過去の展覧会 1964(昭和39)年
HOME > 展覧会 > 過去の展覧会 1964(昭和39)年
回数 | 展覧会名 |
開催日数 | 入場者数 | 1日平均 |
---|---|---|---|---|
10 | 現代美術の動向 −絵画と彫塑− 4月4日〜5月10日 |
32日 | 3,645人 | 113人 |
11 | 児島善三郎遺作展 5月23日〜6月14日 共催 児島善三郎遺作展委員会 後援 朝日新聞社 毎日新聞社 |
20日 | 10,416人 | 520人 |
12 | 現代イギリス彫刻展 6月17日〜7月7日 共催 英国文化振興会 朝日新聞社 後援 外務省 英国大使館 |
18日 | 5,746人 | 319人 |
13 | ピカソ展 −その芸術の70年− 7月10日〜8月2日 共催 毎日新聞社 後援 外務省、文部省 日本国際美術振興会 |
21日 | 150,116人 | 7,148人 |
14 | 浅井忠の芸術 8月11日〜9月20日 |
36日 | 5,841人 | 162人 |
15 | 現代日本の工芸 9月25日〜11月1日 |
33日 | 4,029人 | 122人 |
16 | 現代国際陶芸展 11月5日〜11月29日 共催 朝日新聞社 後援 外務省、文部省 |
22日 | 7,234人 | 329人 |
17 | 禅の美術 12月5日〜昭和40年1月17日 |
32日 | 5,797人 | 181人 |
18 | 日本・カラー1964 −現代写真代表作展− 1月23日〜2月21日 特陳 東京オリンピック報道写真 |
26日 | 4,997人 | 192人 |
19 | 近代日本画の歩み 2月26日〜3月28日 |
27日 | 4,988人 | 184人 |
計 | 10回 | 267日 | 202,809人 | 760人 |
過去の展覧会
このページの先頭へ
Copyright©2006 The National Museum of Modern Art, Kyoto.
Last Update 2011.11.30
Last Update 2011.11.30