MoMAK Films 2025 夏の終わりの日米ホラー・コメディ 2025年8月30日(土)・31日(日)
料金 |
1プログラム 520円(オンラインチケット) ※中学生以下無料 ※心身に障がいのある方と付添者1名は無料(要証明) ※当日に限り、本券でコレクション展もご覧いただけます |
---|---|
定員 | 50席 |
チケットの購入方法 |
【オンラインチケット】オンラインチケット販売開始まで今しばらくお待ちください。 【当日券】上映30分前より、当館1Fインフォメーションにて当日券を若干枚数販売します。 ※数に限りがありますので、事前にオンラインチケットの購入をお願いします |
主催 | 京都国立近代美術館、国立映画アーカイブ |
会場 |
京都国立近代美術館 1階講堂 ※受付・開場は上映30分前から |
お願い |
・携帯電話・スマートフォン等の電源はお切りください。 ・上映中の写真や動画の撮影・録音はご遠慮ください。 ・会場内での飲食はお控えください。 |
パンフレット |
![]() パンフレット (PDF 8MB) グラフィックデザイン:大西正一 |
8.30
sat. 11:00-12:28
8.31
sun. 14:00-15:28

生きてゐた幽靈
1948(C.A.C.)
(88分・35㎜・白黒)
小平太と美智子の結婚式、突風とともに誰とも分からぬ声が響く。その不思議な声に操られるかのように、二人は小平太の故郷の朽ち果てた山荘に向かう…。冒頭からクライマックスまで、確かな撮影技術に支えられた突飛な演出が随所に光る幽霊譚。35mm可燃性ネガから作製したプリントで上映。
監督 | マキノ雅弘 |
---|---|
脚本 | 小國英雄 |
撮影 | 三木滋人 |
美術 | 堀保治 |
音楽 | 大久保德二郎 |
出演 | 長谷川一夫、轟夕起子、齊藤達雄、花菱アチャコ、田端義夫、澤村貞子 |
8.30
sat. 14:00-15:29
8.31
sun. 11:00-12:29

『キャプテン・スーパーマーケット』Army of Darkness
1992年(ディノ・デ・ラウレンティス・コミュニケーションズ、ルネッサンス・ピクチャーズ)
(89分・35㎜・カラー・日本語字幕)
「死霊のはらわた」第三作。スーパーの店員アッシュがタイムスリップした先は、アーサー王とヘンリー王が争う中世だった。アッシュは元の時代に戻るために必要な「死者の書」を求めて旅に出るが、致命的なミスで死者たちを蘇えらせてしまう。サム・ライミが長年あたためていた企画で、アクション・スプラッター映画とみせかけて、誇張たっぷりコメディ色の強い一本。
監督・脚本 | サム・ライミ |
---|---|
脚本 | アイヴァン・ライミ |
撮影 | ビル・ポープ |
美術 | トニー・トレンブレイ |
音楽 | ジョゼフ・ロドゥカ、ダニー・エルフマン |
出演 | ブルース・キャンベル、エンベス・デイヴィッツ、マーカス・ギルバート、イアン・アバクロンビー |