NFAJ 所蔵作品選集 MoMAK Films 2020 ポーランドの映画ポスター展関連特集 ポーランドで愛された映画たち 2020年6月27日(土)・28日(日)
「日本・ポーランド国交樹立100周年記念 ポーランドの映画ポスター」展開催にあわせて、卓抜なポスターデザインで紹介された、代表的なポーランド映画と日本映画を厳選して、国立映画アーカイブ所蔵フィルムから上映します。映画ポスターとともに、それぞれの映画作品の表現と造型、イメージをご堪能ください。
料金 |
1プログラム 520円(オンライン事前予約制のみ) ※中学生以下無料 ※心身に障がいのある方と付添者1名は無料(要証明)。 ※当日に限り、本券でコレクション展もご覧いただけます。 |
---|---|
定員 |
先着20席 新型コロナウイルス感染予防・感染拡大防止のため、 MoMAK Filmsではお客様に安心して映画を鑑賞していただけるよう実施形態・入場券の販売方法を変更します。 |
会場 | 京都国立近代美術館 1階講堂 |
パンフレット |
パンフレット (PDF) |
6.27
sat. 14:00-15:34
ポランスキの名を世界中に知らしめた長篇第1作。湖上に浮かぶ自家用ヨットを舞台に、持ち主の中年男と若い妻、同乗したヒッチハイクの若者の、心理的な葛藤を硬質なモノクロ映像で描く。無国籍性と消費文化肯定が当時の共産党第一書記の逆鱗に触れたが、作品は国際的評価を受け、ポーランド映画の高い芸術性を世界に知らしめた。ヴェネチア国際映画祭国際批評家連盟賞受賞。
監督・脚本 | ロマン・ポランスキ |
---|---|
脚本 | イェジー・スコリモフスキ、ヤクプ・ゴルドベルク |
撮影 | イェジー・リプマン |
美術 | ボレスワフ・カムィコフスキ |
音楽 | クシシュトフ・コメダ |
出演 | レオン・ニェムチク、ヨランタ・ウミェツカ、ジグムント・マラノヴィチ |
6.27
sat. 16:00-18:33
ポーランド民主化の原動力となった自主管理労働組合「連帯」の運動高揚期にワイダが放った、『大理石の男』(1977年)の後日譚。「連帯」が発足したグダニスク造船所を舞台に、体制側の記者が、ストライキのリーダーたちの生きざまと信念を明らかにしていく。クライマックスは、80年8月の「連帯」と共産党の政労合意調印式。カンヌ国際映画祭パルム・ドールを受賞。
監督 | アンジェイ・ワイダ |
---|---|
脚本 | アレクサンデル・シチボル=リルスキ |
撮影 | エドヴァルト・クウォシンスキ |
美術 | アラン・スタルスキ |
音楽 | アンジェイ・コジンスキ |
出演 | イェジー・ラジヴィウォヴィチ、クリスティナ・ヤンダ、マリヤン・オパニャ、イレーナ・ビルスカ、レフ・ワレサ |
6.28
sun. 14:00-15:25
当時社会問題となっていた公害問題をテーマに、汚染された海から生まれた怪獣ヘドラとゴジラの死闘を描く。ゴジラシリーズの第11作で、井上泰幸のデザインが秀逸なヘドラは、移動しながら硫酸ミストをまき散らし、吐き出すヘドロ弾や赤色光線で生き物を白骨化していく最強怪獣。ゴジラが放射能を吐いて空を飛ぶシーンも話題を呼んだ。
監督・脚本 | 坂野義光 |
---|---|
脚本 | 馬淵薫 |
撮影 | 真野田陽一 |
美術 | 井上泰幸 |
音楽 | 真鍋理一郎 |
特殊技術 | 中野昭慶 |
光学撮影 | 徳政義行 |
合成 | 土井三郎 |
出演 | 山内明、木村俊恵、川瀬裕之、柴本俊夫、麻里圭子、吉田義夫 |
6.28
sun. 16:00-18:32
ひかり109号に仕掛けられた爆弾をめぐる、犯人グループと捜査当局の息詰まる攻防を、卓抜なアイデアと緻密なシナリオで描いた和製パニック映画の傑作。世界各国で上映されヒットを記録した海外版は、100分版、115分版と、日本版の152分より大幅に短く、よりスピーディな展開となった。上映はオリジナルの日本版。
監督・脚本 | 佐藤純弥 |
---|---|
原作 | 加藤阿礼 |
脚本 | 小野竜之助 |
撮影 | 飯村雅彦 |
美術 | 中村修一郎 |
音楽 | 青山八郎 |
出演 | 高倉健、千葉真一、宇津井健、山本桂、郷鍈治、織田あきら、竜雷太、丹波哲郎、北大路欣也、川地民夫、田中邦衛、志村喬、山内明、永井智雄、鈴木瑞穂 |