京都国立近代美術館京都国立近代美術館 京都国立近代美術館 京都国立近代美術館

MENU
Scroll

開館状況  ─  

コレクション展コレクション・ギャラリー 2011(平成23)年度 第3回展示 展示目録

コレクション・ギャラリー 2011(平成23)年度 第3回展示 展示目録

礒邉晴美のテキスタイル(4点)

作家名 生没年 作品名 制作年
礒邉 晴美 1941-2004 地球の心電図 2001
礒邉 晴美 1941-2004 豊穣の地 1998
礒邉 晴美 1941-2004 MISA FLORA
(フローラに捧げる)
1997
礒邉 晴美 1941-2004 地の襞(白黒) 1993


日本画「秋の作品」(5点)

作家名 生没年 作品名 制作年 備考
神阪 松濤 1882-1954 落照 1921
神阪 松濤 1882-1954 秋声図 明治末
神阪 松濤 1882-1954 暮れゆく街道 1922
神阪 松濤 1882-1954 暮れゆく街道・草稿 1922
橋本 関雪 1883-1945 霜猿 c.1939 寄託作品


生誕140年没後80年・都路華香特集(19点)

作家名 生没年 作品名 制作年 備考
竹内 栖鳳 1864-1942 野月 1939 寄託作品
都路 華香 1871-1931 春月図・秋月図 1902
竹内 栖鳳 1864-1942 1902
都路 華香   1871-1931 良夜 1912
都路 華香   1871-1931 白雲紅樹 c.1914
都路 華香   1871-1931 菊之水(猩々) 1915 寄託作品
都路 華香   1871-1931 小下図「水底游魚」 c.1901
都路 華香   1871-1931 蓬莱仙境図 c.1926
都路 華香   1871-1931 夜の雨 c.1914
都路 華香   1871-1931 埴輪 1916
都路 華香   1871-1931 岩礁に千鳥 c.1902 寄託作品
都路 華香   1871-1931 棒空喝 1902
都路 華香   1871-1931 雪中鷲図  1901 寄託作品
都路 華香   1871-1931 達磨図 c.1917
都路 華香   1871-1931 写生・素描等資料
都路 華香   1871-1931 写生帖① c.1919
都路 華香   1871-1931 写生帖② 制作年不詳
都路 華香   1871-1931 写生縮図 1893
都路 華香   1871-1931 日々に新たなる宇津志絵 1892
都路 華香   1871-1931 水底游魚 1901


W.ユージン・スミスの写真(57点)

作家名 生没年 作品名 制作年
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:無題 1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:無題 1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:無題
(胎児の検診をするモード助産婦)
1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:無題 1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:無題 1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:無題 1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:
無題(分娩を待つモード助産婦)
1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:無題 1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:無題 1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:無題 1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:無題 1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:無題 1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:無題 1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:
赤ん坊を取り上げるモード助産婦
1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:無題 1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:無題 1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:無題 1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:ちょっとした思いやりに感激する老人 1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:無題 1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:瀕死の赤ん坊 1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 助産婦:無題
(ぬかるみを歩くモード助産婦)
1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 楽園への歩み 1946
W. ユージン・スミス 1918-1978 病気のワニータ c. 1951
W. ユージン・スミス 1918-1978 私の娘ワニータ:ガスガスの死 1953
W. ユージン・スミス 1918-1978 無題(朝霧の窓) c. 1954
W. ユージン・スミス 1918-1978 私の娘ワニータ:無題 c. 1953
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:ヴィヴァ・フランコ 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:デレイトーサ村 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:治安警備隊 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:村はずれ 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:
スペインの村のパン
1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:無題 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:
無題(ニーナと少女)
1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:無題 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:聖体拝領式の衣装 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:無題 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:無題 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:
父の通夜の日の息子
1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:通夜 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:無題 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:スペインの婦人 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:無題 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:無題 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:無題(母と子) 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:糸紡ぎ 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:
ジャガイモの皮剝き
1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:無題 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:無題 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:無題 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:無題 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:無題 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:無題 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:無題 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:無題 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:無題 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:無題 1950/51
W. ユージン・スミス 1918-1978 スペインの村:穀物のふるい分け 1950/51


北村武資展関連展示 特集・伝統工芸 1 (30点)

作家名 生没年 作品名 制作年
竹内 碧外 1896-1986 肥松丸盆 1965
竹内 碧外 1896-1986 欅冊子盆 1980
竹内 碧外 1896-1986 楓木瓜形刳盆 c.1972
竹内 碧外 1896-1986 黒柿翁刳物 1979
竹内 碧外 1896-1986 黄楊浄香座 1950
竹内 碧外 1896-1986 のし紙盆 1965
中川 清司 1942- 神代杉木画箱 2001
増田 三男 1909-2009 銀象嵌鉄鴫文箱 1967
富本 憲吉 1886-1963 色絵山茶花香炉 1950
富本 憲吉 1886-1963 金彩描きおこし羊歯模様香炉 1960
藤本 能道 1919-1992 色絵銀彩合歓双雀図筥 1982
富本 憲吉 1886-1963 色絵金彩羊歯模様大飾壺 1960
北村 昭斎 1938- 華文玳瑁螺鈿飾箱 1997
竹中 浩 1941- 白磁面取大壺 1963
木村 盛伸 1932- 鉄釉大鉢 制作年不詳
木村 盛康 1935- 天目釉 壷 1972
清水 卯一 1926-2004 柿釉壺 1963
清水 卯一 1926-2004 鉄耀扁壷 1986
石黒 宗麿 1893-1968 柿釉金彩鉢 1968
石黒 宗麿 1893-1968 壺「晩秋」 c. 1955
鈴木 藏 1934- 鉄釉鉢 1967
田村 耕一 1918-1987 鉄釉あやめ文大皿 1965
金重 陶陽 1896-1967 備前花生 1963
藤原 啓 1899-1983 備前筒形花生 1963
藤原 雄 1932-2001 備前大徳利 1968
塚本 快示 1912-1990 青白磁大皿 制作年不詳
木村 盛和 1921- 天目釉変り皿 1964
鎌倉 芳太郎 1898-1983 藍朧型着物「南溟」 1983
稲垣 稔次郎 1902-1963 型絵染野草笹匹田模様着物 1955
稲垣 稔次郎 1902-1963 壁掛「ソング・オブ・グリーン」 1956


静物画の世界(14点)

作家名 生没年 作品名 制作年 備考
櫻井 忠剛 1867-1934 銅器の花と布袋の置物 明治
中期
足立 源一郎 1889-1973 チューリップ 1919
藤田 嗣治 1886-1968 野ウサギの静物 c.1918  寄託作品
霜鳥 之彦 1884-1982 十字架前の静物 1923  
里見 勝蔵 1895-1981 静物 c.1924  
吉原 治良 1905-1972 朝顔等 1928  
津田 周平 1909-1990 静物 1935  
坂本 繁二郎 1882-1969 林檎と馬鈴薯 1940  
今井 憲一 1907-1988 色葉 1941  
須田 国太郎 1891-1961 卓上 1950  
津田 周平 1909-1990 魚と瓦 1960  
森 芳雄 1908-1997 石膏のある静物 1953  
伊谷 賢蔵 1902-1970 南瓜などの静物 1959  
安田 謙 1911-1997 冬瓜と隼人瓜 1980  


河井 寬次郎 (20点)

作家名 生没年 作品名 制作年
河井 寬次郎 1890-1966 凸彫青華花缾 c. 1921
河井 寬次郎 1890-1966 孔雀緑人形図壺 1923
河井 寬次郎 1890-1966 三彩双魚瓶子 1922
河井 寬次郎 1890-1966 流薬瓶 1930
河井 寬次郎 1890-1966 流描き鉢 1928
河井 寬次郎 1890-1966 墨絵魚壺 1947
河井 寬次郎 1890-1966 呉州鉄薬扁壺 c. 1937
河井 寬次郎 1890-1966 草花図鉢 1934
河井 寬次郎 1890-1966 花扁壺 c. 1937
河井 寬次郎 1890-1966 草花図壺 1932
河井 寬次郎 1890-1966 打薬扁壺 1940
河井 寬次郎 1890-1966 呉州扁壺 1939
河井 寬次郎 1890-1966 青薬菱花扁壺 1943
河井 寬次郎 1890-1966 塗分食籠 1950
河井 寬次郎 1890-1966 灰釉陶彫 1960
河井 寬次郎 1890-1966 菱文緑蓋物 1943
河井 寬次郎 1890-1966 花鳥扁壺 1952
河井 寬次郎 1890-1966 呉州釉陶彫 c. 1962
河井 寬次郎 1890-1966 打薬陶彫 1962
浜田 庄司 1894-1978 飴釉十字文大鉢 1955


ピカソとマティス(8点)

作家名 生没年 作品名 制作年 備考
パブロ・ピカソ 1881-1973 オウィディウス著『変身譚』 1931
アンリ・マティス 1869-1954 ステファヌ・マラルメ詩集 1932
アンリ・マティス 1869-1954 左手を肩にあてた裸婦 1926 寄託作品
アンリ・マティス 1869-1954 花模様のブラウスの少女 1920 寄託作品
パブロ・ピカソ 1881-1973 花飾りをつけた裸婦 1930 寄託作品
パブロ・ピカソ 1881-1973 えびと魚 1949
パブロ・ピカソ 1881-1973 静物-パレット、燭台、ミノタウロスの頭部 1938
アンリ・マティス 1869-1954 鏡の前の青いドレス 1937


コプトの染織作品(5点)

作家名 生没年 作品名 制作年
    コプト織
《赤羊毛地人物騎馬円文綴織》
8世紀
    コプト織
《麻地花鳥模様綴織》
6-7
世紀
    コプト織
《赤羊毛地人物騎馬模様綴織》
8-9
世紀
    コプト織
《麻地動物花模様輪奈織》
7世紀
    コプト織
《花葉盛花模様綴織》
6世紀


北村武資展関連展示 特集・伝統工芸 2 (10点)

作家名 生没年 作品名 制作年
村山 明 1944- 欅拭漆大飾棚 2000
三代 田畑喜八 1877-1956 友禅菊華文振袖 大正
末期
小倉 建亮 1897-1982 訪問着「秋奏譜」 1966
志村 ふくみ 1924- 紬織着物「秋霞」 1959
森口 邦彦 1941- 友禅訪問着「雪明り」 1969
森口 華弘 1909-2008 大振袖「梅林」 1964
森口 邦彦 1941- 友禅訪問着「網代暈文様」 1968
木村 雨山 1891-1977 変織縮緬訪問着「花」 1965
羽田 登喜男 1911-2008 友禅訪問着「浮遊」 1961
三代 田畑喜八 1877-1956 一越縮緬地鳳凰桐文振袖 1954


屋外彫刻(7点)

作家名 生没年 作品名 制作年
伊藤 隆道 1939- 廻るリング 1976
斎藤 均 1948- 無限に中ぐらいのもの 1992
増田 正和 1931-1991 二つ折りの座 1975
菊竹 清文 1944- The Tact 1981
山口 牧生 1927-2001 股間の鳥-サドル 1974
土谷 武 1926-2004 1977
上田 弘明 1928-1979 作品 1967


このページの先頭へ