美術館ニュース「視る」 Museum Newsletter 京都 : 京都国立近代美術館, 1967— (隔月刊)
京都国立近代美術館ニュース「視る」は館内にて無料配布しております。
郵送をご希望の場合は、下記を記載の上、お問い合わせください。
また、継続購読も承っておりますので、ご希望の場合はその旨もあわせてご記載ください。
お問い合わせフォーム
・美術館ニュース「視る」申込み
・希望の号数、冊数
・郵送方法(着払い又は切手を貼付した返信用封筒の送付)
・郵送先ご住所
・ご連絡先
2023年4月1日現在、519号以降は配布可能です。
2021
2020
号数 | 主な内容 | |
---|---|---|
514 |
2021年5/6月号 関連展覧会:ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island -あなたの眼はわたしの島- プライヴェートとパブリックの境界を行き来する―ピピロッティ・リストのフェミニン/伊村靖子 追悼 先輩学芸員 柳原さんとの足掛け34年/杉野秀樹 不要不急を乗り越えて/石田太一 |
![]() |
515 |
2021年7/8月号 関連展覧会:モダンクラフトクロニクル―京都国立近代美術館コレクションより― 関連展覧会:ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island -あなたの眼はわたしの島- 近代美術館における工芸コレクションの形成―1960年代~80年代/中ノ堂一信 「ピピロッティ・リスト: Your Eye Is My Island あなたの眼はわたしの島」―朝吹真理子さんに聞く |
![]() |
516 |
2021年9/10月号 関連展覧会:発見された日本の風景 美しかりし明治への旅 関連展覧会:モダンクラフトクロニクル―京都国立近代美術館コレクションより― 「発見された日本の風景 美しかりし明治への旅」によせて/山梨絵美子 近代工芸の行き先―「モダンクラフトクロニクル」展によせて/前﨑信也 辛党・甘党ミュージアム/杉山未菜子 |
![]() |
517 |
2021年11/12月号 関連展覧会:上野リチ:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー 関連展覧会:発見された日本の風景 美しかりし明治への旅 上野伊三郎とリチの協働について/笠原一人 発見された明治の風景/内呂博之 映画「ミナマタ」を考える/楠本智郎 |
![]() |
518 |
2022年1/2月号 関連展覧会:新収蔵記念:岸田劉生と森村・松方コレクション 関連展覧会:上野リチ:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー 「壺」幻視―新収蔵の岸田劉生《壺》を契機として―/吉田暁子 上野リチ展:デザイン・ファンタジーの輝きと強さ/角山朋子 最近の雑感/家入健生 |
![]() |
519 |
2022年3/4月号 関連展覧会:サロン!雅と俗-京の大家と知られざる大坂画壇 大阪の佇まい―大阪風流礼賛/井田太郎 風流なサロン文化と京坂の絵画/林野雅人 街中での活動についての変遷/八木隆行 |
![]() |
購入をご希望の方は、在庫状況をご確認のうえミュージアムショップにてご注文ください。
価格 | 在庫 | |
---|---|---|
美術館ニュース「視る」 1~100号 縮刷版 | ¥300- | × |
美術館ニュース「視る」101~200号 縮刷版 | ¥700- | ○ |