京都国立近代美術館京都国立近代美術館 京都国立近代美術館 京都国立近代美術館

MENU
Scroll

開館状況  ─  

展覧会菅井汲展

菅井汲展

 戦後、国際的な交流がさかんになり、わが国の美術家で海外に定住して活躍する例も多くなってきた。パリに住む菅井汲はパリ・ビエンナーレ、カーネギー国際展、サンパウロ・ビエンナーレ、ヴェネチア・ビエンナーレ、ドクメンタなどの国際展に出品し、欧米諸国において何回も回顧展を開催するなどとくに目ざましい業績をあげている作家である。今回の展観は1955年以来今日にいたる108点の作品を集めたもので、わが国においてはこれまでまとまって紹介されたことのなかった菅井汲の近業を概観する絶好の機会であった。

会期
6月20日-8月3日
入場者数
総数7,194人(1日平均190人)
出品目録
題名 制作年
1955
ブランシュ 1955
1956
キリ 1960
作品 1961
1962
二本の線 1962
グレー 1962
鬼の息子 1963
悪魔の鎖 1963
小さな悪魔 1963
オートルートNo.6 1964
地平線 1964
作品 1964
朝のオートルート 1964
ナショナルルート 1965
無題 1965
時速280キロ 1965
作品 1965
オートルートNo.8 1965
作品 1966
太陽の森のパーキング 1966
作品 1966
緑の道路 1967
太陽の森 1967
1967
森・湖 1967
白い光 1968
作品 1969
1968
赤いマッス 1968
黒・ピンク 1968
ちょっと前 1968
7秒前 1968
6秒前 1968
1968
題名 制作年
緑の円 1968
1968
太陽と太陽 1968
青い太陽 1968
黄・赤・緑 1968
小さな太陽 1968
2秒前 1969
円と円 1969
青い太陽 1969
四角い太陽 1969
大きな太陽 1969
白い太陽 1969
太陽の柱 1969
点太陽 1969
太陽の門・黒 1969
四つの太陽 1969
太陽・白 1969
黒い太陽 1969
水彩
題名 制作年
オトコ 1957
自画像 1968
版画 (リトグラフ)
題名 制作年
動物 1956
サムライNo.1 1958
サムライNo.2 1959
1959
雪の中の動物 1959
1960
1960
1960
1960
無題 1960
1960
青と黒 1960
大鬼 1961
1961
大きな黒 1961
ランベール詩画集、アレア(9枚1組) 1962
ブルーのインク 1962
1962
マース 1963
1962
1962
ブロンズ 1963
1963
地平線 1964
題名 制作年
オートルートのフェスティヴァル 1964
傾き 1964
黒いマッス 1964
すみれ色の旅 1964
フォンテンブローのオートルート 1964
1964
1964
1964
青い太陽 1965
日蝕 1966
月に 1966
黄色のまつり 1966
1966
1966
大都会の夜 1966
小さな青 1966
ばら色 1967
版画(シルクスクリーン)
題名 制作年
U 1969
O 1969
版画(エッチング)
題名 制作年
彫刻
題名 制作年
作品
新聞雑誌関係記事
京都 6.27 鈴木健二 毎日 7.8 亀田正雄

このページの先頭へ