寬次郎さん、枕元のラジオになにを視ていたんですか?

一覧へ戻る
河井寬次郎《黄釉人形文扁壺》

作家名:河井寬次郎

作品名:黄釉人形文扁壺

1921年の初個展当時、寬次郎の作風は、中国や朝鮮の古陶磁に倣った技巧的なものとされるが、人物の描写は生き生きとしている。童子の右手には蓮の蕾のような植物が握られ、左手はこちらに手招きをしている。

テキスト:中村裕太(作家)

制作年
1922
材質技法
陶器
サイズ
13.2×11.6×4.3
所蔵
京都国立近代美術館所蔵作品目録
展覧会でみる

ABCコレクション・データベースvol.2 河井寬次郎を眼で聴き、耳で視る

本コンテンツには音声が含まれます。
※ご利用の環境によっては音声が再生されない場合があります。

これは、河井寬次郎の仕事を、
その暮しぶりからひも解いたウェブサイトです。
展覧会概要や会期等については、
この次のページの「展覧会情報」からお読みいただけます。