異色の水墨画家
HOME > 展覧会 > 過去の展覧会 1976(昭和51)年度 > 異色の水墨画家
昨年夏、当館では異色の水墨画家として、野沢如洋、泥谷文景、小川千甕をとり上げた展観を催し、大きな注目を集めた。同展は、かつて画壇の主流にありながら、近代では異色の位置に追いやられた水墨画の領域で、異色ある体風を展開した作家たちの業績を回顧すると同時に、今後の水墨画における表現の可能性を窺おうとしたものであった。今回の展観も、同様の主旨のもとに、水越松南、山口八九子、楠瓊州の三作家をとりあげたものである。
水越松南(1888-)は、神戸に生まれ谷口香●に学ぶが、のち京都市立美術工芸学校に学ぶ。しかし、写実主義に飽きたらず数年間の煩悶を経て南画に自己の進むべき道を見いだした。山口八九子(1890-1933)は、京都に生まれ京都市立美術工芸学校に学ぶが、円山・四条派の写生画になじめず、次第に南画的表現に向かった。松南は剛健な筆致のうちに洒脱な精神を表したが、八九子に愛好する俳句の世界にも通じる端的な表現のうちに清朗な趣きを展開した。また、楠瓊州(1892-1956)は尾道に生まれ、少年時代に京都の江上瓊山から南画の手ほどきを受けたが、のち京都に出て服部五老についた。鉱斎と浦上玉堂を研究する一方、水彩画の技法を研究し、やがて豊麗な作風を打立てた。
これら三作家の自由な精神と制作を通じて生み出された個性的作品は、これらの作家への新しい評価を生むと同時に、今後の日本画にひとつの指針を与えたものとして関係方面からの好評を博した。
なお、初日の8月14日を無料観覧日とし、425名の入場者があった。
- 会期
- 8月14日-9月19日
- 入場者数
- 総数9,807人(1日平均306人)
- 出品目録
水越松南
題名 |
制作年 |
寸法(cm) |
材質・形状 |
山峡驟雨 |
1924 |
41.5×56 |
紙本・墨画淡彩・額装 |
瑞兆 |
〃 |
175×92 |
紙本・墨画淡彩・軸装 |
海風(岩美所見) |
1925 |
96.2×110.8 |
紙本・彩色・額装 |
村の老天使 |
1927 |
160×97.5 |
〃 |
夕月 |
1928 |
176.7×44 |
絖本・墨画淡彩・軸装 |
乾坤瑞相図 |
〃 |
178.6×95.3 |
紙本・墨画彩色・額装 |
雪中椿寿 |
〃 |
162.9×38.4 |
絖本・墨画淡彩・軸装 |
竹生島 |
1929 |
118.5×116 |
紙本・墨画彩色・額装 |
鴛鴦瑞雪 |
1930 |
164.2×45.3 |
紙本・墨画淡彩・軸装 |
化粧 |
1931 |
96×146 |
紙本・墨画淡彩・額装 |
蛮野日蝕 |
1932 |
94.5×145 |
紙本・彩色・額装 |
戯猫図 |
〃 |
133.7×67.1 |
紙本・墨画淡彩・軸装 |
其楽洋々 |
〃 |
133.5×41.4 |
〃 |
魚魂海月 |
1933 |
94.5×144.5 |
紙本・墨画淡彩・額装 |
猛虎 |
〃 |
132.3×33 |
紙本・墨画・軸装 |
蛮野驟雨 |
1935 |
146×95 |
紙本・墨画彩色・額装 |
秋晴 |
〃 |
159.6×55.4 |
紙本・墨画淡彩・軸装 |
虎穴図 |
1936 |
183.6×95 |
紙本・墨画淡彩・額装 |
昇龍 |
1939 |
167×52.2 |
紙本・墨画淡彩・軸装 |
鴨燕白雨 |
1940 |
182.2×50 |
〃 |
淡路島通ふ千鳥 |
1941 |
60.3×90 |
紙本・墨画淡彩・額装 |
月中芦雁 |
〃 |
132.1×63.5 |
紙本・墨画淡彩・軸装 |
鹿の声 |
1942 |
134.6×49.8 |
〃 |
天の川 |
1944 |
43×51.7 |
〃 |
降魔狗 |
〃 |
62.2×80.6 |
〃 |
春風和気 |
c.1946 |
94.8×47.1 |
紙本・墨画淡彩・額装 |
虎穴図 |
1951 |
各182.5×148 |
紙本・墨画淡彩・襖4面 |
池塘一悟 |
〃 |
各132.5×59 |
紙本・墨画彩色・屏風二曲半双 |
茄子 |
c.1951 |
53×62.6 |
紙本・墨画淡彩・額装 |
一瓢吉夢 |
1952 |
100.4×58.4 |
〃 |
虎穴図 |
〃 |
168.5×181.6 |
紙本・墨画淡彩・屏風二曲半双 |
新篁蛇皮(五月の風) |
1953 |
66.5×73 |
紙本・墨画淡彩・額装 |
雪がん |
1957 |
93.6×51 |
紙本・墨画淡彩・淡装 |
池蛙卜雨 |
1961 |
171×185 |
紙本・墨画淡彩・屏風二曲半双 |
題名 |
制作年 |
寸法(cm) |
材質・形状 |
証城寺秋月 |
1961 |
115.5×142.5 |
紙本・墨画淡彩・額装 |
三戒図 |
1963 |
181.5×96 |
〃 |
たつた川 |
1967 |
77.3×35.8 |
〃 |
たこ |
1969 |
32.3×49 |
〃 |
薫風牡丹 |
〃 |
97.2×51.7 |
紙本・墨画彩色・額装 |
池塘詩趣 |
〃 |
46.4×58.3 |
紙本・墨画淡彩・額装 |
牡丹 |
1973 |
94×165 |
紙本・墨画彩色・額装 |
葡萄 |
〃 |
96.5×149 |
紙本・墨画淡彩・額装 |
竹 |
〃 |
106×151 |
〃 |
「松声」(絵入手紙集) |
|
|
画帖 |
山口八九子
題名 |
制作年 |
寸法(cm) |
材質・形状 |
短日の山 |
1912 |
190×56 |
絹本・彩色・軸装 |
●舎午早之図 |
1915 |
138.5×32.3 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
九州風景 |
|
137.4×52.5 |
〃 |
噴煙 |
|
147.8×39.8 |
〃 |
憩う |
|
137.3×68.4 |
〃 |
赤芙蓉 |
1920 |
136.2×32.5 |
絹本・墨画彩色・軸装 |
夏 |
〃 |
139×50.1 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
椿 |
|
130×24.2 |
〃 |
浜木綿 |
1921 |
118.3×117 |
絹本・彩色・額装 |
月ケ瀬梅渓 |
|
144.2×56 |
絹本・墨画彩色・軸装 |
春の日 |
|
137×68 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
早春 |
|
137×46 |
〃 |
水を汲む |
|
128.8×29.5 |
〃 |
蟷螂 |
1922 |
132.8×31.2 |
〃 |
秋山片照 |
〃 |
120.5×87.3 |
〃 |
牡丹 |
〃 |
各167×374 |
紙本・墨画彩色・屏風六曲一双 |
牡丹 |
1922 |
40.7×51.3 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
紫陽花 |
|
135×32 |
〃 |
牡丹 |
|
136×47.7 |
〃 |
牡丹 |
|
131.2×24.2 |
〃 |
ネギ坊主 |
|
132.8×32.9 |
〃 |
枇杷 |
1923 |
166×183.2 |
紙本・墨画彩色・屏風二曲一双 |
雲雀を揚ぐる夕 |
1924 |
86.7×116.7 |
絹本・墨画彩色・額装 |
鶏頭 |
〃 |
164.1×37.8 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
火祭 |
|
136.7×33.7 |
〃 |
烏鷺 |
|
各164.4×184.6 |
紙本・墨画彩色・屏風二曲一双 |
南天 |
|
166.4×133 |
紙本・墨画彩色・屏風四曲半双 |
寒江群舟 |
|
30×36.7 |
紙本・墨画・軸装 |
海苔を採る |
1927 |
115.4×188.4 |
絹本・墨画彩色・額装 |
清流垂釣 |
|
135.5×32.7 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
清渓楽釣 |
|
137.6×34.3 |
〃 |
水郷 |
|
137.2×33.1 |
〃 |
簗掛 |
|
30.5×34.5 |
〃 |
舟漁 |
|
34×43.2 |
〃 |
夏の川辺 |
|
136.5×33.5 |
〃 |
小禽 |
|
34.1×34.3 |
〃 |
題名 |
制作年 |
寸法(cm) |
材質・形状 |
枇杷 |
|
136.6×33.7 |
紙本・墨画淡彩・軸装 |
聴秋 |
|
137.7×25 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
春 |
|
48.9×68 |
〃 |
農村 |
|
139.7×35 |
〃 |
冬山入斧 |
1929 |
93×123 |
紙本・墨画淡彩・額装 |
種をまく |
|
120.8×171.3 |
〃 |
秋禽 |
|
140.5×34.7 |
〃 |
荒神橋夕立 |
|
57.2×34.2 |
紙本・墨画・軸装 |
嶺(夏意七趣の内) |
1930 |
64.5×77.2 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
耕(夏意七趣の内) |
〃 |
66.6×59.3 |
〃 |
月夜 |
1931 |
121.5×173.2 |
紙本・墨画・額装 |
鬼灯 |
|
14.4×33.1 |
紙本・墨画淡彩・扇面軸装 |
暮秋 |
|
129×23 |
紙本・墨絵淡彩・軸装 |
月下寒雀 |
|
134.2×33.8 |
紙本・墨画・軸装 |
楠 瓊州
題名 |
制作年 |
寸法(cm) |
材質・形状 |
青緑山水 |
1924 |
134.8×48.4 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
青緑山水 |
〃 |
134.8×48.4 |
〃 |
雪景山水 |
〃 |
133.6×48.9 |
〃 |
梅林山水 |
〃 |
133.8×49.2 |
〃 |
紅梅 |
1925 |
134×32.9 |
〃 |
尋梅山水 |
〃 |
163.3×73.4 |
〃 |
竹林清風 |
1927 |
113.2×31.9 |
絹本・墨画彩色・軸装 |
芍薬 |
〃 |
26.1×23.7 |
〃 |
滝 |
〃 |
127×30.1 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
白帆秋景 |
1928 |
129.7×31 |
〃 |
春江書屋 |
1929 |
131.6×41.5 |
〃 |
椿 |
1930 |
35.5×48.3 |
紙本・墨画彩色・額装 |
月明山水 |
〃 |
28.3×59.3 |
紙本・墨画・額装 |
柿 |
〃 |
51.7×23.9 |
紙本・墨画彩色・額装 |
紅菊 |
〃 |
122.7×29.4 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
白菊 |
〃 |
121.5×29.3 |
〃 |
水蓮 |
c.1930 |
40.1×50.2 |
紙本・墨画彩色・額装 |
水仙 |
〃 |
43.4×49.7 |
〃 |
洋果 |
〃 |
36×50.7 |
〃 |
夏山搭影図 |
1931 |
164.7×33 |
紙本・墨画・軸装 |
山茶花 |
〃 |
121.2×28.8 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
三色薔薇 |
1931 |
39×49.7 |
〃 |
藤花 |
1932 |
121.2×28.5 |
〃 |
雪渓橋人図 |
〃 |
123.3×34.8 |
〃 |
白梅 |
〃 |
121×57.3 |
〃 |
題名 |
制作年 |
寸法(cm) |
材質・形状 |
大輪朝顔 |
1933 |
42.7×52.6 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
大根 |
〃 |
132×31 |
〃 |
夜桜 |
〃 |
43.6×56.5 |
〃 |
カーネーション |
〃 |
42.5×53.5 |
〃 |
籠裡双筍 |
〃 |
40×48.3 |
〃 |
紅白朝顔 |
〃 |
43.2×50.8 |
〃 |
蓮華 |
1934 |
117.3×48.7 |
〃 |
菊花之図 |
〃 |
31.2×42.6 |
〃 |
藤の花 |
〃 |
32×44.2 |
〃 |
秋草 |
1935 |
57.3×78.2 |
〃 |
郊村暮色 |
1936 |
175×47 |
〃 |
秋江帰帆 |
1937 |
164.8×48.1 |
〃 |
雪景山水 |
〃 |
177.2×47.8 |
紙本・墨画・軸装 |
寒江帰帆 |
〃 |
131.2×41.2 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
雁来紅 |
1938 |
128.7×20.6 |
〃 |
竹江棹舟 |
1939 |
127.5×19.8 |
〃 |
山茶花 |
〃 |
129.3×20.1 |
〃 |
高山幽居 |
1940 |
151.1×43.8 |
絹本・墨画・軸装 |
幽居待友 |
c.1940 |
120.7×88 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
幽静 |
1941 |
131.6×47.3 |
紙本・墨画・軸装 |
漁村之曙 |
〃 |
150.1×27 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
高山丹楓 |
1942 |
175.4×57.9 |
〃 |
青緑山水 |
1947 |
153.5×28.5 |
〃 |
扇面 春風帰帆 |
〃 |
31.5×42.1 |
〃 |
海棠夕月 |
〃 |
132.7×34 |
〃 |
疎林寒光 |
1948 |
128.2×19.4 |
〃 |
菊花図屏風 |
1949 |
169.5×169 |
紙本・墨画彩色・屏風二曲半双 |
柳桃山水 |
〃 |
159.7×28 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
鯉のぼり |
〃 |
159.7×28.5 |
〃 |
紅葉山水 |
〃 |
156.1×22 |
〃 |
寒山訪隠 |
1949 |
131×17 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
桃果紫籠 |
1950 |
35.4×44 |
〃 |
鯉のぼり |
〃 |
20.9×17.9 |
〃 |
扇面 青緑月明山水 |
〃 |
20.4×45.5 |
〃 |
林館秋清 |
〃 |
22.2×29.3 |
〃 |
海上月光 |
1951 |
147×43 |
〃 |
菖蒲(あやめ) |
〃 |
135×43 |
〃 |
山月将出 |
〃 |
36.5×44.1 |
紙本・墨画彩色・額装 |
尋梅山水 |
〃 |
130×24.2 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
白百合 |
〃 |
145.9×42.4 |
〃 |
霜葉山水 |
〃 |
149.3×22 |
〃 |
水郷秋色 |
1952 |
44.2×61.2 |
〃 |
扁舟観桜 |
〃 |
175.8×28.8 |
〃 |
楓林山水 |
〃 |
34×44 |
〃 |
風景 |
〃 |
43×54.8 |
紙本・墨画彩色・額装 |
海 |
〃 |
174.8×43.2 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
扇面 松林山水 |
1953 |
20.7×46.8 |
〃 |
菊花図 |
〃 |
53.6×44.1 |
紙本・墨画彩色・額装 |
湖山帰帆 |
〃 |
162.3×29.5 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
行辿正路安 |
〃 |
39.2×53.7 |
〃 |
一川奇景 |
1954 |
180.3×22.3 |
〃 |
籠に水仙 |
〃 |
43.8×50.1 |
〃 |
籠にざくろ |
〃 |
44.1×51.3 |
〃 |
紅葉山水 |
〃 |
128.2×22.1 |
〃 |
芍薬 |
〃 |
129.2×21.9 |
〃 |
青緑山水 |
〃 |
87.6×22 |
〃 |
睡蓮 |
1955 |
131.8×21.9 |
〃 |
鉢にりんご |
1955 |
35×43 |
紙本・墨画彩色・軸装 |
梅花 |
1956 |
112.3×28.6 |
〃 |
梅林幽居 |
|
142.2×26.6 |
〃 |
紫陽花 |
|
26.4×23.4 |
〃 |
胡瓜 |
|
39.5×51.4 |
〃 |
桜林 |
|
38.7×43.4 |
〃 |
二色椿花 |
|
42.6×52.9 |
〃 |
青緑山水 |
|
34.1×44.8 |
〃 |
春宵朧月 |
|
178.8×29.5 |
〃 |
寒村暁色 |
|
28.7×26.8 |
紙本・墨画彩色・額装 |
画帖 |
|
|
|
詩稿 |
|
|
|
- 新聞雑誌関係記事
-
京都/8月21日(藤 慶之)
朝日(夕)/8月21日(池田 弘)
読売(夕)/8月27日(安黒正流)
毎日(夕)/9月4日(亀田正雄)
サンケイ/8月30日・9月3日
このページの先頭へ