展覧会現代衣服の源流
現代衣服の源流
HOME > 展覧会 > 過去の展覧会 1975(昭和50)年度 > 現代衣服の源流
本展は1973年から74年にかけてニューヨーク・メトロポリタン美術館で開催され、空前の好評を博した「インベンティブ・クローズ1909~1939」展を同館ならびに京都市・京都商工会議所との共催によって開催したもので、その内容はダイアナ・ブリーランド女史によって選択され監修されたものである。
1910、20、30年代の西洋は新しい美術、新しい音楽、新しい生活様式に酔いしれた時代で、その中心はパリにあった。衣服もその例外ではなく、この活気を帯びた社会の動向をするどく、また多彩に反映していた。身体を締めつけたり、つめものでふくらませたりのヴィクトリア王朝風は消え去り、体の線が浮き彫りにされるようになったが、これは人々の精神と肉体を自由に導くのに一役かったわけでもある。ファンタジックな意匠で女性を直線的シルエットのうちにとらえたポワレ、ファッションにぜいたくさと上品な落ちつきを与えたキャロ姉妹、ガウンをバイアスに裁ち衣服に全く新しい概念をもたらしたヴィネオ、機能的でシックな衣服を紹介したシャネル、奇抜で革新的な衣裳を生み出したスキャパレリの作品等々、本展に展示された衣服はすべてパリでデザインされ制作されたものである。そしてこれらの衣服は欧米の女性たちが競って所有し着用した。この30年間のファッションの世界的変化はこれまでに比類のないもので、これらが現代衣服の源流となり、現代に引き続き継がれていることはいうまでもない。
行きとどいた構成のもとで高名なデザイナーたちのオリジナル作品役150点を展示した本点は、もちろん日本では最初の画期的な企てで、各方面からの注目をあび、記念豪華図録『現代衣服の源流』が京都商工会議所から刊行された。
- 会期
- 3月25日~5月25日
- 入場者数
- 総数111,232人(1日平均2,059人)
- 出品目録
デザイナー | 作品名 | 制作年 |
---|---|---|
ポール・ポワレ | サマー アフタヌーンドレス | 1919~21 |
〃 | デイ ドレス「ミモザ」 | 1919~20 |
〃 | アフタヌーン チュニックドレス | 1910 |
〃 | シアター イブニング | c.1913 |
〃 | デイ フロック「ブークリェ(盾)」 | 1925 |
〃 | アフタヌーン アンサンブル | 1920 |
〃 | テーラーカラーのプロムナードアンサンブル | 1919 |
〃 | デイタイム コート | 1919~20 |
〃 | 夏の旅行用コート | 1920年代初期 |
〃 | アフタメーン コート | c.1922 |
〃 | アフタメーン スーツ | c.1919 |
〃 | サマー アンサンブル | 1920~22 |
〃 | イブニング ドレス | c.1922 |
〃 | オペラ コート | 1922 |
〃 | イブニング ラップ | 1917春 |
〃 | イブニング ガウン「オマージュ・ア・ルソー」 | c.1910 |
〃 | アウフタヌーン ドレス | c.1924 |
〃 | 夜会のためのガウン | c.1923 |
〃 | アウフタヌーン ドレス | 1919~22 |
〃 | 紫のダマスク織りドレス | 1912 |
〃 | うすいブルーのリネン | 1906 |
〃 | ナイト ドレス | c.1912 |
キャロ姉妹 | ディナー ガウン | c.1919 |
〃 | ディナー フロック | 1920年代初期 |
〃 | アフタヌーン フロック | c.1926 |
〃 | イブニング ガウン | 1923~24 |
〃 | ラウンジング パジャマ | c.1927 |
〃 | イブニング ガウン「アメリカンビューティー」 | c.1925 |
〃 | イブニング ガウン | 1924~27 |
〃 | ダンシング ドレス | 1928 |
〃 | ダンシングドレス「ファッシネーション」 | 1927夏 |
〃 | ディナー フロック | c.1926 |
〃 | イブニング ガウン | 1920年代初期 |
〃 | イブニング ガウン「サン・タオ」 | 1925 |
〃 | イブニング フロック | c.1925 |
〃 | チュニック フロック | 1925~27 |
〃 | レストラン ドレス | c.1925 |
〃 | ダンス フロック | c.1927 |
〃 | フォーマル ダンス ドレス | 1930年代初期 |
〃 | おそい午後 またはディナーのためのフロック | c.1919 |
〃 | サマー デイ フロック | 1924 |
〃 | シアター アンサンブル | 1929~30 |
キャロ姉妹 | シアター ドレス | 1926~27 |
〃 | イブニング ガウン | c.1914 |
〃 | イブニング ガウン | 1910冬 |
〃 | イブニング ガウン | 1922 |
〃 | イブニング ガウン | 1928 |
マドレーヌ・ヴィオネ | カクテル ドレス | cc.1936 |
〃 | ゆったりしたスカートのディナードレス | 1938 |
〃 | イブニング ドレス | c.1935 |
〃 | 遅い夜会のためのドレス | 1929~30冬 |
〃 | ディナー ドレス | c.1937 |
〃 | イブニング フロック | 1928~29 |
〃 | 舞踏会のためのガウン | 1934~35冬 |
〃 | ディナー ガウン | 1932~33 |
〃 | 舞踏会のためのガウン | 1938 |
〃 | イブニング ガウン | 1917 |
〃 | 舞踏会のためのガウン | 1936~37冬 |
〃 | ディナー ガウン | 1931~32 |
〃 | イブニング ガウン | 1932夏 |
〃 | イブニング ガウン | 1937 |
〃 | 舞踏会のためのガウン | 1938~39 |
〃 | イブニング ドレス | c.1932 |
〃 | ディナー ドレス | 1934~35 |
〃 | イブニング ガウン | 1925 |
〃 | ディナー ドレス | 1925~26 |
〃 | デザビエ(ホームガウン) | 1932~35 |
〃 | ディナー ドレス | 1934~35 |
〃 | ディナー タイム パジャマ | c.1932 |
〃 | 初めて社交会に出る婦人のための舞踏会用ガウン | c.1935 |
〃 | 舞踏会のためのガウン | 1938 |
〃 | イブニング ガウン | c.1939 |
〃 | ディナー ガウン | 〃 |
〃 | サマー イブニング ドレスとケープ | 1939 |
〃 | 舞踏会のためのガウン | c.1936 |
〃 | イブニング ガウン | 1938 |
〃 | 舞踏会のためのガウン | 1938~39 |
〃 | サマー イブニング アンサンブル | 1930~32 |
〃 | イブニング ガウン | 1938夏 |
〃 | サマー ディナー ガウン | 1919~20 |
〃 | サマー ダンスドレス | 1922 |
〃 | イブニング ドレス | c.1929 |
〃 | アフタヌーン ドレス | c.1935 |
〃 | ホーム ガウン | 1934 |
〃 | イブニング ドレス | 1930年代 |
ガブリエル・シャネル | イブニング ドレス | c.1928 |
〃 | アフタヌーン フロック | 1926~27 |
ガブリエル・シャネル | シアター スーツ | 1939秋 |
〃 | シアター アンサンブル | 1933~35 |
〃 | スポーツ観戦用のコスチューム | 1926年の作品を再現 |
〃 | ディナー ドレス | c.1939 |
〃 | ディナー シアター アンサンブル | 1926 |
〃 | ダンシング ドレス | 1926~27 |
〃 | イブニング ドレス | 1926 |
〃 | イブニング ドレス | 1927~28 |
〃 | サマー イブニング ドレス | 1937 |
〃 | サマー イブニング ドレス | 1939 |
〃 | ディナーガウン | 1932~33 |
〃 | ディナーとダンスのためのドレス | c.1932 |
〃 | ガウン | 1930 |
エルザ・スキャパレリ | イブニング ドレス | c.1939 |
〃 | ディナー ガウン | 〃 |
〃 | イブニング ガウン | c.1938 |
〃 | ボレロ | 1938夏 |
〃 | ドレス | 1937夏 |
〃 | カクテル ドレス | 1939秋 |
〃 | イブニング スーツ | |
〃 | ロング イブニング コート | 1938~39冬 |
〃 | イブニング コスチューム | c.1938 |
〃 | ヘッド スカーフ付きイブニング ガウン | 1938夏 |
デザイナー | 作品名 | 制作年 |
---|---|---|
エルザ・スキャパレリ | ロング イブニング コート | 1937~38 |
〃 | シアター コート | 1939秋 |
〃 | ショート イブニング クローク | 1938 |
〃 | ショート ケープ | 1938~39冬 |
〃 | ジャケット | 1936~37冬 |
〃 | ジャケット | c.1937 |
〃 | ドレス | 〃 |
〃 | ショート イブニング ジャケット | 1939春 |
〃 | おそい午後のためのアンサンブル | c.1937 |
〃 | ディナー シアター スーツ | 1938 |
〃 | イブニング ドレス | 1939春 |
〃 | イブニング ドレス | c.1938 |
〃 | ジャケット | c.1937 |
〃 | イブニング ラップ | 1939夏 |
〃 | ロング イブニング クローク | 1937春 |
〃 | ロング イブニング コート | c.1938 |
〃 | ロング イブニング コート | 1935~36冬 |
〃 | ショートケープ付きベスト | |
〃 | ジャケット | |
アーリックス | ディナードレス | c.1938 |
〃 | イブニング ドレス | 〃 |
〃 | ジャケット | 1936 |
〃 | イブニング ドレス | c.1938 |
パトウ | イブニング ドレス | c.1926 |
ルイスブーランジェ | ダンス ドレス | c.1928 |
レニエフ | チュニックジャケットとズボン風スカート | c.1913 |
パクィン | シアター ラップ | c.1912 |
ジャンヌ・アーレー | イブニング ガウン | 1913~14 |
イタリア人 | 宮廷トレイン | 1930 |
モリノー | チャールストン時代のダンシングドレス | 1926~27 |
デザイナー | 作品名 |
---|---|
エルザ・スキャパレリ | 手袋 |
〃 | アンクルブーツ |
〃 | アンクルブーツ |
〃 | アンクルブーツ |
〃 | ベルト |
〃 | アンクルブーツ |
〃 | 短い手袋 |
〃 | 手袋 |
〃 | 手袋 |
〃 | ネックレス |
〃 | ネックレス |
〃 | 小さい帽子 |
エルザ・スキャパレリ | 羽根のベルト |
〃 | 羽根のベルト |
〃 | 長手袋 |
〃 | 手袋 |
デザイナー | 作品名 |
---|---|
アンリ・マチス | オダリスク |
ラウル・デュフィ | ニース風景 |
〃 | アスコット競馬場のパドック |
ヴァン・ドンゲン | ミス・フランス |
ギィ・ペーヌ・デュポワ | チェスターデール夫妻の晩餐 |
マルタン | 楽屋 |
ドリァン | カビー・デリーズ |
ヴァン・ドンゲン | イヴォンヌ・ジョルュ |
バクスト | ポスター「カリアティス」 |
エルテ | 宝石のデザイン画5点 |
〃 | デルマン靴店のための靴のデザイン画13点 |
〃 | 「レ・モールのための、三揃いのコスチューム・デザイン」3点 |
〃 | 「マンハッタン・メリーのための、舞台装置」 |
〃 | ハーパス・バザーの表紙 |
〃 | カーテンのデザイン |
ランデック | 「シンプリシィスムの冒険物語」素描 |
ルパップ | ポスター「デザート・ソング」 |
マルティ | 「マダム・アイダ・ルビンシュタイン」 |
アンドラーダ | 「談笑」素描 |
- 新聞雑誌関係記事
-
毎日(夕刊)3月22日、3月31日
毎日 4月14日、15日、17日、18日(吉田光邦)
毎日(夕刊)5月31日(藤川延子)
京都 3月24日 3月29日 5月3日
読売 3月27日 3月29日 3月31日
朝日(夕刊)3月29日(池田 弘)4月12日(小川正隆)
日経(夕刊)4月14日(森南海子)
このページの先頭へ