京都国立近代美術館京都国立近代美術館 京都国立近代美術館 京都国立近代美術館

MENU
Scroll

開館状況  ─  

コレクション展作家略歴

作家略歴

井原康雄 いはら・やすお

1932年(昭和7)-

1932年 大阪に生まれる
1954年 第9回行動美術展(東京都美術館)出品
1955年 関西学院大学卒業
第10回行動美術展(東京都美術館)出品、行動美術奨励賞受賞
1956年 第11回行動美術展(東京都美術館)出品、新人賞受賞
1959年 個展(神戸新聞会館)
1961年 第16回行動美術展(東京都美術館)出品、行動美術賞受賞
1962年 現代抽象作家集団「テンポ」結成
第1回テンポ展(京都市美術館)出品、
以降第4回展(1963年)まで出品を続ける
1963年 「現代絵画の動向―西洋と日本―」展(国立近代美術館京都分館)出品
渡米し、ニューヨークに移住
1965年 グループ展「The Mods Have Won」
(フレデリック・ターシャ画廊、ニューヨーク)出品
1966年 パフォーマンス「The Five Men」
(ジャドスン・チャーチ、ニューヨーク)
1967年 個展(ストニー・ブルック大学、ニューヨーク)
1968年 一時帰国
1970年 パフォーマンス「A Very Merry Unbirthday to You」
(大阪芸術センター)
1988年 「〈今日の作家〉シリーズ 井原康雄展」
(大阪府立現代美術センター)
1993年 グループ展「Jean-Francois Millet-Dialogue」
(フィリップ・ブリエ画廊、ニューヨーク)
1998年 「大阪府現代美術コレクション 現代美術にかけた青春―テンポの時代
井原康雄1955-1963展」(大阪府立現代美術センター)

 大阪に生まれた井原は、学生時代から絵を描くようになり、関西学院大学を卒業し、在学中の1954年から62年にかけて行動美術展に構成的な作品の出品を続ける。1962年には森口宏一をはじめ、神吉定、木梨アイネ、中西康雄、坂本昌也らとともに、30代前半の美術作家で現代抽象集団「テンポ」を結成、展覧会を開催するなど、関西在住の若手作家として活躍。第4回テンポ展を終えた後、1963年に渡米、拠点をニューヨークに移した。絵画やパフォーマンスを手がけていたが、絵画制作に疑問を感じて中断、その後は舞台美術の仕事を生活の基盤としてそのままアメリカに定住する。70~80年代にラテックス・ゴムを用いて、活字や木の葉の転写を繰り返したり、アクリル系パテの平面に写真を転写する作品を制作。森口宏一との親交などから日本の美術界とも接点をもち続け、1970年に大阪芸術センターでパフォーマンス、1988年には大阪府立現代美術センターで過去10年の作品が展覧された。


このページの先頭へ