京都国立近代美術館京都国立近代美術館 京都国立近代美術館 京都国立近代美術館

MENU
Scroll

開館状況  ─  

展覧会アンゼルム・キーファー展 メランコリア―知の翼

アンゼルム・キーファー展 メランコリア―知の翼

 1980年代の新表現主義絵画の動向を代表する美術家の一人として、現在世界でもっとも注目されているドイツ人画家、アンゼルム・キーファーのわが国初の大規模な回顧展であった。

 キーファーは1945年、ドイツのドナウエシンゲンに生まれ、最初法律を志してフライブルクの大学に学んだが、1966年頃から芸術の道に転じ、1969年、ドイツ人にとっては禁断のテーマであったナチズムの問題に大胆に作品<占領>を発表して、ドイツ美術界に大きな衝撃を与えた。その後、キーファーはその芸術を、自国の問題からさらに、人間の原罪に迫る全人類的な地点にまで普遍化させていった。キーファーは歴史、神話、錬金術、宗教などを題材に、多様な素材を用いて壮大な叙事詩的作品に具象化するが、その表現は見る人の視覚のみならず、すべての知覚をゆさぶらずにはおかない強烈なインパクトに満ちている。

 この展覧会では、絵画作品に加え、初期の水彩や本、そして最近作の大規模な彫刻作品など約70点を展示し、若い人を中心に大きな反響を呼んだ。本館での開催に先だって、この展覧会は東京のセゾン美術館で開催され、本展終了後は広島の現代美術館でも開催された。

共催
毎日新聞社
会期
8月3日~9月5日
入場者数
30,125(1日平均1,004人)
出品目録
作品名 制作年 材質・技法 寸法(cm)
森の中の男 1971 アクリル絵具、綿布 174.0×189.0
1973 木炭、油彩、アクリル絵具、麻布、兎の毛皮 300.0×220.0
頭部のある風景 1973 油彩、木炭、麻布、厚紙 197.0×263.0
ヘリオガバル 1973~91 油彩、樹脂、紙、キャンヴァス 300.0×440.0
飛べ、コフキコガネ 1974 油彩、アクリル絵具、乳剤、麻布 220.0×300.0
焼土の絵画 1974 油彩、麻布 95.3×125.5
バルバロッサ作戦 1975 油彩、麻布 120.0×150.0
あしか作戦 1975 油彩、麻布 170×190
ブリュンヒルデを忘れるジークフリート 1975 油彩、キャンヴァス 130.0×150.0
杉の森のギルガメシュ 1980 アクリル絵具、乳剤、写真 82.5×58.5
折れた草花 1980 油彩、アクリル絵具、乳剤、写真 75.5×58.5
眠れるブリュンヒルデ 1980 アクリル絵具、乳剤、写真 59.5×83.0
世界智の道:ヘルマン会戦 1980~91 アクリル絵具、シェラック・ニス、木版画 217.0×332.0
イカロス―辺境国の砂 1981 油彩、アクリル絵具、乳剤、シェラック・ニス、砂、写真、キヤンヴァス 290.0×360.0
マイスタージンガー 1981~82 油彩、アクリル絵具、乳剤、砂、写真、キャンヴァス 280.0×380.0
(ワーテルロー)そして震える大地 1982 油彩、アクリル絵具、木炭、粘土、キャンヴァス 120.0×135.0
ニュルンベルク 1982 アクリル絵具、乳剤、藁、キャンヴァス 280.0×380.0
無題 1983 油形、乳剤、シェラック・ニス、藁、木版画、キャンヴァス 260.0×190.0
知られざる画家に 1983 油彩、アクリル絵具、乳剤、シェラック・ニス、藁、キャンヴァス 208.0×380.0
ミトガルト 1983~85 油彩、アクリル絵具、乳剤、シェラック・ニス、キヤンヴァス 270.0×280.0
ヘルゴラント島のホフマン 1983~86 油彩、アクリル絵具、乳剤、シェラック・ニス、キャンヴァス 380.0×560.0
フォン・ファラースレーペン 鉛の船、羊歯、木  
セラフイム 1984 油彩、アクリル絵具、乳剤、シェラック・ニス、キャンヴァス 280.0×280.0
フレーブニコフのために 1984~86 油彩、アクリル絵具、乳剤、キャンヴァス、鉛、鉄線 190.0×260.0

作品名 制作年 材質・技法 寸法()
サトゥルヌス時代 1986 油彩、アクリル絵具、乳剤、シェラニック・ニス、キャンヴァス 鉛、写真の断片、羊歯 280.0×330.0
聖ヨハネ祭前夜 1986~91 羊歯、写真、鉛、ガラス張りスチール・フレーム 240.0×100.0
メランコリア 1988 植物の蔓、木炭、写真、鉛、ガラス張りのスチール・フレーム 171.0×242.0
オーストリア皇妃エリザベート 1988 女性の髪の毛、写真、鉛、ガラス張りのスチール・フレーム 170.0×130.0
アタノール 1988~91 油彩、アクリル絵具、乳剤、シェラック・ニス、金箔、鉛、キヤンヴァス 280.0×380.0
オーストリア皇妃エリザベート 1990 鉛、女性の髪の毛 380.0×560.0
シェラビ・ハ・ケリーム 1990 鉛、ガラス、髪の毛、灰、衣服 380.0×250.0
リリト 1990

油彩、乳剤、シェラニツク・ニス、木炭、灰、キヤンヴァス

粘土、女性の髪の毛、鉛の平紐、ケシの実

38.0×560.0
ブリュンヒルデーグラーネ 1978~91 アクリル絵具、シェラニック・ニス、木版画 280.0×185.0
革命の女たち 1991 アクリル絵具、鉛、ガラス、木、ドイツ鈴蘭、薔薇 240.0×415.0
信念に破れた者たち、滅びた者たちに打たれて、流れのなかで太鼓は目醒める(インゲボルグ・バッハマン「橋」) 1991 写真、鉛、ガラス張りのスチール・フレーム 130.0×240.0
リリトの娘たち 1991 衣服、灰、鉛、木炭、写真 230.0×Z25.0
大波 1992 衣服、鉛、キヤンヴァス 280.0×380.0
冬景色 1970 水彩、紙 43.0×36.0
人皆おのが天球の下にあり 1970 水彩、紙 40.0×48.0
汝の霊を送り出せ 1971 水彩、紙 34.0×24.0
小枝を手に横たわる男 1971 水彩、紙 22.8×27.6
貯水池 1971 水彩、紙 42.0×56.0
船が来る 1974 水彩、ボールペン、紙 22.8×20.0
シュテファン! 1974 水彩、紙 22.8×31.8
いまだに…… 1974、75 水彩、紙 22.8×31.8
この世の楽園 1974、75 水彩、紙 22.8×32.0
聖オイスタシウス 1974、75 水彩、紙 20.6×27.0
父が約束せし剣 1974、75 水彩、ボールペン、紙 28.4×20.5
本質一実存 1975 水彩、紙 30.0×40.0
月の出 1975 水彩、紙 31.0×43.3
ドイツ救済戦線 1975 水彩、紙 22.8×33.8
真空嫌忌 1979 水彩、グアッシュ、黒鉛、紙 42.0×55.7
傷心 1979 水彩、紙 48.0×36.0
天空 1969 油彩、紙片、写真、雑誌の写真、紙、糸かがりの製本 L.25.c×W.19.0×D.1.0cm
女たち 1969 インク、女性の髪の毛、封筒、葉、厚紙、マニキュア、雑誌の写真、紙、糸かがり製本 L.25.0×W.19.0×D.1.5cm
汝は画家なり 1969 インク、写真、雑誌の写真、紙、糸かがり製本 L.25.0×W.19.0×D.1.0cm
英堆の寓意 1969 水彩画、黒鉛、写真、絵葉書、印刷物、厚紙、麻布製本 L.66.0×W.50.0×D8.5
ハイデルベルクの洪水 1969 写真、油彩、コバルト・シッカチーフ、紙、糸かがり製本 L.30.0×W22.0×D.2.0
焼き尽くされたブーヘン 1975 鉄粉、リンシード・オイル、自作の絵画の断片(油彩、麻布)、麻布製本 L60.0×W.42.0×D.8.0cm
辺境フランデンブルクの砂III 1976 リンシード・オイル、砂、写真、壁紙、麻布製本 L.62.0×W.42.0×D.6.5cm
ヘルマン会戦 1977 木版画、厚紙、麻布製本 L.61.0×W.505×D.15.0cm
魔法の剣ノートィンク 1977~78 黒鉛、厚紙、写真、無線綴じ L30.0×W.21.0×D.1.0cm
聖画像論争 1980 油彩、アクリル絵具、乳剤、写真、厚紙、麻布製本 L59.0×W.43.0×D.9.0cm
キフホイザーの山々 1980 アクリル絵具、乳剤、写真、厚紙、無線綴じ L55.0×W.41.0×D.8.0cm
ライン河 1983 木版画、厚紙、麻布製本 L60.0×W.41.5×D.8.0cm

作品名 制作年 材質・技法 寸法()
イシスとオシリス 1987~91 粘土、粘土の薄塗り、写真、厚紙、鋼線、陶片、麻布製本 L74.0×W.50.0×D.13.5cm
海と愛の波 1974~92 写真、紙、厚紙、麻布製本 L64.0×W.460×D.6.0cm
イアーソン 1989~92 写真、耗、無線綴じ L48.0×W.43.0×D.6.0cm
メランコリア 1989 鉛、ガラス H.170.0×W.495.0×D.410.0cm
ベレニス 1989 鉛、ガラス、写真、女性の髪の毛 H.110.0×W.440.0×D.400.0cm
翼のある本 1992 鉛、スチール、錫 H.190.0×W.530.0×D.110.0cm
革命の女たち 1992 ミクスト・メディア(14台のスチール・ベット、鉛、他) サイズ不定

このページの先頭へ