京都国立近代美術館京都国立近代美術館 京都国立近代美術館 京都国立近代美術館

MENU
Scroll

開館状況  ─  

展覧会プライスコレクション 若冲と江戸絵画展 展示目録

プライスコレクション 若冲と江戸絵画展 展示目録

※カタログ番号順です。寸法は全て縦×横、作家名が抜けているものは作者不詳です。

I  Orthodox Paintings: 正当派絵画
No. 展示場所 作品名 作家名 時代 技法・員数・法量
1 3F(前期) 老松小禽図屏風 伝 狩野 元信 室町−安土
桃山時代
16世紀
紙本墨画
二曲一隻
150.4×153.4
2 3F(後期) 花鳥図屏風
江戸時代
17世紀
紙本着色
六曲一双
(各)151.8×362.2
3 3F(後期) 松鷹図屏風 曽我 二直庵 江戸時代
17世紀
紙本墨画
六曲一隻
160.0×359.0
4 コレクション・ギャラリー 酒呑童子図屏風
江戸時代
17世紀
紙本金地着色
六曲一双
(各)155.2×359.0
5 3F(後期) 源氏物語図屏風
江戸時代
17世紀
紙本金地着色
六曲一双
(各)152.0×347.4
6 3F(前期) 春日若宮御祭図屏風 狩野 柳雪 江戸時代
17–18世紀
紙本着色
六曲一双
(各)161.5×371.2
7 コレクション・ギャラリー 虎図屏風
江戸時代
17世紀
紙本金地着色
二曲一隻
132.5×164.0
8 3F 紅白梅図屏風
江戸時代
17世紀
紙本着色
六曲一双
(各)153.0×354.4
9 3F(前期) 鯉魚図 渡辺 始興 江戸時代
18世紀
紙本墨画
一幅
114.7×48.0
10 3F(前期) 簗図屏風
江戸時代
17–19世紀
紙本金地着色
六曲一双
(各)162.5×359.0
11 3F 芥子薊蓮華草図 「伊年」印 江戸時代
17–18世紀
紙本着色
一幅
119.7×50.0


II  Painters in Kyoto: 京の画家
No. 展示場所 作品名 作家名 時代 技法・員数・法量
12 3F 山水図 池 観了 江戸時代
18–19世紀
紙本墨画着色
二幅
(各)130.0×56.0
13 3F 赤壁図 円山 応挙 江戸時代
安永5年(1776)
絹本墨画
一幅
30.9×121.5
14 3F 懸崖飛泉図屏風 円山 応挙 江戸時代
寛政元年(1789)
紙本墨画淡彩
四曲一隻・八曲一隻
(右隻)159.4×245.0
(左隻)159.4×419.4
15 3F 猛虎図 源琦 江戸時代
18世紀
絹本着色
一幅
63.1×85.8
16 3F 猛虎図 長沢 芦雪 江戸時代
18世紀
絹本墨画淡彩
一幅
163.5×131.0
17 3F 牡丹孔雀図屏風 長沢 芦雪 江戸時代
天明2年(1782)
紙本着色
二曲一隻
166.9×184.6
18 3F 軍鶏図 長沢 芦雪 江戸時代
18世紀
紙本墨画淡彩
一幅
134.0×58.0
19 3F 白象黒牛図屏風 長沢 芦雪 江戸時代
18世紀
紙本墨画
六曲一双
(各)155.3×359.0
20 3F 雨中雄鶏図 岸駒 江戸時代
18世紀
絹本着色
一幅
119.6×36.8
21 3F(前期) 唐美人図 岸駒 江戸時代
天明7年(1787)
絹本着色
二幅
(各)96.5×35.3
22 3F(後期) 幽霊図 長沢 芦雪 江戸時代
18世紀
絹本墨画淡彩
一幅
162.0×40.0
23 3F 柳下幽霊図 呉春(幽霊)
松村 景文(柳)
江戸時代
18–19世紀
絹本墨画淡彩
一幅
(本紙)135.2×53.0
(総寸)190.5×72.0
24 3F(後期) 美人に犬図 山口 素絢 江戸時代
18–19世紀
紙本着色
一幅
122.0×55.2
25 3F 神仙亀図 長沢 芦雪 江戸時代
18世紀
紙本墨画淡彩
二幅
(各)117.0×54.5
26 3F 梅花猿猴図 森 狙仙 江戸時代
19世紀
絹本墨画淡彩
一幅
89.5×33.0
27 3F 猿猴狙蜂図 森 狙仙 江戸時代
19世紀
紙本墨画淡彩
一幅
103.5×28.5
28 3F 岩上猿猴図 渡辺 南岳 江戸時代
18–19世紀
紙本墨画淡彩
一幅
120.3×49.5
29 3F 駱駝図 円山 応震 江戸時代
文政7年(1824)
絹本着色
一幅
125.5×54.6
30 3F(前期) 麦稲図屏風 円山 応震 江戸時代
19世紀
紙本金地着色
六曲一双
(各)156.6×361.6
31 コレクション・ギャラリー 麦雀図小襖 松村 景文 江戸時代
19世紀
(表)絹本墨画淡彩
(裏)紙本墨画淡彩
袋戸二枚三面
(各)24.0×44.0
32 3F(後期) 夏冬白鷺図屏風 山口 素絢 江戸時代
18–19世紀
紙本銀地墨画
六曲一双
(各)155.3×354.8
33 コレクション・ギャラリー 松に鶴図屏風 森 徹山 江戸時代
19世紀
紙本墨画淡彩
六曲一双
(各)171.7×337.6
34 コレクション・ギャラリー 仏涅槃図 森 徹山 江戸時代
天保8年(1837)
絹本着色
一幅
151.0×115.0
35 3F 撫子に蜻蛉図 亀岡 規礼 江戸時代
18–19世紀
絹本着色
一幅
104.3×43.2
36 3F 猛虎図 亀岡 規礼 江戸時代
18–19世紀
絹本着色
一幅
117.2×40.0
37 コレクション・ギャラリー 唐獅子図 吉村 孝敬 江戸時代
天保2年(1831)
絹本着色
一幅
117.2×141.8
38 3F 猛虎図 片山 楊谷 江戸時代
18世紀
絹本墨画淡彩
一幅
118.0×38.7
39 コレクション・ギャラリー 虎図 谷鵬 江戸時代
18世紀
紙本墨画
一幅
149.2×91.2
40 3F 三千歳図 岩井 江雲 江戸時代
18世紀
絹本着色
一幅
139.5×58.4
41 コレクション・ギャラリー 松竹梅群鳥八十八寿之図 中住 道雲 明治39年(1906) 絹本着色
一幅
160.8×85.7


III  The Eccentrics: エキセントリック
No. 展示場所 作品名 作家名 時代 技法・員数・法量
42 3F 葡萄図 伊藤 若冲 江戸時代
18世紀
紙本墨画
一幅
118.2×28.5
43 3F(前期) 松に鷹図 伊藤 若冲 江戸時代
18世紀
絹本墨画
一幅
104.8×39.3
44 3F 猛虎図 伊藤 若冲 江戸時代
宝暦5年(1755)
絹本着色
一幅
129.7×71.0
45 3F 旭日雄鶏図 伊藤 若冲 江戸時代
18世紀
絹本着色
一幅
109.2×48.5
46 3F(後期) 竹梅双鶴図 伊藤 若冲 江戸時代
18世紀
絹本着色
一幅
112.6×49.7
47 3F 群鶴図 伊藤 若冲 江戸時代
18世紀
絹本着色
一幅
108.8×49.4
48 3F 雪中鴛鴦図 伊藤 若冲 江戸時代
18世紀
絹本着色
一幅
110.4×51.0
49 3F 紫陽花双鶏図 伊藤 若冲 江戸時代
18世紀
絹本着色
一幅
140.0×85.0
50 3F 鳥獣花木図屏風 伊藤 若冲 江戸時代
18世紀
紙本着色
六曲一双
(各)168.7×374.4
51 3F 花鳥人物図屏風 伊藤 若冲 江戸時代
18世紀
紙本墨画
六曲一双
(各図)127.5×52.3
52 3F 鶴図屏風 伊藤 若冲 江戸時代
18世紀
紙本墨画
六曲一双
(各図)130.6×51.4
53 3F 鶏図 伊藤 若冲 江戸時代
寛政8年(1796)
紙本墨画
一幅
116.4×44.8
54 3F 黄檗山万福寺境内図 伊藤 若冲 江戸時代
18世紀
紙本墨画
一幅
96.0×28.0
55 3F(前期) 芭蕉雄鶏図 伊藤 若冲 江戸時代
18世紀
紙本墨画
一幅
110.0×45.0
56 3F(後期) 鯉魚図 伊藤 若冲 江戸時代
18世紀
紙本墨画
一幅
106.0×40.7
57 3F 鷲図 伊藤 若冲 江戸時代
寛政10年(1798)
絹本墨画
一幅
102.4×41.0
58 3F 伏見人形図 伊藤 若冲 江戸時代
寛政10年(1798)
紙本着色
一幅
104.4×28.0
59 3F 芭蕉図 伊藤 若冲 江戸時代
18–19世紀
紙本墨画
一幅
96.0×34.0
60 3F 鶴図 曽我 簫白 江戸時代
18世紀
紙本墨画淡彩
一幅
112.5×52.5
61 3F 寒山拾得図 曽我 簫白 江戸時代
18世紀
紙本墨画
二幅
(各)127.0×53.5
62 3F 唐人物図 伝 曽我 簫白 江戸時代
18世紀
紙本墨画
二幅
(各)158.0×87.7
63 3F 雪中松に兎・梅に鴉図屏風 葛 蛇玉 江戸時代
安永3(1774)
紙本墨画
六曲一双
(各)153.7×353.0


IV  Painters in Edo: 江戸の画家
No. 展示場所 作品名 作家名 時代 技法・員数・法量
64 3F 瀬田風俗図屏風
江戸時代
17世紀
紙本着色
六曲一隻
162.0×362.0
65 3F 遊興風俗図屏風
江戸時代
17世紀
紙本着色
八曲一双
(各)64.4×337.6
66 3F 脇息に倚る遊女図
江戸時代
17世紀
紙本着色
一幅
93.1×30.3
67 3F 花鳥・物語図帖 伝 菱川 師宣 江戸時代
17世紀
絹本着色
一帖
(各)30.1×25.8
68 3F 一人立美人図 懐月堂 度辰 江戸時代
18世紀
紙本着色
一幅
97.8×41.5
69 3F 達磨遊女異装図 竹田 春信 江戸時代
18世紀
絹本着色
一幅
62.5×38.0
70 3F 雪中美人図 礒田 湖龍斎 江戸時代
18世紀
絹本着色
一幅
86.0×31.4
71 3F 二美人図 勝川 春章 江戸時代
18世紀
絹本着色
一幅
101.0×35.2
72 3F 鍾馗図 勝川 春英 江戸時代
18–19世紀
絹本着色
一幅
78.2×34.7
73 3F 二美人図 伝 喜多川 菊麿 江戸時代
18–19世紀
紙本着色
一幅
124.5×56.0
74 3F 文読む美人図 歌川 国貞 江戸時代
19世紀
絹本着色
一幅
86.0×30.0
75 3F 風俗図扇面画帖 英 一珪
歌川 国貞
江戸時代
19世紀
紙本着色
十二面
(各)18.8×51.0
76 3F 桜花花魁図扇面 歌川 国貞 江戸時代
19世紀
紙本金地着色
一本
19.3×50.5
77 3F 隅田川図 蹄斎 北馬 江戸時代
19世紀
絹本着色
一幅
52.7×85.9
78 3F 吉原俄図 蹄斎 北馬 江戸時代
19世紀
絹本着色
一幅
54.1×83.8
79 3F 達磨図 伝 河鍋 暁斎 明治21年(1888) 紙本墨画淡彩
一幅
121.5×183.5
80 3F 妓楼酒宴図 河鍋 暁斎 明治時代
19世紀
絹本着色
一幅
49.5×66.5
81 3F 閻魔と地獄太夫図 河鍋 暁斎 明治時代
19世紀
絹本着色
一幅
120.0×52.0
82 3F 百福図 雅煕 江戸−明治時代
19世紀
絹本着色
一幅
113.8×42.0
83 3F お多福鬼図 柴田 是真 江戸時代
19世紀
絹本着色
一幅
43.8×52.0
84 3F 白衣観音図 柴田 是真 明治17年(1884) 絹本着色
一幅
115.9×42.8
85 3F 山水図 柴田 是真 明治時代
19世紀
紙本漆絵
一幅
26.0×21.0
86 3F 鯉魚図 椿 椿山 江戸時代
嘉永3年(1850)
絹本着色
一幅
54.8×69.0
87 3F 波浪飛燕図 岡本 秋暉 江戸時代
19世紀
絹本墨画淡彩
一幅
130.0×56.0


V  Edo Rimpa: 江戸琳派
No. 展示場所 作品名 作家名 時代 技法・員数・法量
88 4F 三味線を弾く芸者図 中村 芳中 江戸時代
18世紀末–19世紀初
紙本墨画淡彩
一幅
23.0×49.0
89 4F 扇面貼交屏風 中村 芳中
鈴木 其一
江戸時代
18–19世紀初
紙本金地着色ほか
二曲一隻
156.0×166.0
90 1F Special Room 十二か月花鳥図 酒井 抱一 江戸時代
19世紀
絹本着色
十二幅
(各)140.0×50.0
91 4F 四季草花図・三十六歌仙図 色紙貼交屏風 酒井 抱一 江戸時代
19世紀
紙本金地着色
(色紙)絹本着色・墨書
六曲一双
(各)108.0×276.0
92 4F 三十六歌仙図屏風 酒井 抱一 江戸時代
19世紀
紙本金地着色
二曲一隻
164.5×180.0
93 4F 佐野渡図屏風 酒井 抱一 江戸時代
19世紀
紙本金地着色
二曲一隻
150.2×154.0
94 4F 飴売り図 鈴木 其一 江戸時代
19世紀
紙本墨画
一幅
49.7×22.7
95 4F 月下波上千鳥図 鈴木 其一 江戸時代
19世紀
絹本墨画
一幅
82.7×26.5
96 4F 漁樵図屏風 鈴木 其一 江戸時代
19世紀
紙本着色
六曲一双
(各)164.9×360.2
97 4F 狐の嫁入り図 鈴木 其一 江戸時代
19世紀
絹本着色
一幅
53.0×82.0
98 4F 柳に白鷺図屏風 鈴木 其一 江戸時代
19世紀
絹本着色
二曲一隻
135.9×141.6
99 4F 貝図 鈴木 其一 江戸時代
19世紀
絹本着色
一幅
34.8×29.0
100 4F 青桐・紅楓図 鈴木 其一 江戸時代
19世紀
絹本着色
二幅
(各)119.5×35.5
101 4F 群鶴図屏風 鈴木 其一 江戸時代
19世紀
紙本着色
六曲一双
(各)162.5×358.8
102 4F 群舞図 鈴木 其一 江戸時代
19世紀
絹本着色
一幅
106.0×49.5
103 4F 秋草図 鈴木 守一 江戸時代末−明治時代初
19世紀
絹本着色
一幅
177.0×41.4
104 4F 扇面流図屏風 鈴木 守一 江戸時代末−明治時代初
19世紀
紙本金地着色
二曲一双
(各)147.2×172.0
105 4F 乙御前扇面図 酒井 鶯蒲 江戸時代
19世紀初
絹本着色
一幅
47.0×70.0
106 4F 蓮図小襖 中野 其明 江戸時代末−明治時代初
19世紀
絹本着色
二面
(各)33.8×56.4
107 4F 鍾馗図 中野 其明 江戸時代末−明治時代初
19世紀
紙本墨画着色
一幅
89.7×39.8
108 4F 杜若白鷺図 中野 其玉 明治時代半−昭和時代初
20世紀
絹本着色
一幅
105.8×34.3
109 4F 唐獅子図屏風 水上 景邨 江戸時代末−明治時代初
19–20世紀
紙本着色
六曲一双
(各)154.9×329.6


VI  Special Room—Reflecting: 光と絵画の表情
No. 展示場所 作品名 作家名 時代 技法・員数・法量
上記展示場所参照(「1F Special Room」)


VII  Educational Gallery: 親と子のギャラリー <鬼と江戸の動物たち>
No. 展示場所 作品名 作家名 時代 技法・員数・法量
上記展示場所参照(「コレクション・ギャラリー」)
※「親と子のギャラリー 〈鬼と江戸の動物たち〉」の詳細はこちらに掲載しました。

このページの先頭へ