京都国立近代美術館京都国立近代美術館 京都国立近代美術館 京都国立近代美術館

MENU
Scroll

開館状況  ─  

展覧会イタリア・ルネッサンス美術展

イタリア・ルネッサンス美術展

 イタリア・ルネッサンスの美術は、人類美術史上の一大金字塔として余りにも有名である。15世紀初頭に中部イタリアの町、花の都フィレンツェで発祥したこの美術活動は、それまでの中世美術の伝統の基盤の上に、科学的で合理的な精神に裏づけられた人間中心の世界観をもって立ち、ギリシャ、ローマの古典古代の文化を模範としながら、写実的で理想主義的な美の創造をめざして進んだ。この動向は独りフィレンツェにとどまらず、やがてミラノやヴェネツィア、ローマなどイタリア各地に波及して裾野を拡げ、15世紀末から16世紀の前半にかけては、いわゆる三大巨匠、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエルの登場をみて絶頂に達した。その成果の偉大さは、その後のヨーロッパ美術の礎となり、これの影響や恩恵を受けなかったものはないとさえ言える。

 日本で、この輝やかしいイタリア・ルネッサンス美術の成果を、イタリアの諸美術館が所蔵する名品によって示すことは、実に長年の夢であり、願望であった。本展はまさにこの夢の実現であり、約2世紀にわたるその多彩な展開の軌跡を、フィレンツェのウフィーツィ美術館、ローマのボルゲーゼ美術館、ヴェネツィアのアカデミア美術館ほかの著名美術館の協力により、絵画・素描・彫刻・工芸など45点によって総合的にたどろうとしたものである。

 イタリア本国から初めて、まとまって海外に出品されたこれらの作品は、美術関係者のみならず、ひろく美術に関心を寄せる多くの人々に深い感動を呼び起こした。

会期
56年1月6日(火)~2月15日(日)
入場者数
総数 140,447人(1日平均3,901人)
共催
国立西洋美術館 東京新聞社 中日新聞社 中部日本放送 イタリア文化財省
後援
外務省 文化庁 イタリア外務省 在日イタリア大使館 近畿六府県教育委員会 京都市・大阪市両教育委員会(京都展)
協力
アリタリア航空 日本オリベッティ
出品目録
作者名 題名 制作年 材質 寸法(cm)
ボッティチェルリ ケンタウロスを制御するパラス 1480年代 テンペラ・カンヴァス 207×148
アントニオ・デル・ポライオーロ 龍と闘う大天使聖ミカエル c.1460 油彩・カンヴァス 175×116
ヴェロッキオ 海豚を抱く小童 1470年代中葉 ブロンズ 67(h)
レオナルド・ダ・ヴィンチ 「アンギアリの戦い」のための裸体習作 c.1503-04 ペン・白地紙 27.5×12.5
衣壁の習作 1473-78 銀尖筆・木炭・ビスタ・鉛白・着色紙 25.7×19
ミケランジェロ・ブオナローティ ブルータス c.1538-40 大理石 74(h)
ラファエロ・サンツィオ 荒野の小年聖ヨハネ c.1518-20 油彩・カンヴァス 165×147
アンドレア・マンテーニヤ 枢機卿フランチェスコ・ゴンザーガの肖像 1462-63 テンペラ・板 25×18
ティツィアーノ・ヴェチェリオ ヴィーナスとキューピッド 16世紀中葉 油彩・カンヴァス 139.2×195.5
悔悛のマグダラのマリア c.1550 128×103
キューピッドに目隠しをするヴィーナス 1560年代 118×185
ジローラモ・サヴォルド トビアスと天使 c.1526-27 96×126
ティントレット 原罪 c.1550 150×220
最後の晩餐 c.1566 221×413
聖カテリーナの殉教 c.1590 160×244
ヴェロネーゼ 聖メナス 1560年代初頭 247×122
聖なる会話 c.1562 333×191
ヴィーナスとマルス 1580年代 47×47
ヤーコポ・パッサーノ 牧者の礼拝 c.1545 95×140
アンドレア・デル・サルト 洗礼者ヨハネの首を母ヘロデアに差出すサロメ 1523 フレスコ 192×219
セバスティアーノ・デル・ピオンボ 十字架を担うキリスト 1530年代 油彩・カンヴァス 162×106
コレッジオ 四聖人の殉教 c.1524-26 160×185
ドッソ・ドッシ ディアナとカリスト c.1530 112×142
ベルナルディーノ・ルイーニ ノアの泥酔 c.1512-17 テンペラ・板 116×140
サンリヴィーノ 聖母子 大理石 62×121
ベンヴェヌート・チェルリーニ ガニュメデス ブロンズ 60(h)
グリエルモ・デルラ・ポルタ 二匹の蛇を締め殺す幼児ヘラクレス 96(h)
アレッサンドロ・ヴィットーリア 教区司教ベネデット・マンジーニの胸像 c.1560-61 大理石 92(h)
ジャンボローニヤ サビニの女の略奪 1579 ブロンズ 99.5(h)
七面鳥 c.1567 59(h)
ヴィンチェンツォ・ダンティ ヴィーナス・アナディオメネ c.1571-73 98(h)
ボントルモ 受胎告知 1527-28 フレスコ 368×336
バルミジャニーノ 貴婦人の肖像(アンテア) 1530年代後半 油彩・カンヴァス 139×88
ジェローラモ・マッツォーラ・ベドーリ 受胎告知 230×159
フランチェスコ・サルヴィアーティ アレクサンドロス大王の奉納 1550年代 タピストリー 385×315
フェデリーコ・パロッチ アイネイアスの逃亡 1598 油彩・カンヴァス 179×253

作者名 題名 制作年 材質 寸法(cm)
フランチェスコ・マリーア・ロンダーニ 聖母子 テンペラ・カンヴァス 106×336
ポンペオ・デルラ・チェーザ アレッサンドロ・ファルネーゼのための甲胄 c.1586 鋼鉄 171(h)
1590 鋼鉄、金、銀 166.5(h)
ポンペオ・デルラ・チェーザ(あるいはその弟子) 野試合用甲胄 c.1595 鋼鉄 174(h)
軽騎兵用甲胄 鋼鉄・金 133(h)
ファエンツァ窯 薬用壺 16世紀後半 マヨリカ陶器 26.5(径)
ウルビーノ窯 円形大皿 5(h)×38(径)
マンノ・ディ・セバスティアーノ・ズバッリ&ジョヴァンニ・デジデリオ・ベルナルディ・ダ・カステルボロニェーゼ ファルネーゼの小箱 1561 銀・水晶他・浮彫・彫金 49×43×27
ヤーコポ・リゴッツィ&クリストファノ・ガッフーリ リヴォルノ港の景観を表わしたテーブル板 1604 貴石モザイク 107×94

新聞雑誌関係記事
朝日/12月16日(夕)、1月13日
奥様新聞/2月4日
京都/1月15日、17日(藤 慶之)、2月9日(夕)
サンケイ/1月9日、2月2日(高橋 享)
読売/12月22日(夕)(安黒正流)、1月9日(柏木隆夫)、21日(夕)(中村敬治)、30日(夕)(上平 貢)
芸術新潮 371(斎藤真一)、32-1
三彩 398
みづゑ 909(M.シンボー)
文化庁月報 145(高橋明也)

このページの先頭へ