京都国立近代美術館京都国立近代美術館 京都国立近代美術館 京都国立近代美術館

MENU
Scroll

開館状況  ─  

コレクション展平成28年度 第5回コレクション展 展示目録

平成28年度 第5回コレクション展 展示目録

特集展示 無限の宇宙――掌中を超えて(8点)

作家名 生没年 作品名 制作年 材質 備考
十五代樂吉左衞門
/ 畠山 崇
1949-
/1944-
作品(黒地に黒円)― 長次郎 万代屋黒 2016 カラープリント 個人蔵
    プリミティヴ輪形石
ミャンマー
1世紀 個人蔵
樂雅臣 1983- 輪廻 宇宙 2016 黒御影石 個人蔵
    プリミティヴ輪形石
インドネシア・スンバ島
18-19世紀 個人蔵
高谷史郎 1963- Toposcan / 万代屋黒-老鴞 2016 ヴィデオ・インスタレーション(長次郎 万代屋黒、十五代吉左衞門 老鴞をスキャンした画像) 個人蔵
長次郎 1516?-1589 黒樂茶碗 万代(よろずよ) 16世紀 樂美術館蔵
十五代樂吉左衞門 1949- 焼貫黒樂茶碗 老鴞 1992 樂美術館蔵
(※)
吉原治良 1905-1972 作品(黒地に白円) 1968 油彩・画布 当館蔵

※本作品は、企画展「茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術」の出品作(作品番号:103)です。



ハンナ・ヘッヒとダダ(19点)

作家名 生没年 作品名 制作年 材質 備考
ハンナ・ヘッヒ 1889-1978 黄色い道 1919 水彩・紙  
ハンナ・ヘッヒ 1889-1978 円のあるドローイング 1922 インク・紙  
ハンナ・ヘッヒ 1889-1978 裁断用型紙のコンストラクション 1920-23/1924 コラージュ、紙・厚紙  
テオ・ファン・ドゥースブルフ 1883-1931 ささやかなダダの夕べ:プログラム 1923 リトグラフ、紙  
ハンナ・ヘッヒ 1889-1978 花嫁 c. 1933 コラージュ、紙  
ハンナ・ヘッヒ 1889-1978 不安 1936 油彩・画布  
ハンナ・ヘッヒ 1889-1978 テキスタイルの木 1954 フォトモンタージュ、紙  
ハンナ・ヘッヒ 1889-1978 日本の夏 1966 コラージュ、紙  
ハンナ・ヘッヒ 1889-1978 小さい傘 1969 コラージュ、紙  
フーゴー・バル(編)/ハンス・アルプ(表紙) 1886-1927
/1886-1966
キャバレー・ヴォルテール 1916年6月5日 印刷、紙  
トリスタン・ツァラ(編)/ヒラ・リーベイ(表紙) 1896-1948
/1890-1967
『ダダ』第2号「文芸・美術雑誌」 1917年12月 印刷、紙  
トリスタン・ツァラ(編) 1896-1948 『ダダ』第3号 1918年12月 印刷、紙 個人蔵
トリスタン・ツァラ(編) 1896-1948 『ダダ』第6号「ダダ紀要」 1920年2月15日 印刷、紙  
リヒャルト・ヒュルゼンベック(編) 1892-1974 ダダ大全 1920 印刷、紙  
クルト・シュヴィッタース 1887-1948 カテドラル・クルト・シュヴィッタースの8枚のリトグラフ(『ジルバーゴイレ』第41/42巻) 1919 リトグラフ、紙  
クルト・シュヴィッタース(編) 1887-1948 『メルツ』第1号「オランダ・ダダ」 1923 印刷、紙 個人蔵
クルト・シュヴィッタース 1887-1948 アンナ・ブルーメ:詩集(『ジルバーゴイレ』第39/40巻) 1919 印刷、紙  
ラウル・ハウスマン 1886-1971 万歳!万歳!万歳! 12の諷刺 1921 印刷、紙  
ハンナ・ヘッヒ 1889-1978 絵本 1945 コラージュ(19点)  


ニワカニトリヅクシ ―― 酉年にちなんで(26点)

作家名 生没年 作品名 制作年 材質 備考
入江波光 1887-1948 母鶏と雛 1932 絹本着色 寄託作品
菊池芳文 1862-1918 牡丹孔雀 1917 絹本着色 寄託作品
今尾景年 1845-1924 老松孔雀図 1916 絹本着色  
稲垣仲静 1897-1922 軍鶏 1919 紙本着色  
玉村方久斗 1893-1951 軍鶏図 1928-29 絹本着色  
西村五雲 1877-1938 雛鶏 c. 1935-38 絹本着色  
加山又造 1927-2004 飛翔 昭和50年代 紙本着色 寄託作品
猪原大華 1897-1980 1925 絹本着色  
上村松篁 1902-2001 孔雀 1983 紙本着色  
麻田辨自 1899-1984 野火 1978 紙本着色  
西山翠嶂 1879-1958 水鶏図 c. 1926 紙本着色  
西村昭二郎 1927-1999 雪はな鴛鴦 1982 紙本着色  
土田麦僊 1887-1936 鴛鴦図 1929 絹本着色  
西村五雲 1877-1938 春雪鴛鴦 c. 1937 絹本着色  
今尾景祥 1902-1993 雪中鴛鴦図 1963 絹本着色  
上田萬秋 1869-1952 鴨図 制作年不詳 絹本着色  
速水御舟 1894-1935 1931 絹本着色 寄託作品
小杉放菴 1881-1964 山鳥 c. 1940 紙本着色  
入江波光 1887-1948 松に鷹 1937 紙本墨画淡彩 寄託作品
土田麦僊 1887-1936 1926 絹本着色  
井上永悠 1898-1978 c. 1955 紙本墨画淡彩  
玉村方久斗 1893-1951 鶉図 1943 紙本着色  
西山英雄 1911-1989 野火 1979 紙本着色  
下村良之介 1923-1998 鳥不動 1965 紙粘土、着色  
伊藤 彬 1926- 帰林鳥語 1989 紙、墨、木炭  
麻田鷹司 1928-1987 鳥のいる作品 1953 紙本着色  


光の中の宇宙(12点)

作家名 生没年 作品名 制作年 材質
宮島達男 1957- Slash 1990 発光ダイオード
宮島達男 1957- Monism / Dualism 1989 発光ダイオード
野村 仁 1945- 真空からの発生 1989 ガラス
野村 仁 1945- 天路1986年:ハレー彗星の回帰 1985-87 カラー写真/コラージュ
野村 仁 1945- 天路1910年:ハレー彗星の回帰 1986-89 カラー写真/コラージュ
野村 仁 1945- 天路2062年:ハレー彗星の回帰 1986-89 カラー写真/コラージュ
マックス・エルンスト 1891-1976 『博物誌』:地球のまわりの小さなテーブル 1926 コロタイプ/版画集(34点)
マックス・エルンスト 1891-1976 『博物誌』:光の輪 1926 コロタイプ/版画集(34点)
マックス・エルンスト 1891-1976 『博物誌』:太陽の貨幣制度 1926 コロタイプ/版画集(34点)
マックス・エルンスト 1891-1976 『博物誌』:一瞥 1926 コロタイプ/版画集(34点)
アンセル・アダムス 1902-1984 月の出、ヘルナンデス、ニュー・メキシコ 1941 ゼラチン・シルバー・プリント
アンセル・アダムス 1902-1984 月と雲、カリフォルニア北部 1959 ゼラチン・シルバー・プリント


北欧の陶芸とテキスタイル(27点)

作家名 生没年 作品名 制作年 材質
リヒャルト・マンツ 1933-1999 c. 1967 陶器
リヒャルト・マンツ 1933-1999 c. 1967 陶器
リヒャルト・マンツ 1933-1999 c. 1967 陶器
シルヴィア・レウショヴィウス 1915-2003 陶彫 c. 1968 陶器
シルヴィア・レウショヴィウス 1915-2003 c. 1968 陶器
シルヴィア・レウショヴィウス 1915-2003 陶彫 c. 1968 陶器
イルマ・クッカスイエルヴィ 1941-2011 フィンランドのフォルム 水 1976 毛糸
インゲル・パーション 1936- c. 1968 陶器
ヘッレ・アルパス 1932-2000 大皿 c. 1968 陶器
イエンス・フォン・デル・リッペ 1911-1990 c. 1968 陶器
エリク・プレヨン 1925-2004 c. 1968 陶器
ライヤ・トゥーミ 1923-2016 1965 陶器
リーサ・ハラマー=ウォルデン 1925-2008 大皿 c. 1968 陶器
キューリッキ・サルメンハーラ 1915-1981 1963 陶器
アンニッキ・ホヴィサーリ 1915-2004 方壺 c. 1968 陶器
トイニ・ムオナ 1904-1987 大皿 c. 1968 陶器
フランチェスカ・マシッティ=リンド 1931- 手つき水盤 c. 1968 陶器
フリードル・ホルツェル=チェルベリ 1905-1993 大皿 c. 1968 陶器
スティーグ・リンドベリ 1916-1982 1963 陶器
エヴァ・スタール=ニールセン、ナタリー・クレブス 1911-1976
/1895-1978
1963 陶器
バーント・フリーベリ 1899-1991 花生 1963 陶器
ヘルタ・ヒルフォン 1921-2013 陶彫 1967 陶器
ヘルタ・ヒルフォン 1921-2013 陶彫 c. 1968 陶器
カール=ハリー・ストルハーネ 1920-1990 c. 1968 陶器
カール=ハリー・ストルハーネ 1920-1990 c. 1968 陶器
カール=ハリー・ストルハーネ 1920-1990 大皿 c. 1968 陶器
イルマ・クッカスイエルヴィ 1941-2011 フィンランドのフォルム 土 1976 毛糸


八木一夫:黒陶とブロンズ(27点)

作家名 生没年 作品名 制作年 材質 備考
八木一夫 1918-1979 俳句(HAIKU)Ⅶ 1978 黒陶  
八木一夫 1918-1979 俳句(HAIKU)Ⅳ 1978 黒陶  
八木一夫 1918-1979 俳句(HAIKU)Ⅰ 1978 黒陶  
八木一夫 1918-1979 俳句(HAIKU)Ⅱ 1978 黒陶  
八木一夫 1918-1979 俳句(HAIKU)Ⅴ 1978 黒陶  
八木一夫 1918-1979 毒器具D 1977 黒陶、鉛  
八木一夫 1918-1979 毒器具A 1977 黒陶  
八木一夫 1918-1979 つながれた器 1969 ブロンズ  
八木一夫 1918-1979 かたつむり 1969 ブロンズ  
八木一夫 1918-1979 真珠採りの肖像 1969 ブロンズ  
八木一夫 1918-1979 永き午前 1969 ブロンズ  
八木一夫 1918-1979 盲亀浮木 1978 黒陶、鉛  
八木一夫 1918-1979 ブルーブック 1972 黒陶  
八木一夫 1918-1979 波の本 1972 黒陶  
八木一夫 1918-1979 教義 1978 黒陶  
八木一夫 1918-1979 ライオン 1938 黒陶 寄託作品


抽象絵画のパイオニア(10点)

作家名 生没年 作品名 制作年 材質
斎藤義重 1904-2001 作品 8 1960 油彩・合板
吉原治良 1905-1972 作品 1936 油彩・画布
長谷川三郎 1906-1957 蝶の軌跡 1937 油彩・画布
村井正誠 1905-1999 Ile de la Cité 1939 油彩・画布
伊藤久三郎 1906-1977 作品 1955 油彩・画布
山口 薫 1907-1968 季節の哀歓「田圃と烏」 1953 油彩・画布
宇治山哲平 1910-1986 華厳 No.14 1980 油彩・画布
村田簣史雄 1910-1992 ピラミッドの祭典 1973 油彩・画布
川端 実 1911-2001 作品 B 1959 油彩・画布
中村 真 1914-1969 青の生理 1954 油彩・画布


常設屋外彫刻(7点)

作家名 生没年 作品名 制作年 材質
伊藤隆道 1939- 廻るリング 1976 ステンレス・スティール
斎藤 均 1948- 無限に中ぐらいのもの 1992 ステンレス・スティール
増田正和 1931-1991 二つ折りの座 1975
菊竹清文 1944- The Tact 1981 スピードコントロールモーター、タイマー、光センサー、温度センサー、スピーカー、集積回路、落雷安全装置
山口牧生 1927-2001 股間の鳥-サドル 1974
土谷 武 1926-2004 1977 コルテン鋼、軟鋼
上田弘明 1928-1979 作品 1967 御影石


このページの先頭へ