京都国立近代美術館京都国立近代美術館 京都国立近代美術館 京都国立近代美術館

MENU
Scroll

開館状況  ─  

展覧会ジェームズ・アンソール展

ジェームズ・アンソール展

 アンソールはベルギーの北海に面した港町オーステンドに生まれた。生家は骨董兼土産品屋で、仮面や東洋陶器などに親しんで育って特異な幻想をはぐくんだ。ブリュッセルの美術学校に学んだ約2年間を除いて、アンソールはこの故郷の地を離れることなく制作を続けたが、彼の作品はサロンには落選し、前衛的なグループ「20」に加わったがそこでも出品を拒否される状態で、ひとり独自のファンタジーと詩の世界の形成に努めた。19世紀末から20世紀初頭にかけては自由な魂の表出を求めた芸術家が輩出したが、彼もその系列につらなるひとりで、後の超現実主義、現代の幻想絵画の先駆者となった。今回の展観は、彼の周辺の人たちを描いた「暗い絵の時代」から、仮面を好んで取り上げ、それによって人間の偽善、卑劣、虚栄を劇的に際だててあらわす方向に進み、更には豊かな構図をもつ「明るい絵の時代」に至る過程を代表的作例で跡づけたものである。

会期
12月9日-48年1月28日
入場者数
総数33,108人(1日平均871人)
共催
ベルギー文化省、日本美術館企画協議会、中日新聞社
出品目録
油彩
作者名 題名 制作年
アンソール、ジェームズ 鼻がそりかえっている女 1879
嵐の跡 1880
キャベツと野菜
ブルジョワのサロン 1881
オーステンドの午後
緑衣の女
牡蠣をたべている女 1882
不面目な仮面 1883
花飾りをつけた帽子をかぶっている自画像
オーステンドの屋根 1884
1885
化粧室の少女 1886
雷にうたれ墜落する反逆の天使 1889
仮面劇
仮面、ワウスの驚き
陰謀 1890
画架に向かっているアンソール
ルマン将軍と絵画論をたたかわすアンソール 1890
フランドル街の軍楽隊 1891
アンソール、ジェームズ エビやカニを眺める仮面 1891
首をくくられた男の死体を奪いあう骸骨たち
支那陶器のある静物
悲嘆にくれる男
嵐を鎮めるキリスト
憲兵たち 1892
われらの慰めなる聖母マリア
●(えい)
花と野菜 1896

作者名 題名 制作年
アンソール、ジェームズ 花と支那の花瓶 1896
花、果物、仮面
仮面と死神 1897
仮面たちにかこまれた自画像 1899
骨董屋 1902
麦藁帽子をかぶった女 1909
母の死顔 1915
異様な舞踏会 1918
グロテスクな喫煙者 1920
悪名高い解剖者、あるいは皮はぎ男 1925
貝殻 1931
庭の子供 不詳
版画
作者名 題名 制作年
自画像 1886
辱しめをうけるキリスト
果樹園
嵐を鎮めるキリスト
ダリウスの便器を験べるイストンとプファマトウス 1866
大伽藍
地獄の行列 1887
エルネスト・ルッソーの肖像
マリアケルク(教会)の遠望
防波堤
ブリュッセルのボン・スクール街
貧乏人デジルとリソルの争い 1888
ブリュッセルのアンスパフラーン大通
街灯
幽霊の現われる家具
天使や大天使たちを打ちすえる悪魔たち
一本マストの帆船
幻想的な音楽家たち
樹々の群らがり
東オーステンドの眺望
オーステンド港の眺望
闇討ち
ノアの洪水
1960年のわたしの肖像
見知らぬ町の占領
ニューポールトの眺め
アウドナールドの市庁
フルーネンダールの森
アンソール、ジェームズ カエザルのほどこし 1888
愛の園
キリストの誘惑
羊飼の礼拝
皮をはがれた男
憲兵たち
疾風にのる魔女
難破船
フルーネンダールの小径
淫蕩
森に吹きつける疾風
オーステンドの船涅渠(ドック)
オーステンドの森のはずれ
幽霊 1889
風車小屋の前の村祭り
森のなかの橋
ポプラのある池
異様な舞踏会
田舎の橋
天使、諸人をうちこらす
骸骨としての自画像
オーステンドのイゼゲム大通
氷滑りをする人たち

作者名 題名 制作年
アンソール、ジェームズ 蒸汽船 1889
ローマの凱旋式
フランドル街の軍楽隊 1890
スレーケンスの風車 1891
キリスト、魚をふやし給う
公園の集い
異端者の火刑 1893
良き裁判官 1894
漁船
悪魔ジェッチとイアノックス、キリストを地獄に導く 1895
私を責めさいなむ悪魔ども
賭博者
悪魔に悩まされるキリスト
騎士の戦い
悪しき医者
不面目な仮面
キリストと乞食
キリスト、地獄に降り給う
死、諸人をおそう 1896
さらば、ナポレオン 1897
ホップ=フロッグの復讐 1898
キリスト、ブリュッセル市に入る
ホップ=フロッグの復讐
オーステンドの海水浴 1899
王妃パリサティス 1900
怠惰 1902
オーステンドの屋根 1903
上も、下も、いたるところがペスト 1904
羨望 1904
水彩、デッサン
作者名 題名 制作年
アンソール、ジェームズ 人物のいるデッサン 1880
ランプ 1881
自画像 1884
日傘 1885
寺院から商人を追い出すキリスト 1886
瀕死のキリスト
キリストを地獄に導く悪魔たち
フルーニンゲの戦いに出陣するまえ、祖国を守るフランドルの戦死 1890
騎士の戦い 1891
本を読む母 1899
玉突きに興ずる骸骨たち 1903
小品5点連作:玉突きに興ずる人たち
キモノを着た若い女と骸骨 1909
亡き父の肖像 不詳
母と妹のエスキース
身体をあたためる病める放浪者
総(ふさ)と装飾ランプ
はなサフラン
暖炉の上の時計
エッチングによる慰め
眠っている母
自画像
病める母
ドン・キホーテ

新聞雑誌関係記事
京都 9月8日
毎日(夕) 9月11日
参詣(夕) 9月19日
朝日(夕) 9月20日
 (京都展関係のみ)

このページの先頭へ