご連絡ください。
- 展示について
- この展示は「感覚をひらく」事業の一環で、作家(Artist)、視覚障害のある方(Blind)、学芸員(Curator)がそれぞれの専門性や感性を生かして協働し、所蔵作品の新たな鑑賞プログラムを開発する「ABCプロジェクト」として開催しているものです。
詳細はこちらからご覧ください。