京都国立近代美術館京都国立近代美術館 京都国立近代美術館 京都国立近代美術館

MENU
Scroll

開館状況  ─  

展覧会ボナール展

ボナール

 ピエール・ボナールはナビ派のメンバーとしてデビューして以来、アンチミストとも呼ばれたように身近な対象を画題として描きつつ次第に豊かな色彩交響楽ともいうべき作品をうんだエコール・ド・パリの巨匠である。この展覧会は彼の初期の作品から晩年に至るまで、系統的に作品を選び陳列したもので、よくその全貌を示している。この展覧会は国立西洋美術館における展観に引き続いて開催されたもので、本館における展覧の後は若干点数を減じて愛知県文化会館において展観された。

共催
国立西洋美術館・毎日新聞社
会期
 5月10日~6月16日
入場者数
 総数168,917人(1日平均5,278人)
出品目録
油彩
作品名 制作年
塔のある家 1888
ドーフィネのヴィリゥの館
ネコの習作 1890
室内、作曲家クロード・テラス夫妻 1892
若い娘の像
ネコ 1894
腕を上げて横たわる裸婦
裸婦・緑の背景 1895
ル・グラン・ランのぶどうしぼり
作品名 制作年
シパ・ゴデブスキ
セーヌ河の舟遊び 1896
ネコを抱く少女 1897
黒ねこと食卓
大きな庭 1898
クリシー通り、三人の子供
食事 1899
野菜の呼売り
テラス家の人びと、市民の午後 1900
長いすに横たわる女
黒いくつ下の裸婦
午睡
カフェと街頭風景、クリシー広場 1901
小路 c.1903
パリの橋 1903
辻馬車
自画像 1904
ブルターニュの漁師 1907
浴室の裸婦
桟敷席 1908
1909
紫の帽子の女 1912
ヴェルノネのボナールの家 c.1912
犬とたわむれる少女 1913
女と犬 1914
化粧
鏡の中の裸婦の半身 1916
カンヌの港、三角帆 1917
少女とかもめ
浴槽の裸婦
ヴェルノンのセーヌ河 1919
野の花
田園交響楽 1916~20
ヴェルノンのテラス 1920
すわる裸婦、背面
ひげのある自画像
D夫人の肖像
灰色の港
作品名 制作年
季節風の吹く南仏風景 1922
果物ザラの静物 1923
ル・カンネの眺め 1924
青い裸婦
食器ダナの果物籠
リンゴのある静物
食堂、果物と犬
青いジレの金髪娘 1925
浴槽の裸婦
女と犬 1926
裸婦 1927
青い花びんのきんぽうげ 1925~30
アルカションでの会話 1926
レーヌ・ナタンソンと赤いセーターのマルト・ボナール 1928
曳船の見える風景 1930
犬は少女 1929~32
暖炉の上の花 1930
黄色の裸婦
古典的風景
食卓の一隅 1935
自画像 1938
浴槽にかがむ裸婦 1940
桃とぶどう 1940
ル・カンネのボナール家の庭 1943~44
赤い屋根のあるル・カンネの風景 1945
ル・カンネ風景
自画像
自画像のある台所道具 1946
ミモザの見えるアトリエ・ル・カンネ
サーカスの馬
花咲くあんずの木 1947
水彩、グワッシュ
作品名 制作年
ヴェルノン風景 c.1920
アイリス c.1930
灰色の室内
食卓の一隅
ドーヴィル、ラ・トゥークの河口 1936
ドーヴィルの帆舟
デッサン
作品名 制作年
海の雲
トメの「マンドリン」のための表紙 c.1890
裸婦のデッサン c.1894
ミシアの横顔 1895
《大通り》のための習作 c.1895
《街角》のための習作 1896
ネコ 1904
カフェにて 1910
ロシア・バレー 1913
犬のユビュ
作品名 制作年
女と子供 c.1917
裸婦 c.1920
帽子をかぶった若い女
若い娘の横顔
さくらんぼをもつ子供
バッセ犬
若い娘
裸婦 c.1922
マルトと女中 c.1923
風景 c.1924
風景 c.1925
立てる裸婦
ル・カンネ風景
自画像 1927
アンティーブの眺め 1928
果物籠 1930
セーヌのほとり
南仏風景 c.1930
風景
風景
ル・カンネ風景
カンヌ湾にのぞむ「ル・ボスケ」の眺め
庭に面した食堂 1934
海景 c.1935
トウルーヴィルの港 c.1936
果物 c.1935
風景 c.1940
1905~10
デッサン帖、わが生涯 c.1910
手帖 1929
1930
石版
作品名 制作年
1893
家庭の情景
セーヌ河の舟遊び 1896
小さな洗濯女
ゆあみ 1924
版画集”パリの生活”表紙 c.1895~99
並木道”パリの生活”
街角”パリの生活”
中庭をかこむ家”パリの生活”
夕暮れの雨の町”パリの生活”
凱旋門”パリの生活”
上から見た街角”パリの生活”
大通り”パリの生活”
夕暮れの広場”パリの生活”
野菜売り”パリの生活”
橋”パリの生活”
劇場にて”パリの生活”
上から見た街”パリの生活”
「フランス・シャンパーニュ」ポスター
「ラ・ルヴュ・ブランジュ」ポスター
「百人展」ポスター
彫刻
作品名 制作年
岩による女
海の馬 c.1905
ゆあみの女

新聞雑誌関係記事(京都展関係のみ)
毎日 3.11(社告)、3.27(夕)、27(夕)(ボナールのパリ・松谷武判)4.23(夕)(大野淳一)4.20(特集)5.8(特集)5.11(社告)、5.9、10、11、11(夕)、12、13、17、18(夕)、19、22、26、27、30、6.10、11、5.6より9回(ボナール展への招待)、5.17より10回(色彩の賛歌・乾 由明)、6.8(夕)より4回(作品とゆかりの土地)、会期中16回(私の好きなボナール)、会期中18回(ボナール展だより)
朝日 4.9(夕)(岡鹿之助)6.1
読売 5.17(藤井源一)
日経 5.18(矢内原伊作)

このページの先頭へ