京都国立近代美術館京都国立近代美術館 京都国立近代美術館 京都国立近代美術館

MENU
Scroll

開館状況  ─  

これまでの上映作品Past MoMAK Films

MoMAK Films

NFC所蔵作品選集
 MoMAK Films @ home: 日本アニメーション映画
 2011年12月10日(土)・11日(日)

 現在は国際的評価も高い日本アニメーション映画の原点ともいうべき、1930年代から1960年代初頭までの作品を上映。京都とも縁が深い政岡憲三、瀬尾光世といった、日本アニメーション映画の水準を大きく飛躍させた作家たちの初期作品や、漫画家横山隆一が自ら設立したアニメーションスタジオ「おとぎプロ」の仕事を軸に、戦前・戦後の多彩な作品を交えて、日本アニメーション映画の歴史を振り返る。アニメーター時代の市川崑、高名な映画評論家・岩崎昶、驚異のアマチュア映画作家荻野茂二の作品にも注目されたい。

会場情報と料金については、こちら
12月10日(土) 14:00-15:06 ※以下5作品上映
 セルを導入し、日本アニメの近代化に貢献した政岡憲三。政岡の原点ともいうべき京都時代の作品とともに、のちに手塚治虫と漫画「新宝島」を送り出す酒井七馬がアニメーターとして参加した『忍術火の玉小僧江戸の巻』を上映し、初期アニメと京都との関わりを紹介する。併せて、政岡門下の瀬尾光世と熊川正雄の代表作を上映。『アリチャン』はマルチプレーン撮影を駆使して作られた作品で、『魔法のペン』は戦災孤児の夢を抒情的に描いた、終戦直後の作品である。
『難船ス物語 第壱篇 猿ヶ嶋』 1930年
 24分・18fps・35mm・白黒・無声
作画政岡憲三
原作・脚本清水秀雄
撮影葭屋映治
『茶釜音頭』 1934年
 10分・35mm・白黒
監督・脚本政岡憲三
原作榎本三郎
作画熊川正雄、桑田良太郎、川島正義
撮影原田誠一
『忍術 火の玉小僧 江戸の巻』 1935年
 10分・35mm・白黒
監督・作画田中與志
作画舟木俊一、永久博郎、酒井七馬ほか
音楽白木義信
『アリチャン』1941年
 11分・35mm・白黒・部分
監督・作画瀬尾光世
動画持永只仁
音楽服部正
『魔法のペン』1946年
 11分・16mm・白黒
監督熊川政雄
原作・脚本寿々喜多呂九平
撮影山口別弘
動画宇野一路、浜江蓉
15:20-16:29 ※以下5作品上映
陸軍省新聞班の委託による宣伝映画『漫画の列国陸軍』から、童謡歌手平井英子の歌った女子小学生の生活を、歌詞のまま漫画映画に構成した『茶目子の一日』(デジタル復元版)、アメリカの名キャラクターを使った小型映画作家荻野茂二の『FELIXノ迷探偵』、歯科医でありながら本格的な影絵映画を制作した荒井和五郎の『お蝶夫人の幻想』、のちに日本初の長篇アニメ『白蛇伝』を世に送り出す藪下泰司の『うかれバイオリン』まで、国産アニメの多彩な成果を紹介する。
『漫画の列国陸軍』 1932年
 28分・35mm ・白黒・無声・不完全
『茶目子の一日』 1931年
 7分・35mm・白黒
監督西倉喜代治
『FELIX ノ迷探偵』 1932年
 9分・16fps・35mm・白黒・無声
監督荻野茂二
『お蝶夫人の幻想』 1940年
 12分・35mm・白黒
監督荻野茂二
『うかれバイオリン』 1955年
 13分・35mm・カラー
監督・脚本薮下泰司
撮影 高城秦策、石川光明
原画大工原章、森康二、古沢日出夫
動画市野正二、長沼寿美子、若松一、岡田弥生、内山孝
音楽坂本良隆
12月11日(日) 14:00-15:10 ※以下6作品上映
東宝の前身であるP.C.L. とJ.O. で制作されたアニメとその関連作品を上映。それぞれP.C.L.漫画部(東京)、J.O.漫画部(京都)を牽引した大石郁雄、田中喜次の東西の雄の作品に加え、J.O.スタジオでアニメーターとして出発した市川崑の『新説カチカチ山』、J.O.代に先立って田中喜次が日本プロレタリア映画同盟(プロキノ)との同伴的活動の中で制作した影絵アニメ『煙突屋ペロー』、プロキノ同盟員だった岩崎昶、並木晋作が関わった『三匹の小熊さん』を上映する。
『煙突屋ペロー』 1930年
 23分・16mm・白黒
監督・原作・脚本田中喜次
『三匹の小熊さん』 1931年
 13分・18fps・35mm・白黒・無声
監督岩崎昶
原作村山籌子
原画村山知義
撮影並木晋作
『動絵狐狸達引(うごきえこりのたてひき)』 1933年
 11分・35mm・白黒
監督・作画大石郁雄
作画市野正二、藤田浩
『オモチヤ箱シリーズ 第3 話 絵本1936年』 1934年
 8分・35mm・白黒
作画中野孝夫、田中喜次、永久義郎、西口羆、平泰陣
『トーキーの話』 1936年
 9分・35mm・白黒
監督・作画大石郁雄
撮影川口政一
『新説カチカチ山』 1936年
 6分・35mm・白黒
作画・脚本・撮影市川崑
音楽西山明男
15:25-16:57 ※以下4作品上映
「フクチャン」など、戦前期から第一線の漫画家として知られてきた横山隆一は、1955年鎌倉市におとぎプロを旗揚げ、戦後のアニメーション界に新風を送り込んだ。横山はあくまで趣味的に、手作りのアニメ製作を進めたいという考え方であったが、彼が「生まれつきの天才アニメーター」と呼ぶ鈴木伸一の加入とともにおとぎプロの活動は急速に発展する。ここでは、戦中の宣伝映画『フクチャンの潜水艦』とともに、おとぎプロの代表作3 本を上映する。
『フクチャンの潛水艦』 1944年
 30分・35mm・白黒
監督 横山隆一、関屋五十二
撮影持永只仁
脚本滋野辰彦
動画前田一
『ひょうたんすずめ』 1959年
 55分・35mm・カラー
監督・原画横山隆一
撮影小松義孝、岡田英美子、大久保宏
動画鈴木伸一、町山みつひろ、秦泉寺博、山本栄一ほか
音楽宅孝二
『ふくすけ』 1957年
 18分・35mm・カラー
監督・原作・撮影横山隆一
動画町山充弘、鈴木伸一、前田一
音楽服部良一
『プラス50000年』 1961年
 9分・35mm・カラー
監督・構成・動画鈴木伸一
動画秦泉寺博、町山充弘、山田幸弘、斉藤博、滝口明治、壬生理

このページの先頭へ
MoMAK Films に戻る