教育普及これまでのスクールプログラム 2008年度
学習支援活動
京都府文化芸術室主催 「内弟子プロジェクト」文化体験事業
鈴木昭男氏によるワークショップ
“ノイズレス”展に先立ち、大学生を対象に実施された
プレプロジェクト「facing/向かい合うために」(2006–2007)
京都府文化芸術室が主催する「内弟子プロジェクト」文化体験事業の一環として、京都府立網野高等学校美術クラブのメンバーに向けて、サウンド・アーティスト鈴木昭男氏(ノイズレス展参照)のワークショップが開催されます。
当館1階・ロビーを活用して実施されるこのワークショップでは、美術クラブの高校生を対象にしていますが、そのなかで行われるパフォーマンスやレクチャーは、一般の方々にもご覧いただけます。
日時: 12月14日(日) 13:00~14:30頃
会場: 京都国立近代美術館 1階ロビー
主催: 京都府文化芸術室、京都府立網野高等学校
協力: 京都国立近代美術館
関連リンク: 京都府文化芸術室主催 「内弟子プロジェクト」文化体験事業
(2008/12/04)
京都教育大学大学院企画 「書く」ことと「描く」ことの間 関連企画
ノートルダム学院小学校4年生 ギャラリー・トーク
京都教育大学美術教育学専修の大学院生が中心となって、企画・展示した小企画「書く」ことと「描く」ことの間(あいだ)——京近美コレクションと子どもたちの出会い——展で、本展の企画にも関わった、ノートルダム学院小学校の図工科担当教諭と京都教育大学大学院生が、ギャラリー・トークを実施した。
ノートルダム学院小学校4年生 ギャラリー・トーク 開催報告
日時: 2008年9月2日(火) 9:30~11:45
会場: 京都国立近代美術館 コレクション・ギャラリー
参加人数: 小学生162名、引率14名
主催: ノートルダム学院小学校、京都教育大学・大学院
(2008/09/03)
写真表現大学 プリント・スタディ
日時: 2008年8月31日(日) 11:00~15:00
会場: 京都国立近代美術館 講演室、「没後30年 ユージン・スミスの写真」展会場
参加人数: 50名、引率3名
主催: 写真表現大学
(2008/09/01)
ファンがつなごう!まちとミュージアム バックヤード・ツアー
日時: 2008年8月19日(火) 10:30~12:00
会場: 京都国立近代美術館 講演室、バックヤード
参加人数: 7名
主催: ファンがつなごう!まちとミュージアム
(2008/09/01)
京都教育大学大学院企画 「書く」ことと「描く」ことの間 関連企画
ノートルダム学院小学校 ギャラリー・トーク
日時: 2008年8月16日(土) 14:00~15:30
会場: 京都国立近代美術館 コレクション・ギャラリー
参加人数: 小学生4名、引率2名
主催: ノートルダム学院小学校(田中聖子)
(2008/09/01)
ノートルダム学院小学校 ギャラリー・トーク 開催報告
(2008/09/05)
京都教育大学大学院企画 「書く」ことと「描く」ことの間 関連企画
鑑賞・美術館教育シンポジウム「子どもの鑑賞と美術館」
同時期開催のコレクション展示「書く」ことと「描く」ことの間(あいだ)——京近美コレクションと子どもたちの出会い——展と関連し、子どもの美術鑑賞と美術館の多様なかかわりについて、美術館学芸員、現職教員、両者の橋渡しをする研究者の三者が一堂に会してのシンポジウムを企画した。特に、美術館という場の可能性やコレクションと子どもの鑑賞活動の意味、教室の学習活動とのかかわりなどについて、先進例を参照しながらヒントを見いだしたい。
鑑賞・美術館教育シンポジウム「子どもの鑑賞と美術館」
日時: 2008年8月10日(日) 14:00~16:30
参加人数: 35名
会場: 京都国立近代美術館 講演室
主催:京都教育大学(石川誠)
(2008/07/25)
京都服飾文化研究財団 博物館実習
日時: 2008年8月5日(火) 13:30~15:30
会場: 京都国立近代美術館 講演室、バックヤード
参加人数: 11名、引率1名
主催: 京都服飾文化研究財団
(2008/09/01)
平成20年度中学校・高等学校教科教育講座IV 美術科(美術館)
日時: 2008年8月1日(金) 10:30~17:00
会場: 京都国立近代美術館 会議室
参加人数: 8名
主催: 京都府総合教育センター
(2008/09/01)
京都教育大学大学院企画 「書く」ことと「描く」ことの間 関連企画
京都教育大学附属京都小学校 ギャラリー・トーク
日時: 2008年7月26日(土) 14:00~16:00
会場: 京都国立近代美術館 講演室、コレクション・ギャラリー
参加人数: 小学生39名、保護者10名、引率5名
主催: 京都教育大学附属京都小学校(竹内晋平)
(2008/09/01)
京都教育大学大学院企画 「書く」ことと「描く」ことの間 関連企画
京都市立安祥寺中学校 鑑賞会
日時: 2008年7月26日(土) 9:30~10:30
会場: 京都国立近代美術館 コレクション・ギャラリー
参加人数: 中学生3名、引率1名
主催: 京都市立安祥寺中学校 美術クラブ
(2008/09/01)
京都国立近代美術館コレクション・ギャラリー
京都教育大学大学院企画 「書く」ことと「描く」ことの間
——京近美コレクションと子どもたちの出会い——展
このたび、7月23日(水)から9月7日(日)まで、京都教育大学大学院美術教育専修の院生(指導:石川 誠教授)が、当館コレクションによって構成・企画した展覧会「『書く』ことと『描く』ことの間」を開催いたします。当館と京都教育大学との美術教育をテーマとした連携企画として、ご鑑賞たまわれば幸いです。
京都教育大学大学院企画 「書く」ことと「描く」ことの間
2008年7月23日(水)~9月7日(日)
(2008/07/24)
同志社大学 バックヤード・ツアー
日時: 2008年7月21日(月・祝) 15:15~16:15
会場: 京都国立近代美術館 講演室、バックヤード
参加人数: 15名、引率2名
主催: 同志社大学 文学美学芸術学科
(2008/09/01)
親子特別鑑賞会
日時: 2008年7月19日(土) 12:30~16:30
会場: 京都国立近代美術館 講演室、「ルノワール+ルノワール」展会場
参加人数: 18名、スタッフ6名
主催: 同志社大学大学院 総合政策科学専攻ソーシャル・イノベーション研究コース 横田香世
(2008/09/01)
立命館大学 バックヤード・ツアー
日時: 2008年7月7日(月) 13:30~15:00
会場: 京都国立近代美術館 講演室、バックヤード
参加人数: 19名、引率1名
主催: 立命館大学文学部
(2008/09/01)
ガールスカウト鑑賞会
日時: 2008年7月6日(日) 9:30~12:00
会場: 京都国立近代美術館 講演室、「ルノワール+ルノワール」展会場
参加人数: 26名、スタッフ5名
主催: 同志社大学大学院 総合政策科学専攻ソーシャル・イノベーション研究コース 横田香世
(2008/09/01)
京都市立六原小学校 全校鑑賞教室
日時: 2008年7月4日(金) 9:00~10:20
会場: 京都国立近代美術館 講演室、「ルノワール+ルノワール」展会場、コレクション・ギャラリー
参加人数: 70名、引率10名
主催: 京都市立六原小学校
(2008/09/01)
京都市立銅駝美術工芸高等学校 新入生美術入門研修
平成20年度 京都市立銅駝美術工芸高等学校 新入生美術入門研修 実施報告
2008年4月15日(火)9:20~12:30
(2008/04/24)
このページの先頭へ