会員制度友の会 2005(平成17)年度 事業報告
友の会 2005(平成17)年度 事業報告
HOME > 友の会ご案内 > 友の会 2005(平成17)年度 事業報告
京都市立芸術大学との共催コンサート 京都国立近代美術館ホワイエコンサートシリーズ
クリスマスコンサート
「アヴェマリア!アヴェマリア!アヴェマリア!」~8つのアヴェマリア!~
- 日時
- 2005年12月17日(土)
- 18時より開演
- 友の会会員事前予約来場者数
- 8名
- 入場者数
- 500名
- 場所
- 京都国立近代美術館1Fホワイエ
曲目
J.S.バッハ | クリスマスオラトリオより 第3曲–第4曲 第29曲 第39曲 第51曲 第57曲 |
A.ヴィヴァルディ | ヴァイオリン協奏曲集「和声と創意の試み」 |
京都市立芸術大学との共催コンサート 京都国立近代美術館ホワイエコンサートシリーズ
オータムナイトコンサート
- 日時
- 2005年10月15日(土)
18時より開演 - 友の会会員事前予約来場者数
- 4名
- 入場者数
- 350名
- 場所
- 京都国立近代美術館1Fホワイエ
曲目
モーツァルト | 弦楽四重奏曲 K458 変ロ長調「狩」 |
フルート四重奏曲 第3番 ハ長調 K.Anh.171(285b) | |
ドヴォルジャーク | 弦楽四重奏曲 第12番 ヘ長調「アメリカ」 |
京都市立芸術大学との共催コンサート 京都国立近代美術館ホワイエコンサートシリーズ
サマーナイトコンサート
- 日時
- 2005年7月31日(日)
17時から美術館前にてプレコンサート、18時より開演、19時30分終演 - 友の会会員事前予約来場者数
- 44名
- 入場者数
- 420名
- 場所
- 京都国立近代美術館1Fホワイエ
曲目
ラヴェル | 序奏とアレグロ(七重奏) |
メンデルスゾーン | 弦楽八重奏曲 変ホ長調 |
劇音楽《真夏の夜の夢》より〈序曲〉 | |
ドビュッシー | 「ベルガマスク組曲」より〈月の光〉 |
ムソルグスキー(ラヴェル編曲) | 《展覧会の絵》より |
2005初夏の日帰りバスツアー
MIHOミュージアムと信楽・陶芸の森を訪ねて
東西文化の交流をテーマに美術作品を多数所蔵する、MIHOミュージアム(総面積100万平米といわれています)にて「聖なるものの造形」展を鑑賞し、「陶芸の森」では北欧の日用食器の展覧会を満喫。その後、信楽にて新緑とショッピングを楽しんだ一日でした。
- 日時
- 2005年6月12日(日)
- 参加者数
- 20名
- 参加費
- お一人様5,500円(昼食代、観覧料込み)
- 旅行行程
- 京都国立近代美術館前出発
- MIHOミュージアムにて「聖なるものの造形」展を学芸員の解説を交えて観覧、昼食
MIHOミュージアム |
MIHOミュージアム |
滋賀県立陶芸の森 |
陶芸館にて「特別展 北欧のスタイリッシュデザイン―フィンランドのアラビア窯」展を学芸員の解説を交えて観覧
信楽焼ショッピングと散策
京都国立近代美術館到着後解散
(2006/6/6)
このページの先頭へ