京都国立近代美術館京都国立近代美術館 京都国立近代美術館 京都国立近代美術館

MENU
Scroll

開館状況  ─  

展覧会エドワルド・ムンク展

エドワルド・ムンク展

 「生の不安」「愛」と「死」などを深く見つめた作品によって、ドイツの表現派の成立にも大きな影響を与えた、ノルウェーの画家エドワルド・ムンクの芸術は近来とみにその評価が高まっている。それは彼自身の問題が、生の根元に関るものであり、矛盾と脅威に満ちた現代にこそ、その作品がますます光を増してきたからである。この展観はこうしたムンクの初期から晩手にいたる代表的作品を網羅したもので、関西では兵庫県立近代美術館に続いて開かれたにもかかわらず多数の観覧者を集め、大きな感動を与えた。

会期
1月20日-2月14日
入場者数
総数99,930人(1日平均4,344人)
共催
中日新聞社
ノルウェー国立美術館
オスロ市立ムンク美術館
出品目録
油絵
題名 制作年
自画像 1880
ストーブに火をつける少女 1883
ゆり椅子に坐っている画家の叔母(カーレン・ビヨルスタ) 1884
ピアノを弾く少女 c.1886
カール・ヨハン通りの軍楽隊 1889
郵便船の到着 1890
サン・クルーの夜
プロムナード・デザングレー 1891
妹インゲルの肖像 1892
星月夜 c.1893
叫び 1893
思春期 1894
マドンナ 1894-95
豊饒 c.1898
メランコリー 1899
生命のダンス 1899-1900
汽車の煙 c.1900
渚での踊り 1900-02
雪のなかの白樺 1901
夏至祭り 1901-02
赤いカーペットのある裸婦 1903
キューピッドとプシケ 1907
水浴する男たち(ヴァルネミュンデ・トリプティック)
(a)成人 1907-09
(b)青年
(c)老年

題名 制作年
歴史(オスロ大学講堂壁画の習作) 1914
疾駆する馬 1910-12
ベッド際に坐る少女 1915-16
キャベツ畑に立つ男 1916
籐椅子の側に立つ裸婦 1929
1921
星月夜 1923-24
腰かけているモデル 1925-28
赤い家 1926
裸婦“クロトカヤ” c.1927
孤独な人たち c.1935
波止場の女たち
浜辺にいる二人の女
窓辺での自画像 c.1940

木版画
題名 制作年
不安 1896
女の髪にうずくまる男の頭
月光
メランコリー
男の頭脳の中 1897
森へ
水浴する女たち
接吻 1897-98
c.1902
痛みの花 1898
浜辺にいる二人の女
浜辺にいる二人の女 1898
冬の雪景色
浜辺を背にした少女の顔 1899
肥った娼婦
男と女
人間ふたり(孤独な人たち)
〃(〃)
〃(〃)
心臓
宇宙での出遇い
メランコリー 1901
祈る老人
りんごの木 1902
洗たく
寄り添う頭 1905
自画像 1911
浜辺に立つ少女 1914
月光の浜辺に立つ若い少女 1912
日光浴 1915
とど松の林のなかの若い男と女
森へ 1920
波止場の少女
訣別の時(イプセン劇「王位継承者」から)
ビルギッテ 1930
火の裁き(イプセン劇「王位継承者」から) 1927
髪への接吻 1930

石版画
題名 制作年
骸骨の腕のある自画像 1895
叫び
嫉妬 1896
病める子
魅惑
別離
臨終の床で
病室での死
ハンス・イェーゲル(ノルウェーの作家)
アウグスト・ストリンベリ(スウェーデンの劇作家)
肉欲 1898
宴が終って 1899
波の中の恋人たち 1896
1901
グラン・カフェでのヘンリク・イプセン 1902
マドンナ 1895-1902
吸血鬼 1895-1902
ヴァイオリン・コンサート 1903
ブローチ
煙草をもつ自画像 1909
太陽に向って 1912
自画像:死の踊り 1916
星月夜 ヨーン・ガブリエル・ボルクマン(イプセン劇) 1925
K・E・シュレイネル教授(ノルウェーの解剖学者) 1930
帽子をかぶった自画像

エッチング
題名 制作年
死と少女 1894
慰め
クリスティアニア・ボヘーム
病める子
その翌朝 1895
人間ふたり(孤独な人たち)
接吻
浜辺にいる若い少女 1896
裸婦
少女と心臓
ステファヌ・マラルメ(フランスの詩人)
シグビヨルン・オプストフェルダー(ノルウェーの詩人)
病める子
水浴する少年たち 1897
ノクターン
リューベック 1903
樫の木
波止場の少女たち
看護婦 1908
疾駆する馬 1915

筆彩色版画
題名 制作年
カンカン 1896
不安
別離
嫉妬
原始人 1905
ベッドの前に立つ裸婦 1907
憎悪 c.1907
ダニエル・ヤコブソン教授(デンマークの医学者) 1909
山道 1911
歴史 1912
アルマ・マーテル 1914
嫉妬
立腹の御婦人
生命の樹の下に佇む老人 1915
寝そべっている犬
スクーリ王と詩人ヤトゲイル(イプセン劇「王位継承者」から) 1916
聖典
けんか
イプセン劇「幽霊」の一場面 1920
穴を掘る労働者たち

銅版、版木
題名 制作年
少女と心臓
疾駆する馬
肥った娼婦
孤独な人たち
寄り添う頭
ゴシック風な少女

新聞雑誌関係記事(京都展関係のみ)
朝日 11.25(夕)
読売 11.27
毎日 12.5(夕)
中日 1.18(夕)
京都 1.29(夕)

このページの先頭へ