京都国立近代美術館京都国立近代美術館 京都国立近代美術館 京都国立近代美術館

MENU
Scroll

開館状況  ─  

展覧会20世紀アメリカのポスター

20世紀アメリカのポスター

 当館では昭和53年、パリのポスター美術館の協力を得て「ヨーロッパのポスター/その源流から現代まで」を開催し、フランスを中心にヨーロッパのポスターの歴史を紹介した。これと対をなすものとして企画されたのが本展である。今回はニューヨーク近代美術館デザイン部の協力を得て、同館所蔵の厖大なポスターの中から213点を選び、今世紀アメリカポスターの展開の歴史と現状を概観できるよう構成された。

 19世紀末、ヨーロッパで飛躍的発展を遂げたポスター芸術の強い影響下に出発したアメリカのポスターの歴史は、数回にわたるヨーロッパからの強い衝撃を受け取りつつ、アメリカ独自の表現を獲得しようとする努力と葛藤の軌跡であった。模倣に始まり、第一次大戦下での反戦ポスターなどの泥臭い中に力強さを秘めた表現、モダン・デザインの圧倒的影響、スイス・デザインへの憧れ、60年代のポップ・アートの影響、ヒッピー・ポスター、70年代のプッシュピン・デザインの系譜を引く静かで軽妙なユーモアなど、屈折に満ちたその歴史は、単なるポスター表現の歴史にとどまらず、その背景としての社会や時代性をも雄弁に語るものであった。

 本展は京都国立近代美術館昭和53年度特別展として企画されたものであり、京都での展示後、東京国立近代美術館でも展示された。

会期
10月21日(金)~12月4日(日)
入場者数
総数17,677人(1日平均453人)
共催
東京国立近代美術館
出品目録
作者名 作品名 制作年 技法 寸法(cm)
作者不明 ウォルターL・メイン三つのリング・ショー c.1900 リトグラフ 71.6×106.4
ウィル・ブラッドレー チャップブック 1895 53.8×35.0
ホワイティングの標準紙 c.1900 50.5×23.2
チャップブック5月号 1895 55.7×40.7
チャップブック 1895 47.7×33.0
チャップブック感謝祭号 1895 52.5×35.6
ウィル・ブラッドレーの本 1896 木版 106.8×73.3
作者不明 ヴィクター自転車 c.1898 リトグラフ 72.5×49.8
エドワード・ペンフィールド ハーパーズ3月号 1897 エッチング 35.6×48.5
ハーパーズ3月号 1895 49.0×35.0
ハーパーズ7月号 1894 45.8×31.7
ハーパーズ8月号 1896 47.2×34.3
ウィリアムL.カークヴィル リッピンカッツ8月号 1895 リトグラフ 47.6×31.0
作者不明 J.マンツ・アンド・カンパニー c.1896 リトグラフ 47.2×29.7
チャールズ・ハーバード・ウッドベリー センチュリー7月号 1895 エッチング 48.0×29.8
ウィリアム・サージャント・ケンドール スクリブナーズ1月号にロバート・ブラム描く大装飾画 c.1900 リトグラフ 43.5×31.7
マックスフィールド・パリッシュ スクリブナーズ 1897 50.5×36.2
ジュールス・グラン スクリブナーズセントルイス博覧会号 1904 エッチング 57.2×37.2
作者不明 勝利のために公債を c.1917 オフセット・リトグラフ 74.2×48.7
J.アレン・セント・ジョン ドイツ野郎の痕跡を消し去れ 1917 105.5×68.5
ジョン・ウォーナー・ノートン 奴らをアメリカに寄せつけるな 1918 リトグラフ 102.0×77.0
エルスウォース・ヤング ベルギーを忘れるな 1918 76.5×50.5
ジョセフ・ペネル この自由は滅びない c.1917 103.0×73.8
ジェイムズ・モントゴメリー・フラッグ 合衆国陸軍へ来れ! 1917 102.2×74.4
めざめよアメリカ・デー 1917 104.3×71.3
ルイス・ファンチャー 合衆国公式戦争写真 1917 104.9×71.5
L.N.ブリットン もっと食べよ節食せよ c.1917 72.3×51.7
コールズ・フィリップス 明りが石炭を食う c.1917 71.0×52.0
フレデリック・ジョージ・クーパー イギリスへのアメリカの贈物 1918 木版 75.4×51.0
アーノルド・ゲェンスィ 点呼(演劇ポスター) 1918 リトグラフ 79.4×48.2
ユージン・ガイズ ナジモヴァ<サロメ> 1922 オフセット・リトグラフ 56.0×70.0
ナジモヴァ<サロメ> 1922 56.0×70.0
ブルベーカー グッド・ブック c.1927 リトグラフ 53.5×34.3
ウィリアム・オールバック=リヴィ アル・ジョルスン<ジャズ・シンガー> 1927 シルクスクリーン 71.0×56.0
マン・レイ 地下鉄がロンドンを動かす 1932 オフセット・リトグラフ 101.0×62.0
オーティス・シェパード リグレイのスペアミント・ガム 1936 リトグラフ 106.8×71.1
A.M.カッサンドラ ご覧、フォードが通るよ 1937 オフセット・リトグラフ 264.0×594.0
レスター・ビヨー 水道を(農務省農村電化促進局) シルクスクリーン 101.6×76.2
ラジオを(農務省農村電化促進局) 102.0×76.2
農作業の機械化を(農務省農村電化促進局) 101.5×76.5
電灯を(農務省農村電化促進局) 101.8×76.2
ジョーゼフ・ビンダー 一番大切な車輪 1951 オフセット・リトグラフ 71.3×56.0
合衆国陸軍航空隊 1941 テンペラ 101.7×76.2
作者不明 降下海兵隊 1941 オフセット・リトグラフ 152.5×98.5
ジョン・カルル アメリカの回答!生産 1942 76.0×100.6
彼等に銃身を 1941 70.8×100.5
ヘンリー・カーナー 使った食用油を蓄えよう 1943 71.0×50.8
チャールズ・コイナー ベストを尽くせ 1941 71.2×101.8
作者不明 増産を c.1942 101.7×72.4
リオ・リオーニ 前進! 1941 97.8×73.5
前進! 101.0×75.0
ハーバート・マター アメリカが呼んでいる 1941 102.5×75.0
ジョンA.ゲイドス 米大陸には敵を寄せつけない 1942 101.7×72.5
E.ミックナイト・カウファー 枢軸側の新秩序とは…… 1942 オフセット・リトグラフ 101.6×72.5
カール・カーラー ヴィクター・アンコナ これが敵だ 1942 86.5×61.0
グレン・グロー 奴があなたを見張っている 1942 36.0×25.3
スティヴン・ドハノス 不用心なお喋りの報い 1944 94.3×72.3
ヘンリー・カーナー 誰かが喋った c.1943 87.0×59.7
ジョン・アサートン 不用意なひと言が墓標をふやす 1943 101.0×72.0
ジーン・カルル 地下鉄広告で販売促進を 1947 リトグラフ 112.3×71.7
エリック・ニッチ 迅速、反復、あざやかに 1947 117.7×71.0
ポール・ランド 地下鉄ポスターはうける 1947 オフセット・リトグラフ 115.0×74.5
インターフェイス・デー 1951 シルクスクリーン 114.0×76.5
インターフェイス・デー 1954 オフセット・リトグラフ 114.2×74.0
ベン・シャーン 反動の支配を打ち破れ 1944 シルクスクリーン 105.7×73.8
レスター・ビヨー スラム街が犯罪の温床となる 1941 オフセット・リトグラフ 105.5×75.0
ミルトン・エイコフ 差別を無くそう 1949 111.5×83.2
フェルネイゴォ 癌の増加 c.1947 71.2×56.0
カーサコヴ 確かめよ梅毒防止のために血液検査を受けよう c.1947 リトグラフ 71.2×56.0
ハーバート・バイヤー 小児麻痺研究 1949 オフセット・リトグラフ 113.0×73.0
ミルトン・エイコフ 小児麻痺の治療を皆んなに 1949 116.0×73.7
ハーバート・マター この子等のうちの一人は小児麻痺に罹った 1950 116.0×74.0
ロバート・ゲージ レヴィーズニューヨークが平らげている! 1952 116.7×76.8
レヴィーズ一枚食ってはまた一枚 オフセット・リトグラフ、シルクスクリーン 115.0×75.0
ハーブ・ブラウン ハーブ・ブラウン個展ポスター 1965 オフセット・シルクスクリーン併用 108.7×75.5
リオ・リオーニ 8台の自動車デザイン展 1951 オフセット・リトグラフ 25.5×66.0
マイケル・エングルマン お早ようはインクワイアラーから 1958 213.4×106.0
お早ようはインクワイアラーから 213.4×106.0

作者名 作品名 制作年 技法 寸法(cm)
ハーバート・マター 単脚椅子 c.1957 オフセット・リトグラフ 114.2×66.0
ルードルフ・デ・ハラク マール・マーシカーノと舞踊団 1962 43.0×28.0
ハーバート・マター ジャコメッティ展 1966 127.0×90.0
エリック・ニッチ ジェネラル・ダイナミックス宇宙への第一歩 c.1955 リトグラフ 127.5×89.0
ジェネラル・ダイナミックス流体力学 1955 127.5×90.0
ジェネラル・ダイナミックス核融合 1958 127.5×90.0
ジェネラル・ダイナミックス訓練研究原子炉 オフセット・リトグラフ 128.0×90.0
ルイス・シルバースタイン WQXR 1955 113×76.2
ケネスD.ハーク すべてのニュースを、しかも正確にニューヨーク・タイムズ 1951 114.2×151.7
すべてのニュースを、しかも正確にニューヨーク・タイムズ 1951 114.0×151.4
ジョージ・クリコリアン クロスワードパズルを毎日ニューヨーク・タイムズで 1950 114.6×151.5
ソール・バス 映画<黄金の腕> 1955 103.0×68.7
映画<ある殺人> 1959 104.0×68.0
デニス・ウィラー まず<ライフ>を開こう c.1963 シルクスクリーン 116.0×151.0
スカイラインに届く<ライフ> 1963 116.0×151.0
ソール・バス 映画<悲しみよ今日は> 1957 オフセット・リトグラフ 82.5×63.0
ロバート・ブランドワイン ヘンリー・マーコウィッツ ビッグA8月30日~12月11日1965 1965 114.0×150.0
ルイス・ダンズィガー メトロポリタン美術館所蔵アメリカ絵画展 1966 61.0×45.8
ジョージ・チャーニー スクール・オブ・ヴィジュアル・アート 1959 116.8×76.2
すべての壁は扉である 1961 116.8×76.2
ポール・ランド 20世紀デザインの源泉と現状 1966 61.0×77.5
IBM 1982 91.5×61.0
アイヴァン・チャーマイエフ トーマス・ガイズマー アメリカのグラフィック 1964 83.8×60.7
ジェームズ・ミホ ミホ(個展ポスター) 1972 69.8×47.7
ジョン・リーベン シカゴ ファン・デル・ローエたちの建てた街 1966 シルクスクリーン 127.0×89.0
ディアボーン天文台 1966 126.8×89.0
ウエストマコット オーケストラ・ホール 1966 127.0×89.0
ノーマン・アイヴス トニー・スミス 1967 114.7×76.0
ロバート・インディアナ ロバート・インディアナ展(ステーブル画廊)1962年10月16日 1962 オフセット・リトグラフ 66.3×54.0
ピーター・ジー ピーター・ジーのグラフィック・デザイン 1966 シルクスクリーン 72.0×51.0
ジョン・ナンマン ポピュラー視覚芸術祭 1965 65.6×44.8
ハーバート・バイヤー オリベッティ 1953 オフセット・リトグラフ 70.0×50.0
ベン・シャーン バレエU.S.A. 1959 シルクスクリーン 79.8×54.2
アイヴァン・チャーマイエフ トーマス・ガイズマー ロバート・ブラウンジョン リターン・エクシビション(3人によるグラフィックデザインの対話) 1959 オフセット・リトグラフ 70.5×55.4
アイヴァン・チャーマイエフ 目に見えぬ都市 1972 91.5×61.0
ピーター・ジー ピーター・ジー殿転居 1963 オフセット・リトグラフ 30.0×41.5
ピーター・ジー殿 ウエスト・ブロードウェイ506 1963 33.5×37.8
アンディ・ウォーホール パリ・レヴュー 1968 シルクスクリーン 94.0×68.7
マルセル・デュシャン 手配中 賞金2,000ドル(パサデナ美術館におけるマルセル・デュシャン展) 1963 オフセット・リトグラフ 87.5×68.5
マルセル・デュシャン シドニー・ジャーニス ダダ展 1953 96.5×63.3
ロイ・グレース 103回クーパー・ユニオン展覧会 1962 54.4×42.0
ハーバート・ミグドール フォトグラフィック・ポスター 1964 写真印画紙、インク補彩 140.5×69.0
ロバート・グレツコ チャールズ・ズィンマーマン わが街1970(ニューヨーク都市デザインのための提案展) 1964 オフセット・リトグラフ 72.0×46.5
ジョン・ミクヴィッカー アトミズムとフォルム 1965 61.0×45.8
ジョエル・カッツ エール映画祭 c.1969 87.6×58.2
ランス・ワイマン ビル・キャナン スタジアム 1972 87.8×61.0
モートン・ゴールドショール アメリカ工業デザイン協会定例会議 1968 シルクスクリーン 87.0×60.0
H.ランドショフ 不思議の国アメリカへ行こう 1960 オフセット・リトグラフ 101.0×76.0
ルイス・ダンズィガー ニューヨーク・スクールの第一世代展 1965 56.0×43.2
トモコ・ミホ シカゴの大建築 1967 シルクスクリーン、アルミ箔紙 126.0×88.5
ニューヨークへの65の橋 1968 オフセット・リトグラフ、シルクスクリーン 114.3×75.0
ピーター・テューブナー ハーレム 1968 オフセット・リトグラフ 114.4×75.0
ピーター・ジー 株式市況 c.1969 シルクスクリーン 78.5×53.2
アンディ・ウォーホール 第5回ニューヨーク映画祭 リンカーン・センター 1967 114.3×61.0
ピーター・ジー ブライアント・パーク・フェスティバル 1968 114.2×76.5
リー・コンクリン プロコール・ハラム(コンサート) 1969 オフセット・リトグラフ 54.0×36.0
ヴィクター・モスコソ ブルー・チアー(ダンス・コンサート) 1967 51.0×35.6
クイックシルバー・メッセンジャー・サーヴィス 1967 51.5×35.5
ビル・ヘンリー ヤングブラッヅ(ダンス・コンサート) 1968 50.5×35.6
ヴィクター・モスコソ ジュニア・ウェルズ(コンサート) 1966 50.5×35.5
ヴィクター・モスコソ ポール・ユーバック(写真) オーティス・ラッシュ(コンサート) 1967 50.8×35.7
テッド・シェイン ターン・オン、チューン・イン、ドロップ・アウト 1967 シルクスクリーン 71.5×50.7
スタンリー・マウス マザーズ・オヴ・インヴェンション(コンサート) 1967 オフセット・リトグラフ 55.5×32.3
ピーター・マックス キャプテン・ミッドナイト第12号 1966 91.5×61.0
リー・コンクリン テン・イヤーズ・アフター(コンサート) 1969 53.4×35.5
ヴィクター・モスコソ リーヴァイスで寛ろごう c.1967 78.8×61.0
エドワード・ルーシャ メイド・イン・カリフォルニア 1971 94.0×58.5
ミルトン・グレイザー ローヴィン・スプーンフル(コンサート) c.1967 94.2×61.0
シーモア・クウァスト ジュディ・ガーランド(コンサート) 1968 93.0×58.4
ミルトン・グレイザー ディラン 1966 83.8×55.8

作者名 作品名 制作年 技法 寸法(cm)
C.H.ジョハンスン ヴィジョンズ 1967 オフセット・リトグラフ 89.0×58.5
ディヴィッド・ウィルコックス ニーナ・シモーヌ 1970 70.2×48.4
ミルトン・グレイザー マハリア・ジャクスン(コンサート) 1967 オフセット・リトグラフ 96.2×122.8
アルバート・キング 1976 159.5×106.7
クリストス・ジャナコス 青年たちを国へ還そう 1966 31.0×43.0
シーモア・クウァスト 臭い息を止めよ 1967 94.0×61.0
作者不明 こいつは東南アジア向けの本物だ c.1970 38.0×28.0
ピーター・ブラント R.L.ハーバリィ(写真) 問:そして赤ん坊も?答:そして赤ん坊も。 1970 オフセット・リトグラフ 63.8×96.5
ハワード・ブルーム ロン・ボロウスキー ロバート・モンドロック(写真) 無題 1968 69.8×50.8
ピーター・ジー 自由、平等 シルクスクリーン 115.5×66.0
マーチン・ルサー・キング博士 91.5×41.0
コンラッド 畜生め 1971 61.0×45.8
ロバート・マイルズ・ランヤン 第17回アスペン国際デザイン会議 1967 オフセット・リトグラフ 93.7×62.0
ラリー・リバーズ 第1回ニューヨーク映画祭 1963 リトグラフ 115.0×76.2
ジム・ダイン シティー・センター ギルバート・アンド・サリバン 1968 オフセット・リトグラフ 89.0×63.5
アレクサンダー・コールダー コールダー・サーカス 1972 91.5×69.7
ソール・スタインバーグ ドローイング、その他(個展ポスター) 1952 写真印画紙、インク補彩 72.0×57.0
マーグ・ファンデーションの夕べ 1970 オフセット・リトグラフ 89.0×57.5
スポレト・フェスティバル 1969 102.0×76.2
マリソール・エスコバール パリ・レビュー 1967 シルクスクリーン 82.5×66.3
ジャスパー・ジョーンズ ジャスパー・ジョーンズ展 2月24日~3月16日 於:レオ・カステリ画廊 1968 オフセット・リトグラフ 89.7×61.0
ロイ・リクテンスタイン リンカーン・センター(第4回ニューヨーク・フィルム・フェスティバル) 1966 銀紙にシルクスクリーン 116.0×76.2
フランク・ステラ リンカーン・センター・フェスティバル’67 1967 オフセット・リトグラフ 114.2×75.0
リチャード・リンドナー アルトゥーロ・ウイの三日天下 1968 76.0×51.0
ポール・デーヴィス 三文オペラ 1976 117.0×58.5
スティーヴン・フライコルム スイート・コーン・フェスティバル 1970 シルクスクリーン、ラッカー仕上げ 99.7×63.5
ハーマン・ミラー・サマー・ピクニック’74 1974 99.7×63.5
ハーマン・ミラー・サマー・ピクニック’75 1975 99.7×63.5
ハーマン・ミラー・サマー・ピクニック’77 1977 99.7×63.5
ハーマン・ミラー・サマー・ピクニック’78 1978 99.7×63.5
ハーマン・ミラー・サマー・ピクニック’80 1980 99.7×63.5
ミシガン州ホーランドのチューリップ 1982 63.5×100.3
アイヴァン・チャーマイエフ トーマス・ガイズマー パン・ナムでバリ島へ 1972 オフセット・リトグラフ 106.8×71.0
アイヴァン・チャーマイエフ トーマス・ガイズマー パン・ナムで日本へ 1972 106.7×71.0
マイケル・ボスニヤック ハワード・ヨーク ラス・キニイ(写真) ニューヨーク水族館へ行こう 1974 106.7×151.2
パトリック・カニンガム ティモシー・ハースリー(写真) 近代建築の変遷 1979 オフセット・リトグラフ 91.5×61.0
アイヴァン・チャーマイエフ トーマス・ガイズマー サマー・ガーデン 1978 117.0×76.3
ミルトン・グレーザー シーモア・クウァスト アンブレイカブル(プッシュピン・スタジオの15年展) 1971 30.0×124.0
ミルトン・グレーザー ビッグ・ヌード 1968 62.0×94.6
フィリップ・ギップス エマニュエル夫人(映画) 1974 99.0×63.5
フランセス・バトラー 日本のグラフィック・デザイン-現代 1972 シルクスクリーン、ステッカー貼付 59.5×47.0
ディヴィッド・ランス・ゴーインズ 嘆きの天使 1973 リトグラフ 61.0×42.5
ギルバート・レサー エクワス(劇場ドラマ) 1974 シルクスクリーン 114.3×75.0
シーモア・クウァスト わが芸術に歌えば 1976 91.4×91.4
ロバート・アベル セブン・アップ 1975 115.0×151.0
チャールズ・ホワイト三世 ご来場の皆さん ローリングストーンズです 1974 オフセット・リトグラフ 34.9×99.0
キット・ヒンリックス カリフォルニア・アメリカ・グラフィック・アーティスト協会 1982 43.2×93.3
ジューリアス・フリードマン 1940年代のスリラー 1980 45.8×60.9
ジェフ・バーンズ デニス・マナーキー(写真) 写真マナーキー リトグラフィーヘネガン 1980 49.5×77.5
ジョン・ミクヴィッカー ボブ・パイク(写真) ビッグA(競馬)10月28日~12月10日 1970 1970 91.5×114.5
ジョン・ミクヴィッカー あの興奮が戻って来る c.1970 114.5×151.0
フィリップ・ギップス スウェーデン製品 1973 75.0×59.8
荒川修作 ミュンヘン・オリンピック 1972 オフセット・リトグラフ 101.0×64.0
ロバート・ラウシェンバーグ レオ・カスティリ画廊でのロバート・ラウシェンバーグ展 1980 78.0×56.3
コイ・ハワード コイ・ハワード<建築とデザインに内包される多重な意味> 1976 75.5×52.2
ジャック・ボイントン レトロ=スペクトラム<展覧会ポスター> 1980 75.0×56.0
ジョー・スコーソニィ スポット・ラン スポット・ラン<映画> 1974 40.0×60.0
アイヴァン・チャーマイエフ トーマス・ガイズマー ニューヨーク・フィルハーモニー 1978 87.7×61.0
ジョージ・チャーニー 19世紀のドイツ 1981 73.7×55.2
ジョージ・セデック イタリアのアイディア 1981 96.5×61.0
ルードルフ・デ・ハラク フランク・ベネディクト ルーファス・ポーター再発見 1980 91.5×58.5
アーノルド・サクス インゴ・シャーレンブロイク ジェイ・メーゼル(写真) オーティスの世界 1981 66.0×91.5
ジョン・カサド ジャン・マルク 1980 シルクスクリーン 69.9×47.7
マルク・トゥライヴ アードルフ・ロス 1978 ジアゾ・プリント 61.0×45.6
日本建築の新しい波 1978 61.0×229.8


新聞雑誌関係記事
サンケイ/10月24日、11月11日
公明/11月6日
朝日/11月12日(夕)(吉村良夫)
日経/11月15日(滝 悌三)
読売/11月16日(夕)
アカハタ/11月17日
版画芸術第44号(1984年1月)
亀倉雄策、永井一正ほか
イラストレNo.5(1984年2月)
芸術新聞349号(11月11日号)

このページの先頭へ