キュレトリアル・スタディズコレクションに見る明治 展示目録
コレクションに見る明治 展示目録
HOME > コレクション・ギャラリー > コレクション・ギャラリー小企画 > コレクションに見る明治 > 展示目録
作家名 | 生没年 | 作品名 | 制作年 |
---|---|---|---|
田中 善之助 | 1889-1946 | 女 | 1911 |
沢部 清五郎 | 1884-1964 | 少女像 | 1912 |
伊藤 快彦 | 1867-1942 | 護良親王之図 | 1898-99 |
田村 宗立 | 1846-1918 | 京都駆黴院図 | 1885 |
秦 テルヲ | 1887-1945 | 当世風俗二題(工事場・夜警) | 1911 |
坂本 繁二郎 | 1882-1969 | 秋の朝日 | 1899 |
伊藤 快彦 | 1967-1942 | 柳の馬場より平安神宮を望む | 1895頃 |
田中 善之助 | 1889-1946 | 萩と茶屋 | 1907頃 |
田中 善之助 | 1889-1946 | 三十三間堂 | 1907 |
都鳥 英喜 | 1873-1943 | 鴨川 | 1907 |
国松 桂渓 | 1883-1962 | 茶店 | 1907 |
木村 表斎 | 1817-1885 | 鴬宿梅蒔絵吸物椀 | 明治中期 |
富田 幸七 木村 表斎 |
1854-1910 1817-1885 |
名取川蒔絵硯箱 | 明治中期 |
明治天皇及び昭憲皇太后御使用 煙管(2点) | 明治時代 | ||
明治天皇愛玩品 象牙細工(狸・鏡餅ニ鼠) | 明治時代 | ||
長谷川 良雄 | 1884-1942 | 茶店 | 1910 |
長谷川 良雄 | 1884-1942 | 牧場風景 | 1910 |
新井 謹也 | 1884-1966 | 朝熊山(伊勢山田) | 1909 |
加藤 源之助 | 1880-1946 | 風景 | 1904 |
千種 掃雲 | 1873-1944 | 矢場 | 1909 |
池田 遥邨(曻一) | 1895-1988 | 菊 | 1912 |
池田 遥邨(曻一) | 1895-1988 | 岸壁の一部 | 1912 |
池田 遥邨(曻一) | 1895-1988 | 石段の道 | 1912 |
池田 遥邨(曻一) | 1895-1988 | 海辺の夕暮れ | 1912 |
池田 遥邨(曻一) | 1895-1988 | ゼラニウム | 1912 |
池田 遥邨(曻一) | 1895-1988 | 街道の家並み | 1912 |
池田 遥邨(曻一) | 1895-1988 | 晴れた日 | 1912 |
池田 遥邨(曻一) | 1895-1988 | 山の畑 | 1912 |
池田 遥邨(曻一) | 1895-1988 | 砂浜 | 1912 |
池田 遥邨(曻一) | 1895-1988 | 大八車 | 1912 |
竹内 栖鳳 | 1864-1942 | 蕭条 | 1904頃 |
橋本 関雪 | 1883-1945 | 失意 | 1909 |
富岡 鉄斎 | 1837-1924 | 富士遠望・寒霞溪図 | 1905 |
このページの先頭へ